カフェ・スイーツ

モスバーガーでタピ活!台湾タピオカ冬瓜茶ミルクを飲んでみたよ

フレッシュな野菜が美味しい、ハンバーガーチェーンのモスバーガー。そんなモスもタピオカブームの波に乗り、2種類のタピオカドリンクをリリース!

今回はそのうちの1つ、世にも珍しい『タピオカ冬瓜茶ミルク』について、レポートします。

 

 

よれぴ
よれぴ
小さめなタピだけど、もっちもちでいい食感!

 

モスバーガーのタピオカメニュー

引用:https://www.mos.jp/cp/dessert/

 

モスバーガーのタピオカドリンクはこちらの2種類です!

タピオカ冬瓜茶ミルク 440円

タピオカ抹茶ミルク 440円

 

タピオカ冬瓜茶ミルク

台湾の伝統的な飲み物「冬瓜茶」のシロップを使った、タピオカドリンク。どうやら冬瓜の実が入っている訳ではなく、冬瓜糖という冬瓜を砂糖と一緒に煮詰めてできたシロップを使用しているようです。

日本では馴染みの薄い冬瓜糖、味わってみるとしっかりとした甘みは感じますが、冬瓜の味は全くしないですね。むしろ冬瓜の味がよくわからない。香ばしさやわずかな清涼感を感じます。

タピオカは他のお店に比べると、やや小さめ。それでもモチモチ感はしっかりとあって、美味しいですね!タピオカは大粒で食べ応えのある物が多いですが、こういう小粒のタピオカも食べやすくていいですね!

タピオカ抹茶ミルク

モスの指定農家がある、鹿児島県志布志市産の茶葉を使用した抹茶ミルク。ほろ苦さが好きな大人の女性にオススメです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tomomiさん(@magueboabi)がシェアした投稿

セットドリンクをタピにはできない

モスバーガーには、ポテトとドリンクがセットになっているセットメニューがあります。好きなハンバーガーにオニポテセットはぼくの定番です。

 

しかし、このセットの飲み物をタピオカドリンクにすることはできないとのこと。タピオカを飲みたい人はハンバーガー、ポテト、タピオカドリンクをそれぞれ単品で買うのが良いそうです。

モスの台湾タピオカは期間限定!

2019年7月に始まった、今回のタピオカ。期間限定となっており、無くなり次第終了となりますので、ご注意ください!

ぜひ、モスバーガーでも、楽しいタピオカライフをお楽しみください!

ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!