葵区

【静岡スイーツ】パティスリー・ルテニエのバースデーケーキは想像以上の美しさ

9月に誕生日を迎え、34歳になりました。まだまだアラサーのスーパーシャイボーイです。

スイーツ大好きなぼくには、前々からずーっと食べたかった憧れのバースデーケーキがありました。

 

それが

パティスリー・ルテニエのバースデーケーキ!!

 

パティスリー・ルテニエとは

パティスリー・ルテニエは、元ピエールエルメのフランス人シェフパティシエが静岡にオープンした、

超本格的なフランス菓子店です。

 

東京や静岡県外からも、わざわざ足を運ぶお客さんが多いと評判のルテニエさん。お値段が少し高めなので、ぼくはあまり頻繁には行きませんが、少し贅沢したい時、大切な人と大切な時間を過ごしたい時に選ぶ、大好きなお店です。

ただこのレベルの本格フランス菓子が食べられるのは、静岡市内ではここだけだと思うので、価格は決して高くないです。むしろフランスまで行くことを考えれば、めっちゃ安い!

 

 

そんなルテニエさんには、定番のケーキ・マカロン以外に、予約限定でホールのバースデーケーキが注文できるのをご存知でしたか?

今回は、ルテニエさんのバースデーケーキ情報をメインにお伝えします。

 

ぼく

誰もケーキくれないので、自らバースデーケーキを予約しました…。え?

 

移転情報・2017年9月に再オープン

ルテニエさんは2017年9月に、場所を移して再オープンされています。と言っても以前の店舗から歩いて数分ほどの場所。

旧店舗:静岡市葵区幸町10-1

新店舗:静岡市葵区新通1-6-24

洗練された美しい外観。店舗前に駐車場が4台分あります。自転車置き場もあるので、車でもチャリでも安心して行けます!

 

店内カフェもオープン予定

新装開店したルテニエさん、今まではお持ち帰り専門でしたが、新しいお店ではイートインコーナーもあります。

2017年9月16日現在、イートインコーナーにはまだビニールがかけられていて利用できませんでしたが、準備ができ次第始めるとのことです。

ルテニエさんのケーキとコーヒーで、優雅なカフェタイムとか最高ですね。カフェのオープンが超絶楽しみで仕方がない!




 

待望のカフェがオープン!

2018年5月26日(土)に待望のカフェスペースがオープンとなりました!

詳細はこちらの記事をご覧ください。

パティスリー・ル・テニエさんがカフェをオープン!デートに最適なオシャレ空間!静岡一のクオリティを誇る本格フランス菓子店 パティスリー・ル・テニエさん をご存知ですか? まるでパリ・シャンゼリゼ通...

 

ルテニエのバースデーケーキ

今回は初バースデーケーキの注文ということで、メニューを拝見すると

  • 5号5000円(直径15cm:4〜6人前)
  • 6号6000円(直径18cm:6〜8人前)

ふむ、なかなかいいお値段しますね。

 

そしてケーキの種類は

  • チョコ
  • いちご

から選べるとのことでした。

 

うちは3人家族なので、サイズは5号で決定!あとはケーキの種類。チョコ系が絶品のルテニエさんなので、チョコにしようかとも思いましたが、バースデーケーキといえば

いちごでしょ!

ってことで、いちごにしました!

 

後日取りに伺いまして、帰宅後開封の儀を行います。楽しみすぎて仕方がなかったルテニエさんのバースデーケーキ。

 

それが、こちら。

 

ため息が出るほど美しい、ルテニエさんのストロベリーケーキ。ブルーベリーも贅沢に散りばめられていて、いちごとのバランスも最高!ビスキュイもいちご色で可愛いです。

 

息子

このスポンジ、いつもは黄色なのにどうしてピンクなんだろうね?

ぼく

ね!かわいいね!

 

ビスキュイの中には、マスカルポーネチーズのクリームといちごのジュレが層になって収まっています。このジュレとクリームの相性も絶妙!いちごは酸味のある紅ほっぺだと思いますが、この酸味もケーキと相まって最高に美味しかったです!

 

ぼく

切るの難しかった。断面が汚くてすみません。

 

 

以前、朝ドラ「まれ」で

フランスでは、日本のショートケーキのように、スポンジを使ったケーキは作らない。

って言ってましが、確かにルテニエさんの作るそれは、似て非なるものなのかも。

いちご大好きな息子が

 

息子

いちご大好き!ありがとう!

 

って言ってます!最高のバースデーケーキありがとうございます!

 

 

そして今回は食べられなかった、もうひとつのチョイスがこちらのチョコレート。こちらも間違いなく至福の味でしょう。

#leteignier #おんなじ誕生日

noa.hさん(@noa__714)がシェアした投稿 –

 




 

クロワッサンが絶品!

一流のパティシエは、クロワッサンを焼いても一流です。ルテニエさんはパティスリーですが、クロワッサンも販売しています。もともとクロワッサンを焼くのはパティシエの仕事だったようで、美味しいクロワッサンを置くベーカリーには、一流のパティシエがいたそう。

一流のパティシエのルテニエさんが、美味しいクロワッサンを焼くのは当然ですね。

ルテニエさんのクロワッサンは1個350円と決して安くありませんが、その味はどこのベーカリーにも負けない美味しさ。

外側の皮はサクサクで少し触っただけでも、ほろほろと崩れてしまうほど。そんなデリケートな皮の中は、ジュワッとバターが染み込んだ生地で、モチモチっとした楽しい食感が楽しめます。芳醇なバターの香りが幸せに誘ってくれる、最高なクロワッサンに仕上がっています。

ぼく

毎朝食べたい!美味しいコーヒーと共に!

 

大切な方へのギフトにはマカロンがおすすめ!

ルテニエのパティシエさんは、元々マカロンで超有名なピエールエルメでシェフパティシエを務めていた方。マカロンは十八番でしょう。

ルテニエさんのマカロン、それはもう菓子の領域を超えた芸術、アート、ジュエリーと呼べる、呼ぶべき作品です。

 

少し前の。 ほっぺが落ちます。 #ごちそうさまです #マカロン #ルテニエ #ombakおやつ

ombak –namiさん(@ombak_nami_)がシェアした投稿 –


フレイバーの種類は

  • いちご
  • ショコラ
  • ローズ
  • ピスタチオ
  • アールグレイ

など10種類近くあったと思います。

 

価格は

  • 5個入り:1800円
  • 10個入り:3400円
  • 15個入り:5000円

と価格も超一流。

普段なかなか気軽に買うことはできませんが、大切な時に、大切な人へのギフトとして、利用したいと思います。

 

マカロン #マカロン #お菓子 #ルテニエ

akiさん(@aki4996)がシェアした投稿 –

 

ルテニエさんまとめ

一流のフランス人パティシエが、静岡にオープンしたパティスリー・ル・テニエ。

特別な時に、大切な人と楽しみたい、キラキラ輝くジュエリーのようなフランス菓子と出会えるお店です。

店名 PATISSERIE LE TEIGNIER(パティスリー・ル・テニエ)
住所 静岡市葵区新通1-6-24
TEL 054-266-6192
営業時間 10:00-19:00
休業日 火曜
駐車場 店舗前に4台

 

関連ランキング:ケーキ | 新静岡駅静岡駅日吉町駅

ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!