昔ながらの素朴なラーメンが、無性に食べたくなる時ってありませんか?
低温調理のレアチャーシュー、斬新奇抜な食材を使用したスープなど、進化し続けるラーメンも魅力的ですが、時には昔よく食べた懐かしい味も恋しくなるものです。
今回は、1983年オープンの老舗中華ラーメン屋「有楽」さんにお邪魔して、昔ながらの中華そばと名物餃子をいただきましたので、全力でレポします!

目次
中華麺店 有楽ってどんなお店?
静岡市駿河区中島、静岡インター通り沿いに写真のような赤い看板とのれんが見えたら、そこが「中華麺店 有楽」さんです。
お店の外観が少しレトロですが、不安にならないでください。扉の向こうには、抜群に美味しい名物餃子が待っています。
お店に入ると優しそうなおばあちゃんと、厳しい職人気質のおやじさんが迎えてくれます。カウンター、テーブルに加えて、座敷もあるのでお客さんの幅も広がりそうです。
有楽のメニュー
自家製麺を使用した麺料理を中心に、チャーハンなどのご飯系、スープ系のメニューが定番として並びます。
麺類の大盛りは+100円、ご飯類の大盛りは+200円です。
有楽のランチセット
お昼の時間帯は、こちらのランチセットがお得です!
ラーメン、炒飯、餃子をお好きな組み合わせで、食べることができます。ぼくは名物の餃子を食べたかったので、Bラーメン&餃子セットを頼んでみることにしました。
ラーメンと餃子が楽しめるお得なセット
ラーメン&餃子セット(850円)
有楽名物の大ぶり餃子は通常価格だと5個で700円。ランチセットだと、その餃子が3個とラーメンがセットで850円なのですから、かなりお得な気分になります。
ラーメンの具材は大きな豚チャーシュー、ナルト、メンマ、わかめ、ねぎ。今どきのラーメンはナルトが乗っていないことが多いので、ナルトが乗っていると昔ながらって感じがしますね。
豚ガラと鶏ガラのスープは透明感があり、あっさりとした味わい。空腹の胃袋に染み渡る美味しさです。
有楽自家製麺は、細麺の縮れでやや柔め。あっさりとしたスープによく合います。
手の平サイズはあろうかという大きなチャーシューも、食べ応えがあってうまいです!脂多めで柔らかいですが、クドさはないのでペロリです。量は少ないですが、トロトロなわかめが個人的にヒットでした!
有楽の名物餃子をいただきます!
普通の餃子の倍近くはあろうかというほど大きい、有楽さんの餃子。皮全体がパリパリに仕上がっていて美味しそう!おそらくかなり多めの油で揚げ焼きしてあると思われます。見た目は完全に揚げ餃子ですね。
餃子の中には野菜多めでさっぱり目の餡が、ぎっしりと詰まっています。皮のサクサク感も楽しくて、最高にうまいですね!タレなしでもいけるくらい美味しいです。つけるとしても、お酢多めの酢醤油をちょこっとで大丈夫ですよ!
有楽の店舗情報
店名 | 中華麺店 有楽 |
住所 | 静岡県静岡市駿河区中島426-5 |
TEL | 054-283-9647 |
営業時間 | 11:00〜15:00、17:00〜20:00 |
定休日 | 水曜日 |
座席数 | 24席(カウンター5席、テーブル7席、座敷12席) |
駐車場 | 店舗表、店舗裏に合計10台ほどあります。 |
有楽のココがオススメ!
- 昔ながらの支那そばが食べられる
- 大きい名物餃子がうまい!
- ラーメン&餃子セットが850円と高コスパ!
- 老夫婦経営でアットホームな雰囲気
静岡インター通りでランチに困ったら、中華麺店有楽さんがオススメです。