こんにちは、ソフトクリーム大好き!ソフトクリームコンシェルジュのぼくです!
数年前からソフトクリーム好きの間で、
伝説的なおいしさ!
と噂されるソフトクリームの存在をご存知でしょうか。
そう、それがラングドシャコーンに乗ったソフトクリーム
クレミアです!

クレミアとは
上質な生クリームを25%とふんだんに使用し、ミルクの旨味が活きるソフトクリーム。このリッチなソフトがシルクをイメージした美しいフォルムを形どり、サクサクホロホロのラングドシャコーンに鎮座します。
こんなに贅沢なソフトクリームが存在するなんて・・・
初めて存在を知った時は、かなりの衝撃を受けました。
しかし、どこでも食べられるわけじゃないんですよね、クレミア。
直営店は東京と大阪に1店舗ずつ、あとは全国のフランチャイズ加盟店となります。
https://www.nissei-com.co.jp/cremia/shop.jsp
クレミアが食べられるお店「日本茶ひといき」
なかなか食べられる機会に恵まれませんでしたが、やっと念願のクレミアを提供してくれているお店に出会えました!
そのお店は島田にあるお茶屋さん
日本茶ひといき

県道381号線沿い、有名なラーメン屋さん麺屋燕さんの向かいにあります。


島田茶のパウダーを振りかけた、日本茶ひといきさん特製クレミアの他、通常のクレミアも楽しめます。
日本茶ひといきさんは日本茶専門店なので、川根茶を中心としたお茶っ葉はもちろん、お茶を使用した和スイーツも楽しめるお店です。
店内の座席は8席ほど。店舗外にもベンチが数台ありますので、スイーツを購入しその場で食べることが可能。
場所はこちらです!
川根茶クレミアを食べてみた
レジで注文すると、レジ後ろにあるマシーンでクレミアを作ってくれます。ラングドシャコーンにソフトクリームを乗せて、店の奥へ行ってしまう店員さん。
どうやら日本茶ひといきさん特製の、島田茶パウダーをかけている様子です。
注文から2〜3分で到着しました。
川根茶クレミア 500円(税込)

これが念願のクレミア!島田茶パウダーを美しくまとったお姿が神々しい!

クレミア独特の流麗なフォルムが、美しくそびえ立っています。想像以上に高さがありますね。コーンがラングドシャで壊れやすいので、普通のソフトクリームより優しく持ちます。

クレミア到着から1分ほどしか経過していませんが、もうすでに溶けてきています。感覚的には、普通のソフトクリームよりも溶けるのが早い気がしますね。乳脂肪分が多いと、溶けるのも早いのでしょうか。
お上品にスプーンでいただきます!

すくった瞬間から溶けていく儚さ!儚きクレミア!いただきます!
一口目から勢いよく感じる、すごく濃厚なミルク感!これが25%生クリームを使用したクレミアですか!それでいてしつこすぎないので、パクパクいただけます。
これは本当に美味しい!
あっという間にラングドシャまでたどり着いてしまいました。
それでは、もう一つの主役ラングドシャコーンと共にいただきます!

サクサクのラングドシャコーンと、ソフトクリームの相性はバツグン!この上なく美味しいです!
まとめ
濃厚でリッチなミルク感が楽しめるソフトクリームに、柔らかくてサックサクな食感が楽しめるラングドシャコーン。
自分へのご褒美に、少し贅沢なソフトクリームが食べたいなと思ったら、日本茶ひといきさんのクレミア島田茶かけをオススメします。
日本茶ひといきさんから東へ数キロ行くと、世界一濃い抹茶ジェラートが人気のななや藤枝本店さんがありますが、休日には長蛇の列ができていて購入するのが困難です。
そんな時は、比較的空いている日本茶ひといきさんで、贅沢にクレミアを楽しむという選択肢も全然アリですね。
全国で唯一食べられる、島田茶を振りかけたクレミアを堪能しに、島田へ遊びにいきましょう!

日本茶ひといきさんを知るきっかけとなったりょたろぐさん
https://ryotaromm.com/cremia-spot-at-shimada/