2021年話題のフルーツ大福ですが、街の定番お菓子屋さんでもリーズナブルな価格で販売中だったのでおじゃましたよ。自宅用、贈答用の和洋菓子やパンも販売しているお店。
郷土菓子 かしはる

かしはるってどんなお店?
1932年創業、焼津に総本店をおく老舗の菓子店。かしはるの歴史は和菓子と共に幕開けしたと思いますが、今ではケーキなどの洋菓子やパン等、幅広く販売されています。日々のおやつから、贈答用ギフトでお世話になることもありますよね!
そんなかしはるが、今話題のフルーツ大福を販売されたそうです!お店の前に「フルーツ大福」のノボリが立っていて気になっていました!お値段も某有名店よりもリーズナブルな価格で販売されているようですよ!今回はかしはる安倍川店におじゃまして、フルーツ大福をご紹介させていただきます!
かしはる安倍川店の情報

店名 | かしはる安倍川店 |
住所 | 静岡県静岡市駿河区東新田1-16-10 |
TEL | 054-256-3600 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 有り |
安倍川店の他には以下の店舗があります。最寄りのかしはるに行ってみてね!
- 西焼津総本店
- 田尻本店
- 焼津店
- 大井川店
- 藤枝店
- 島田店
- パルシェ店
かしはるのフルーツ大福
かしはるのホームページを見ると、かしはるのフルーツ大福の種類は完熟パイン大福とキウイ大福があるようです。あれれ、2種類しかないんですね。やはりフルーツ大福専門店ではないので、仕方がないのかな。2021年6月半ばに来店しましたが、その時はキウイ大福のみの販売となっていました。完熟パインは終わってしまったのかな?

キウイ大福
キウイ大福 1個(388円)
半熟グリーンキウイがまるごと入ったキウイ大福。台紙に乗ってビニールに包まれています。柔らかくどっしりとした重み。潰れないように、取り扱いには注意が必要。
回りの求肥の部分も、キウイカラーでかわいいですね。とても柔らかくて、手にくっつくので気をつけながら触る必要があります。写真撮りたい方は、ほんと慎重にね。某有名店のように、カット用の糸は付属していないので、今回は自分でナイフ頑張って切りました。
手や包丁に求肥がくっつくので苦労しましたが、まぁまぁ綺麗に切れたかな?
中のキウイ、チラシには半熟と書いてありましたが、結構熟れていて感覚的には完熟だよなという感じ。半分にカットしたものを一口でパクリ!キウイがめちゃくちゃジューシーで美味しい!酸味はほとんど感じない、ジューシーで甘いキウイと求肥を、キウイ上部に乗っている白あんが優しくまとめてくれてます。美味しすぎてあっという間に完食!もう一個くらい余裕で食べられそう!
桃大福
白あんと白桃で全体的に白ベースになってしまい、よくわからない感じですが桃入っています。桃の香りが爽やかでとっても美味しい!
ブルーベリー大福
ブルーベリーの果汁とプチプチとした歯応えが楽しい、ブルーベリー大福!今回は白あんではなく、こしあんなんですね!ジューシーで美味しい!
とにかく美味しいかしはるのフルーツ大福!お店的には大変かもしれませんが、できればもっと色んな種類のフルーツ大福があったら楽しいですよね!期待に胸を膨らませながら、首を長くして待ってます!
▼生フルーツ餅は桔梗屋本店でも購入できます▼

▼贈答用フルーツ大福は覚王山フルーツ大福 弁才天でも購入できます▼
