オシャレな雰囲気と個性的なラーメンで女性を魅了するラーメン屋さんが、七間町にオープンしました!カフェ風の落ち着いた店内、そしてスタッフは女性が中心ということで、女性のお客さんもとっても入りやすいラーメン屋さん!それが
大人のらーめん ヒトヤドノクジラ
目次
ヒトヤドノクジラってどんなラーメン屋?
2021年4月、静岡市葵区七間町にオープンした、「大人のらーめん ヒトヤドノクジラ」。伊豆にある人気ラーメン店「一匹の鯨」の姉妹店。30歳以上をイメージした看板メニュー「R30らーめん」が、静岡市内でも食べられるようになりました。
満席の場合は、店内にあるウェイティングシートに自分の名前を書いて待ちましょう。お店の外にベンチがあってそこでメニューを見ながら待つことができますよ。
店内はカウンターが10席、4人掛けテーブルが1つ。カウンターは1席分が広くとってあるので、満席でも窮屈な印象はそれほど感じません。アクリル板で仕切ってあるので、感染対策もバッチリ!店員さんは女性中心なので、女性一人のお客さんでも入りやすい雰囲気です。事実、おひとりで来店される女性のお客さんがたくさんいましたよ。
ヒトヤドノクジラ店舗情報
店名 | 大人のらーめん ヒトヤドノクジラ |
住所 | 静岡県静岡市葵区七間町16-3 SOZOSYA TERRACE1階 |
TEL | 054-255-8155 |
営業時間 | 11:30〜14:30、17:30〜20:30 ※スープが無くなり次第終了 |
定休日 | 水曜日 |
座席数 | カウンター10席、テーブル4席×1 |
駐車場 | 無し(近隣にコインパーキング有り) |
https://www.instagram.com/hitoyadonokujira/ | |
https://twitter.com/hitoyado_kujira |
周辺の駐車場情報
お店の隣にあるコインパーキングは、40分200円でした。ぼくは平日ランチタイムに伺いましたが、待ち2組で入店まで10分弱くらい待ちましたが、なんとか200円ですみましたよー。ご参考までに!お店西側(乃だやさん隣)にある駐車場は平日60分100円(土日祝は30分100円)ですが、安いのでいつも混んでます!止められたらラッキー!
ヒトヤドノクジラのメニュー
R30soba 看板の潮生姜 | 880円 |
R50soba リピートのヤミツキショウガ | 880円 |
R25soba 上品な背脂生姜 | 900円 |
淡麗煮干そば | 880円 |
セアブラニボシそば | 900円 |
鶏と貝の金色潮そば | 880円 |
みそらーめん『王道』 | 880円 |
カルピスバターのみそらーめん『覇道』 | 950円 |
檸檬のきもち | 950円 |
本気のお子様らーめん | 500円 |
もっちり焼き餃子 | 450円 |
岡直三郎商店日本一醤油で食べる太陽卵の卵かけご飯 | 350円 |
伊勢醤油本舗あおさ醤油で食べる太陽卵の卵かけご飯 | 350円 |
まかないご飯 | 380円 |
搾菜と茗荷のご飯 | 320円 |
チャーシューご飯 | 280円 |
アールグレイ杏仁豆腐 | 380円 |
どれにしようか迷ってしまうほどの、豊富なラーメンメニューです。生姜やミョウガが苦手でなければ、まずは看板メニューのR30sobaを食べてみましょう!絶妙な大人の味が楽しめます!
サイドメニューには卵かけご飯や搾菜と茗荷のご飯などのご飯系、餃子やアールグレイ杏仁豆腐など、変わったデザートもありますよ!
R30soba〜看板の潮生姜〜 中細麺
R30soba(880円)
ヒトヤドノクジラ看板メニュー、30歳以上の大人をイメージしたという塩ラーメン。愛知県産の丸鶏と国産モモ肉のスープに、羅臼昆布、本鰹節などの魚介系スープを合わせてあるそう。トッピングは食べ応えのある太切メンマ、低温調理の豚チャーシュー、ミョウガ、春菊、ネギとかなり変化球。ミョウガ、春菊が入っているあたり、大人をイメージしてるっぽいですね。
美しく透き通った鶏ベースのスープ。見た目はかなり上品ですが、物足りなさは一切なく、生姜の香りがアクセントになっていてかなりうまい!
しっかりと存在感のある麺は、もっちりシコシコ歯応えがあって、小麦の香りがふんわり鼻を抜けるとっても美味しい麺です。生姜が効いたスープと個性あふれるトッピングにも負けない存在感で、お互いを引き立たせあっています。
豚肉の肩ロースを低温調理したチャーシューでしょうか。しっとりとした食感で、臭みがなくてうまいです!
この春菊とミョウガもクセになりますね!生姜が効いたスープともあっていて、さすがの看板メニューです!クセがあるので好き嫌いが別れるのかもしれませんが、ぼくは大好きです!
淡麗煮干そば
淡麗煮干そば(880円)
上品であっさりした煮干のスープが味わえる一杯!細麺が合わせてあり、トッピングにはチャーシュー、メンマ、三つ葉、荒いみじん切りの玉ねぎが添えてあります。この玉ねぎがアクセントになっていて、とっても美味しいんですよね!煮干スープには欠かせませんね!
背黒の片口鰯と大型のうるめ煮干を85度で丁寧に抽出しているとのことで、一切の苦味やエグ味を感じることなく、旨味だけを引き出したあっさりしていて、とても飲みやすい煮干スープです。
麺は喉ごしの良い細麺で、あっさりの煮干スープと良く合います!とっても軽い食感なので、女性でも比較的食べやすいのではないでしょうか?全体的にあっさりしていて、体に染み渡る美味しさです!あっという間にペロリでした!
もっちり焼き餃子
もっちり焼き餃子 6個(450円)
もう一品欲しいなーという方には、もっちりした皮が美味しい焼き餃子はいかが?小ぶりなので、ペロリといけちゃいますよ!優しい味わいで、美味しいです。これも女性目線で作られているっぽいですね!
アールグレイ杏仁豆腐
アールグレイ杏仁豆腐(380円)
銀河一美味しいと名付けられた、杏仁豆腐。白い杏仁豆腐にアールグレイのシロップ?がかかっています。ラーメンだけじゃちょっと寂しい、デザートも食べたいよって方はついつい注文しちゃいますよね!銀河一だしね!「いつお持ちしますか?」と聞かれたので、ラーメンと一緒にとお願いしましたよ。また店員さん呼ぶのも悪いし、ラーメン食べ終わってすぐデザート食べたい派なのでね。
トロトロでミルキーな杏仁豆腐!そのままでも十分美味しいと思いますが、甘くて渋いアールグレイの紅茶シロップがかかっているので、また違った味わいの層ができてうまいですね!アールグレイ杏仁豆腐、初めていただきましたが、これはまた食べたいですね!ただラーメン+杏仁豆腐(380円)だと、金額的にハードルが高めなので、もう少し小さくて良いから、お値段もうちょっとリーズナブルだとめっちゃ嬉しいな!
ヒトヤドノクジラのオススメポイントまとめ
- オシャレで清潔感のある店内
- スタッフさんは女性メイン
- あっさり系の大人な塩ラーメンが推し
- ラーメンの種類が豊富!
お店の雰囲気やメニューの内容を見ると、かなり女性を意識したお店作りになっていて、とっても素敵なお店です。多くの女性のお客さんにも支持されているようで、これからも人気が出るのではないでしょうか?
新しいメニューも続々登場予定のようなので、これからが楽しみなお店ですね!他にも気になるメニューがあったので、またお邪魔したいと思います!