こんにちは。スーパーシャイボーイのしょーご(@shogo_australia)です。
ハンバーガー評論家としてゆるく活動中のわたくしですが、そんなわたくしのアンテナに引っかかって離れない商品がございます。それがモスバーガーの新メニュー
アボカドチリバーガー
【新商品】発売スタート!
まろやかな《アボカド》と、
8種類のスパイスを使った《ホットチリソース》の最強コンビ!
辛いだけではない、広がるコクと旨味を、ぜひお試しください(›▽<)9♪https://t.co/MbPLgX38cOpic.twitter.com/23XhxTKy8F— モスバーガー (@mos_burger) 2016年5月23日
アボカドチリバーガーうまさのヒミツ
特筆すべきはやはり、特製のホットチリソースとアボカドの相性の良さだと思います。レッドキドニー豆やひよこ豆がしっかりと入り、本格的なメキシカンの味が表現されたスパイシーなチリソース。そこにフレッシュで濃厚なアボカドが味に深みとまろやかさを加えています。
モスの強みである新鮮なトマトやシャキシャキのレタスも相交わり、ファストフードとは到底呼べないクオリティのハンバーガーが提供されます。本当に素晴らしい新作ハンバーガーです。

写真はアボカドチリチーズバーガーです。
贅沢の極み!!
アボカドチリバーガーに足りない点
このままでも十分な美味しさではありますが、欲を言えばパティにもうひとつ工夫が欲しいところです。ハンバーガーの主役はやはりパティ、肉です。モスのハンバーガーはフレッシュ野菜がふんだんに使われてヘルシーなのですが、ハンバーガー評論家のわたくしめから言わせると、ハンバーガーは肉々しくてなんぼです。
ヘルシーとボリューミーの共存は難題なのかもしれませんが、パティの満足度をもう少し上げて頂くと文句のつけ用が無くなります。
アボカドチリバーガーいろんな食べ方
レギュラーメニューのモスバーガーを食べると、ソースが結構残るんですよね。わたしはアレにポテトを付けて食べるのが好きです。アボカドチリバーガーでも同じ事をやってみました。モスバーガーほどソースの残る量は多くありませんが、さすがチリ!ポテトとの相性は抜群です!このチリソースにクリームチーズを混ぜて、ナチョスのディップとして食べたらクソうまそうですね!

同時発売アボカドチリドッグ
アボカドチリバーガーと同じソースを使用したホットドッグのアボカドチリドッグと、ハラペーニョをトッピングしたスパイシーアボカドチリドッグも同時発売しています。
期間限定って言葉に弱い私。今日はモスにてアボカドチリドッグとスパイシーアボカドチリドッグをいただく。 pic.twitter.com/t5mKboeui3
— Ryo (@mania34) 2016年6月5日
ソーセージとの相性も間違いなくいいでしょう!辛党はハラペーニョの乗ったスパイシーアボカドチリドッグをチョイスすべきですね!まじうまそう!
やっぱ電話予約して持ち帰りが幸せ
わたしが幼い頃は、たまの日曜日はモスバーガーをお持ち帰りして家で家族みんなで食べていました。そんな記憶があるからなのか、家でモスを食べると、ものすごい幸福感に満たされます。
持ち帰りの際は、電話予約をしておいて、お店に取りに行くのが待たずに済んで便利です。昔は電話代として10円キャッシュバックしてくれていましたが、今はどうなんでしょうか。ちょっと時代にそぐわないかもしれませんね。
そう、モスのホームページをチェックしたら、今はネットから注文できるみたいです!
https://netorder.mos.co.jp/pc/top
ネットから注文して、希望の時間にピックアップが可能です。対象エリア内であれば、自宅にお届けも可能のようです。別途配送料はかかるのでご注意ください。
まとめ
あらためて気付きましたが、やはりわたくしはハンバーガーチェーン店の中では、モスバーガーがダントツに好きです!マクドナルドと比較すると、コストは大分高くつきますが、それでもその美味しさと満足度を考慮したらモスに足が向きますね。日々の暮らしのちょっとした贅沢。月一でランチはモスでいただきたい!