体に優しく染み渡るスープが美味しい!丸鶏と駿河軍鶏を使用した無化調ラーメンが絶品のお店!それが
めん処いしがみ!
目次
めん処いしがみってどんなお店?
2020年1月24日(金)、静岡市駿河区大和にオープンしたラーメン店「めん処いしがみ」さん。静岡駅から徒歩10分圏内にあり、駐車場も完備されているので来店しやすいですね。麺のロゴが可愛い!
お店の雰囲気
座席はカウンターのみ。厨房に向き合う形と、壁に向かう形にもあります。カウンターのみなので、お一人様でも来店しやすい雰囲気です。店内は清潔感のあるカフェ風で、女性の店員さんがほとんど。女性客お一人でも抵抗なく利用できると思います。
席にはセルフのお冷とおしぼりの他に、冷たい緑茶も提供してくれます。ルデッサンさんとか丸源さんでも緑茶を出してくれてますが、緑茶好きとしては嬉しい限りです。
めん処いしがみの店舗情報
店名 | めん処いしがみ |
住所 | 静岡県静岡市駿河区大和一丁目4-1 |
TEL | 054-270-5100 |
営業時間 | 9:00〜14:00、18:00〜20:30(20:00 L.O.) ※夜営業は水曜〜土曜のみ |
定休日 | 月曜日 |
座席 | カウンターのみ15席 |
駐車場 | お店の2件隣に7台 |
駐車場の情報
お店の2軒西側に7台分の専用駐車場があります。手前側の縦列は壁際にぴったり駐車しないと他の車が出れなくなりそう。事故のないよう、気をつけて駐車してくださいね。
めん処いしがみのメニュー
食券制のお店です。入り口入ってすぐ右にある券売機で、食券を買ってから着席しましょう。
スープは以下の2種類から選ぶことができます。
- 丸鶏・駿河軍鶏と香味野菜のスープ
- とんこつ・鶏ガラ・魚介のスープ
化学調味料不使用の無化調スープとのこと。比較的あっさりと仕上がっていて、ヘルシーな印象のスープです。
丸鶏・駿河軍鶏と香味野菜のスープ 醤油 or 塩 | |
鶏そばかけ | 780円 |
鶏そば | 1,000円 |
味玉鶏そば | 1,200円 |
鶏そば極 | 1,300円 |
とんこつ・鶏ガラ・魚介スープ | |
中華そば | 800円 |
背脂中華そば | 900円 |
豚バラチャーシュー麺 | 1,150円 |
ピリ辛スープの肉盛りそば | 1,150円 |
その他 | |
麺大盛り | 170円 |
豚肩ロースのレアチャーシュー丼 | 440円 |
いわし親子丼 | 440円 |
新鮮生卵かけご飯 | 280円 |
羽釜炊きご飯 ぬか漬け付き | 230円 |
あっさりヘルシーな無化調淡麗スープ
鶏そば 醤油
鶏そば 醤油(1,000円)
静岡県の地鶏として有名な駿河軍鶏と丸鶏をスープに使用した醤油ラーメン。トッピングは低温調理の豚チャーシュー、めんま、長ネギとシンプルな構成ですね。
美しく澄んだスープは、鶏の香りがふんわりと鼻をくすぐる上品なお味です。しつこさとかもったり感が一切ないので、あっさり系が好みの方にオススメです!
全粒粉入りの中細麺は、つるっと喉越しが良くスープとの相性も良いですね!
低温調理の豚チャーシューもしっとりしていて美味しい!薄切りなのでとっても食べやすく、豚肉が苦手な妻もペロリと平らげてました。このチャーシュー、本当に美味しいです!
味玉鶏そば 塩
味玉鶏そば 塩(1,200円)
こちらも駿河軍鶏と丸鶏のWスープを使用した塩ラーメン。味玉、チャーシュー、めんま、長ネギがトッピングされています。現在はトッピングは別皿で提供されます。塩ダレで味付けしたスープは、素材の味がダイレクトに味わえてうまい!
中華そば
中華そば(800円)
こちらは淡麗のとんこつスープを使用した昔ながらの中華そば。煮豚とナルトが昔ながら感出してますね。とんこつスープなので、駿河軍鶏のスープとはまた違った味わいですが、より旨味が強い感じがしますね。ぼくの中では、昔ながらの中華そばはうま味調味料をがっつり使った化調スープのイメージですが、無化調でこれだけ美味しいスープ作るのってすごいなって本当に思います。
かけ中華そば&レアチャーシュー丼
かけ中華そば&レアチャーシュー丼
醤油、塩が選べるかけ中華そばと、レアチャーシュー丼のセット。とにかく迷ったらこちらがおすすめ!ラーメンもご飯ものも両方楽しめるし、このレアチャーシュー丼が本当に絶品!特製のタレをかけて、黄身を潰して食べてください!うますぎてぶっ飛びます!
中華そばも間違いないうまさです!無化調でこれだけの味が出せるのは本当にすごいと思う!シンプルで出汁の旨味がダイレクトに感じられます。うまい!このセットは本当に最強!これが1000円で食べられるのは本当にすごい!
IWASHIの中華そば
IWASHIの中華そば(1,000円)
伊吹いりこ・背黒・平子などの煮干しスープをベースに、三河白醤油、ナンプラー、アンチョビソースをかえしに使用しているという、独創性溢れる煮干し系ラーメン。
ナンプラー、アンチョビが香るスープは、いしがみさんでしか味わえない、かなりクセになる味わい!ハマる人にはかなりハマる独創的な風味!
トッピングには2種のチャーシュー、彩りが美しいお野菜、メンマ、玉ねぎ、味玉、そして中央にはいわしが1匹君臨しています。かなり人気の麺のようで、元々限定麺として提供されていましたが、準レギュラーに昇格を果たしました!しばらくは、IWASHIの中華そば楽しめるようです!嬉しいですね!
夏季限定おだしのきいた冷やし中華そば
おだしのきいた冷やし中華そば(900円)
2021年夏の限定麺!昆布やかつおだしをベースにしたタレには、アクセントにリンゴ酢が効いています。酸味が食欲をそそりますね。トッピングにはトマトなどの夏野菜、西尾商店のいわし削り節、味玉、レアチャーシューなどが乗ります。
冷たいシコシコの麺がめちゃくちゃ美味しい!トッピングの下には出汁を凍らせた出汁氷が隠れています。麺を食べ終わる頃には、出汁氷がいい感じに溶け、スープも美味しく頂けます。最後まで楽しませてくれる、センスの良い夏限定の冷やし麺!
限定の激うま昆布水つけ麺
めかぶ入り昆布水のつけめん 柚子・かつおver(730円)
昆布水に浸かったそば粉入りの麺、柚子が効いたかつお出汁のつけ汁、塩がセットになっています。
麺の上にはめかぶが乗っており、とろとろ感倍増!昆布の粉末も乗っていますよ!こちらの麺を、まずは塩のみでいただきます!
シコシコしたコシのある噛み応えと、昆布水のトロトロしたすすり心地がたまらなくうまい!まずは塩で…と申しましたが、このまま全部塩のみでいけちゃうくらいうまい!夏に最高の麺です!
かつお出汁ベースのつけ汁は、柚子が爽やかに香ります。粗みじんの玉ねぎは辛味が抜いてあって、シャクシャクした歯応えが楽しい!香りのいい海苔も最高に合っています!つけ麺と蕎麦の中間って感じ!和のテイストが強めですね!
塩のみでいただく麺もうまかったですが、つけ汁につけるとさらにうまい!蕎麦でもない、つけ麺でもないワンランク上の麺が来たって感じです!めちゃくちゃうまい!限定と言わず、定番メニューにして欲しいですね!
冷やニボ塩レモンラーメン
冷やニボ塩レモンラーメン(1,000円)
2022年4月に頂いた期間限定の冷たいラーメン。煮干しと鯖本枯節の出汁を使用した冷たいスープに、爽やかなレモンの酸味がプラス!塩ダレには、パルマ産の熟成ハム、ホタテ貝の出汁が使用されているとのことで、奥深い味わいが楽しむことができます。玉ねぎの清涼感もアクセントになっていていいですね!煮干しとの相性は抜群!
そば粉が入ったツルツルとコシのある麺も、めちゃくちゃ美味しい!喉越しが最高で、暑い日にぴったりです!
チャーシュー、味玉、ネギ、メンマなどは別皿で提供されます。
冷たいみょうがそば
冷たいみょうがそば(1,100円)
2022年夏の限定麺、冷たいみょうがそば!カツオのお出汁が効いた冷たいスープのラーメンです。
トッピングには肩ロースレアチャーシュー、鶏むねチャーシュー、かつおぶし、なすの揚げ浸し、みょうが、タマネギなど盛りだくさん!どの具材もお出汁との相性が抜群で、一体感がやばい!
中でもお気に入りなのがナスの揚げ浸し!トロトロでナスの味がしっかりして、めちゃくちゃ美味しい!いくらでも食べられちゃいそう!
麺にはそば粉が配合されています。ラーメン屋さんでは珍しいそば粉入りの麺!ちょっと平打ちでコシがしっかりあって、喉越しが良くて、最高に美味しい!冷たい麺は、やっぱりコシが強い方が好き!カツオの風味がしっかり効いていて、みょうがの清涼感が夏に最高な冷たい麺でした!
めん処いしがみのオススメポイントまとめ
- 無化調のヘルシースープ!
- 女性でも利用しやすい清潔感のある店内
- 駅近だけど駐車場完備
- 水曜〜土曜は夜営業もやってます!
全体的に女性を意識したお店&ラーメンになってます。お一人様でもデートでも利用しやすいラーメン屋さんですね!水曜〜土曜にかけては、夜営業もやられています!日中なかなか行けないよって方も、ぜひ利用してみてください!