本日も妻がワイワイと騒がしくしております。さて、どうしたんでしょうか。
ということで、妻に案内されすいか団子なるものを食べてきましたぞ!

ヒカキンも食べたすいか団子
日本の夏の風物詩といえば「すいか」。それを団子にしてしまった斬新な商品をヒカキンが紹介しているとのことで、早速ヒカキンの動画をチェックしました!
ヒカキンのすいか団子いっき食いがやべー!ww
静岡では今村家で買える!
妻に案内されやってきたのが、今村家という和菓子屋さん。静岡市駿河区見瀬、大浜街道沿いに位置する小綺麗な和菓子屋さんです。
新しいお店なので、グーグルマップのストリートビューで見ると空き家が出て来ますが、今村家さんは確かにここに存在しています!
当初、ヒカキンが静岡の今村家にやって来て、このすいか団子を食べたのかと思いましたが、動画を見ると楽天で購入したことがわかりました。
そしてさらに調べていくと、製造しているのは八雲だんご(株式会社丸八製菓)という愛知のお店だったんです。
静岡の今村家は、仕入れて販売しているだけのようです。
おっとっと!とんだ勘違い。
でもね、この今村家さん。大判焼きが一押し商品みたいで、チョコクリームの大判焼きを買って食べてみたんだけど、めちゃくちゃうまかったんですよね。
こちらも改めて紹介しようと思うので、乞うご期待ですよん。

今村家の大判焼き1個120円
すいか団子のお味は?

正式名称は「チョコマントすいか味」。見た目は完全にすいか!緑の皮も黒いシマシマ模様も綺麗に再現されています!
と喜ぶ妻。
この周りの緑色の皮の部分は、チョコレートでできています。お団子がチョコレートでコーティングされてるんですね。一口食べてみると
パリッ!パリッ!
の食感が楽しい!新感覚のお団子です。

そして中身は本物のスイカのように真っ赤!スイカの種を見立てた黒ごまが香ばしくて、美味しいです!本物のスイカ果汁が入っているということで、言われてみればスイカの香りがするような。って感じなんですが、普通のお団子にはない食感と風味が楽しめます!
チョコマントもうまうま!

チョコマントすいか味の元となった、スタンダードなチョコマント。国産の米粉を使用したモチモチのお団子をチョコレートでコーティングしてある新感覚のスイーツです。
今までありそうでなかった、チョコレートとお団子のコラボレーション!見た目も超かわいくてなおかつ美味しいので、お土産ギフトにも喜ばれそう!
特に小さいお子さんは、確実に喜びますねー!
ネット通販が便利!
チョコマントとチョコマントすいか味は楽天で購入できます!冷凍便で届くので、保存もできていいですね。食べたくなったら解凍して、すぐ食べられます!
チョコマントすいか味の購入はコチラ!
|
通常のチョコマントはコチラ!
|
チョコマントのベリーベリーってのもあるぞー!
|