中華

石松餃子 本店|浜松餃子の名店!大型駐車場完備でファミリーも安心

創業1953年、半世紀以上の歴史を持つ浜松餃子のお店です!2020年4月、新店舗に移転し、よりたくさんのお客さんを迎えられるようになった浜松餃子の名店がこちら!

 

石松餃子 本店!

 

 

よれちゃん
よれちゃん
浜松に来たら行っておきたいよね!

 

石松餃子ってどんなお店?

創業が1953年、浜松餃子ブームが起こる何十年も前から浜松で餃子を提供し続けている、元祖浜松餃子のお店です。静岡県内には本店を含め6店舗、愛知県に2店舗、東京、埼玉に1店舗ずつお店を構えています(2021年7月現在)。

今回は、2020年4月、新店舗に移転した石松餃子本店に訪問。元祖浜松餃子を堪能して来ましたよ!

石松餃子本店の店舗情報

店名 石松餃子本店
住所 静岡県浜松市浜北区平口252-1
TEL 053-586-8522
営業時間 平日 11:00〜14:30(L.O.14:00)、17:00〜20:30(L.O.20:00)
土日祝 11:00〜21:30(L.O. 21:00)
定休日 年中無休
駐車場 大型駐車場完備

石松餃子のメニュー

石松餃子のメニューは、餃子・定食のみならず、逸品、ご飯物、麺系と豊富に用意されていますので、餃子の気分じゃないよって方がいても大丈夫!円形に盛られた餃子の真ん中にもやしが乗った、いわゆる浜松餃子の見た目の物は20個以上の車盛りと呼ばれる物です。写真映えを狙うなら、車盛りが良いと思います。

これが石松餃子の餃子定食だ!

石松餃子定食10個(1,000円)

餃子10個にご飯、お味噌汁、お漬物が付いてくる餃子定食がこちら!

餃子の下にはもやしが敷かれています。ダイナミックな車盛りと比較すると、ちょっと寂しい感じはしますが、少食のぼくにとっては餃子10個くらいがちょうど良いです。

カリッと香ばしい焼きが入った皮が良いですね!キャベツ、豚肉を中心としたあっさりした餃子なので、軽くてどんどん食べれちゃいます。さすがの名店、うまいですね!1人前だったらやはり10個か15個くらいがベストかな。20個以上は何人かでシェアする方には良いと思いますよ。

さっぱり美味しいトマトサラダ!

トマトサラダ(580円)

この日はとても暑い日で、ついつい食べたくなってしまった冷たくて美味しそうなトマトサラダ。まずそのボリュームに驚かされました!すごい高さ!輪切りのトマトの上に、大根、紫キャベツ、シソがこんもりと盛られています。3〜4人でシェアするのに丁度良いくらいのボリューム。大根シャキシャキ、シソの爽やかな良い香り、冷たいトマト、ドレッシングも美味しくて最高です!めっちゃオススメ!

石松特製 豚の角煮!

豚の角煮(790円)

角煮という言葉を見ると絶対に注文してしまう息子は、例に漏れず角煮を注文。ゴロンと食べ応えのある角煮が3つ盛られています。こちらも2〜3人でシェアするのが良いのかな。ご飯に合う系ですね!

石松餃子本店のオススメ情報まとめ

  • 一度は食べておきたい元祖浜松餃子のお店!
  • 大型駐車場完備でアクセスしやすい!
  • 餃子定食、単品、一品料理とメニューが豊富!
  • もちろんお持ち帰りやネット通販も利用可能!

浜松餃子は浜松の名物になっているので、観光的な要素が強いですね。浜松市外や静岡県外からのお客さんも多いと思いますが、大きな幹線道路沿いにあり、高速道路からのアクセスもよく、観光バスも止まれる大型駐車場が完備されているので、とても利用しやすいです。

人気店なのでタイミングによっては待ち時間が長くなることもあると思いますが、隣にはメイフルーツというヤギ牧場併設のフルーツゼリーのお店もできたので、時間があったらぜひ行ってみてください!

Mei(メイフルーツ)|ヤギさんの牧場併設!フルーツゼリーのテイクアウト専門店材料のフルーツは地元浜松の物を中心に使用しているという、フルーツゼリーが人気のお店!外観もメルヘンチックで、ヤギさんの牧場を併設している...
ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!