毎食後、甘いものを欲するこの体が愛おしい。スイーツ大好きブロガーのぼくです。
洋菓子も和菓子もスイーツ全般大好きなぼくが、冷蔵庫の中にあるとスーパーご機嫌になる
絶品お持ち帰りスイーツ!
をご紹介します!
それが、静岡市葵区茶町にある和菓子のお店「桔梗屋本店」さんの
生フルーツ餅です!!

桔梗屋本店とは
静岡市葵区には茶町という地名の場所があります。江戸時代初期に茶商が集められたことに由来するこの地区には、現在も多くのお茶屋さんがお店を構えています。
そんな茶町のメインストリート「茶町通り」に、大正の終わりに店を構え、今なお静岡市民に愛されている老舗和菓子店さんがあるんですね。
それが、
桔梗屋本店さん

絶品!生フルーツ餅
桔梗屋本店さんの商品の中で、ぼくがダントツに大好きなスイーツが
生フルーツ餅
です!
生フルーツ餅は、新鮮なフルーツと白あんを、わらび餅のようなプルプルした餅生地で包んだ、桔梗屋本店さんのオリジナル商品です。
2011年くらいから販売が開始された商品ですが、一日に製造できる数が200個程度で数量限定。売り切れてしまうことも珍しくない、非常に人気の和菓子なんです。

休日は品切れになってしまうことも珍しくないので、午前中のうちにご来店することをオススメします。
目の前でお目当の生フルーツ餅が売り切れた時は、本当に絶望しましたね。
生フルーツ餅で季節を感じる
わらび餅のような餅生地は、一般的な大福餅の生地と比較すると、カロリーは約半分ほど。芯に入っているのも新鮮なフルーツなので、ダイエット中の方でも罪悪感少なめで食べられちゃいます!
そして季節によって使われるフルーツが変わってくるので、生フルーツ餅を食べることで、季節を感じることができますよね。
ぜひ、旬のフルーツを使ったフルーツ餅で、新しい季節の装いを味わってください。
ここからは、ぼくら家族が2018年4月始めに購入した、人気の生フルーツ餅3種をご紹介させていただきます!

いちご

180円(税抜)
まるでいちご大福のような見た目ですが、わらび餅のようなプルプルでひんやりと冷たいお餅とみずみずしいいちごとの相性は抜群!いちご大福とは全く異なる味わいです。
白あんも主張しすぎず、さっぱりと頂けます。夏の暑い時期に食べたい、本当に美味しい!
マンゴー

200円(税抜)
マンゴー自体が美味しい!ねっとりと濃厚な、いいマンゴーですね。マンゴーの美味しさが際立ちます。
はまさきみかん

190円(税抜)
口に含むとみかんの果汁がジュワーっと広がります。冷えたわらび餅状のお餅との相性も完璧にマッチしています。適度なみかんの酸味と白あんの甘みが、素晴らしいハーモニーを奏でてくれます。
まとめ
フルーツ餅の肝となるのは、やはりフルーツのみずみずしさだと思います。果汁たっぷりのジューシーなフルーツを使ったフルーツ餅が断然美味しい!
季節ごとに芯になるフルーツが変わるようなので、旬のフルーツを使った生フルーツ餅を食べたいですね!
店名 | 桔梗屋本店 |
住所 | 静岡県静岡市葵区土太夫町19 |
TEL | 054-252-2809 |
営業時間 | 9:00-18:30 |
定休日 | 日曜日、月に2回月曜日 |
駐車場 | 店舗前に3台 |
▼お店の場所はこちら▼
[…] あわせて読みたい【静岡スイーツ】桔梗屋本店の生フルーツ餅!ジューシーな果実と幸せが包まれてるよ!毎食後、甘いものを欲するこの体が愛おしい。スイーツ大好きブロガーのぼく […]