こんにちは、スーパーシャイボーイです。
ぼくが住んでいる静岡市の安西という場所にむらこし食堂という、お昼時になると満席で外まで行列ができる定食屋さんがあるという噂を聞きつけました。
静岡を代表するグルメブロガーとして、取材しないわけにはいきません。早速妻とふたりで調査しに行ってまいりました。
スポンサードリンク
行列必至の人気店
平日のお昼12:30過ぎ。車でお店の前まで行くと、既ににお客さんが数名並んでいました。お店横の駐車場は3、4台置けるスペースがありますがこちらも満車です。そこから十数メートル離れたところにある第二駐車場に車を止めて、お店まで向かいます。
美しい店内
ぼくらの前には二組待っているお客さんがいましたが、回転が早いようで5分も経たずに席に案内されました。
そこまで広くない店内には、座敷席が4つとテーブル席が5つほどあったでしょうか。定食屋のお店の雰囲気って、古臭くてなんかちょっと汚い感じでテーブルとか油でギトギトしてるイメージなんですが、むらこしさんは超清潔で気持ちがいい。
建物も新しいのかリフォームしているのかわかりませんが、とっても綺麗でピカピカです。町の定食屋さんのイメージを払拭してくれました。
取材歴あり
店内には、くさデカの平畠さんや、SBSの小沼みのりアナウンサーの写真も飾ってありました。テレビでも取り上げられた人気店ということがわかります。期待が膨らみますよー。
豊富なメニュー
むらこし食堂さんはメニューがとにかく豊富です。
定番メニューが定食・丼物・天ぷら・フライ・刺身・焼魚と定食屋さんで食べたいメニューはほぼ網羅していますが、それ以外にも手書きのメニューがあります。
定番メニュー以外にも、提供可能なメニューをどんどん追加していってるんでしょうね。選ぶ楽しみがあるって、お客さんにとっては最高に嬉しいです。
スポンサードリンク
むらこしのオススメメニュー
座敷に座ったぼくらは、早速お店のおばちゃんにむらこしさんのオススメメニューを聞いてみます。
よく出るのはねー、焼肉とかフライ系かな。このトンカツと小えびフライ定食とかね。フライ系がよく出るわねー。あとは焼肉かな。
by むらこしのおばちゃん
全力で焼肉とフライをオススメされましたが、ぼくの心はもう既にカキフライと決まっており、妻は天ぷらに目がないのでおばちゃんのオススメメニューを頼むことはありませんでした。
質問しておいてごめんね。おばちゃん。次来た時に、焼肉食べます!
カキフライ定食
カキフライが4粒とかぼちゃのフライが付いていて、手作りのタルタルソースが添えられています。このタルタルさんがうまいです!たまごの味がしっかり付いていて、もうそのままでもうまい!
これにご飯とお味噌汁、漬物がついて950円です。
ボリューム的にはほどほどですが、フライはサクサクで美味しいし、牡蠣はプリップリでジューシーで文句の言いようがないです。マジうまうま!
天丼(並)
えび・イカ・レンコン・しいたけ・かぼちゃ・シシトウの天ぷらが乗っているのかな?バランスの良い天ぷらの組み合わせでいいですね。
妻がイカをもぐもぐしながら、レンコンを見せびらかしてきましたが、やはり一口もくれませんでした。なので味はわかりませんが、食べ終わった後満足そうな顔をしていたので、美味しかったに違いありません。
天丼(並・漬物付き)690円、味噌汁100円です。
この味噌汁が地味に美味しいので、絶対に頼むべきです。100円ですしね。女性でもペロリとイケちゃうサイズです!
まとめ
店内のお客さんを見ていると、サラリーマンやご近所の方と思われる年配の方が多かったですね。結構店員さんとフレンドリーに話している人がいたので、常連さんも多いんだと思います。
メニューも豊富で美味しいので、リピートしたくなる気持ちがよくわかります。ぼくも必ずまた行きますしね。次は焼肉定食に挑戦します!
日曜が定休日なので、そこだけ注意です!