※やきいも末永さんは2018年夏の営業をもって閉店されました。
暑い夏に体が欲するかき氷ですが、最近のかき氷屋さんはこだわりのお店が増えて、なかなかいいお値段しますよね。決して安くないので、食べたいけど気軽に食べられないのが悩みの種。
美味しいかき氷を安く食べたい!
200円で食べられるかき氷ないの?
というアナタにおすすめしたい、コスパ最強のかき氷屋さんがあります。それが、
やきいも末永さん!
目次
やきいも末永とは?
静岡市本通8丁目の交差点を少し入ったところにある、昔ながらの甘味処。氷ののれんがかかっていますが、夏はかき氷屋さん。冬はやきいも屋さんになります。
入り口にはやきいもを焼く釜が鎮座しています。

大きな看板は無く、営業中にはのぼりとのれんが出ているだけという、とても庶民的な外観のお店。

写真を白黒にすると、レトロ感がハンパないです。
本当にお店ですか?入っても大丈夫ですか?
初来店の人は、そんな思いを抱くのでは。安心して、お入りください。中にはメニュー表もあります。
かき氷おどろきの値段&メニュー
平成も終わろうとしている現代で、ありえない驚愕の価格設定。一番安いかき氷だと、200円でおつりがきます。
View this post on Instagram
やきいも末永さん店舗情報
お店の場所はこちら!
店名 | やきいも末永 |
住所 | 静岡市葵区本通7-89 |
TEL | 054-255-5841 |
営業時間 | 11時〜 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | なし |
座席数 | 10席くらい |
テイクアウト | 可 |
老夫婦お二人でやられているお店です。営業日や時間などはその日によって変わってくるかもしれないですね。
こういうお店は、やってるかやってないかわからない方が、ドキドキして良いです。
かき氷をテイクアウトしてみた
かき氷は容器代+20円でテイクアウトもできます。
宇治金時ミルク(テイクアウト)360円
容器はお祭りの時のアレですね。容器を洗って持って行けば、次回はこれに入れてくれるらしいです。近所のこども達が、空のかき氷の器持って末永さんちに駆け込む様子が目に浮かびます。昭和の時代最高です。

値段に反して、かき氷のクオリティは最高です。氷がカップにギュギュッと詰めてありますが、氷のキメが細かくてサクサク解けます。シロップも底までしっかり入っているし、あずきもたっぷり!コスパ最高のかき氷です!
駐車場はある?
残念ながら駐車場はないので、近くのコインパーキングに止めるか、自転車でご来店ください。
お店の前に止めてテイクアウトされる方もいらっしゃいますが、お店の前は駐車禁止なのでどうでしょうね。運転手さんが車にいて、すぐ動かせる状態ならいいかもね。
やきいも末永さんまとめ
- 夏はかき氷のお店
- 冬はやきいものお店
- とにかくコスパが良い
- +20円でかき氷テイクアウトOK
- 駐車場がないからチャリで来て
- 土日もやってます
良いお店見つけました!チャリで通います!
やきいも末永さんは閉店されました
残念ながら、2018年夏の終わりと共に、やきいも末永さんは閉店となりました。以下に、お店に貼られていた案内を引用します。
閉店のお知らせ
お芋産地、問屋さんの高齢による廃業で美味しいお芋が入手困難となり閉店する事となりました。焼芋、かき氷と永年のご愛顧に感謝いたします。
ありがとうございました。店主
食べログのレビューによると、40年程営業されてきたのではとのこと。これだけ歴史のあるお店が閉店となってしまうことは、仕方がないのかもしれませんが、本当に寂しいです。
秋の焼き芋を楽しみに待っていたんですが…。
今まで本当にお疲れ様でした。本当にありがとうございました。
