静岡市の街中に乱立するタピオカドリンク専門店ですが、後発組の台湾タピオカ専門店が呉服町にオープンしました。
価格はちょっとお高めですが、ブリュレやフルーツ系、盆栽など個性的なメニューが気になります。
イートインスペースは無し。タピ活しながら街ブラするには最適なお店ですよ!
猎豹(リエバオ)ってどんなお店?
2019年7月31日(水)静岡市葵区呉服町、静岡タウンホテルの隣にオープンした台湾タピオカ専門店。黒を基調とした外観に赤い提灯が、台湾っぽい雰囲気を醸し出していますね。
良くも悪くも現地台湾っぽい雰囲気はしっかり出ています。ぼく的には、パステルカラーのかわいすぎるお店よりも入りやすくて好きですよ。
静岡市以外にも、松山・姫路にも店舗があり、これから新潟・熊本・長崎にも順次オープン予定とのこと。
猎豹(リエバオ)の場所・店舗情報
店名 | 猎豹(リエバオ)静岡店 |
住所 | 静岡県静岡市葵区呉服町2-9-8 |
営業時間 | 12:00〜19:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無し(近くにコインパーキング有り) |
住所は呉服町ですが、呉服町通り沿いではなく、1本西側へ入った道沿いです。お隣には静岡タウンホテル、向かいにはタベスギータが有りますよ!
猎豹(リエバオ)のメニュー
焦がした黒糖がトッピングされたブリュレ系、さらにミルクフォームが追加されたスペシャルブリュレ、ミルクベースのフルーツ系、フレッシュな果実系と種類が色々あります。トッピングには仙草ゼリーと牛乳プリンが選べます。
謎の盆栽は8月中旬発売予定。
スペシャルブリュレタピオカミルクティーを飲んでみた
スペシャルブリュレタピオカミルクティー(750円)
焦がした黒糖とミルクフォームがトッピングされた、タピオカミルクティー。ラーメン1杯食べれちゃいそうな750円という価格はかなり強気ですね。少し大きめのタピオカが、かなりたくさん入っているので、デフォルトでタピオカマシマシって感じです。焦がした黒糖がジャリジャリしていて美味しいですよ。
猎豹(リエバオ)まとめ
オープンしたてですが、行列もなく目立った混乱はないようでした。トッピングに牛乳プリンが選べるお店はここだけだと思います。2019年8月に販売開始予定の盆栽タピオカミルクティーなる飲み物が気になりますね。また来よう!
関連記事:静岡市内のタピオカ専門店
静岡市内のタピオカ専門店9店舗の魅力をまとめました!はしごタピオカのお供に、こちらも併せてどうぞ!
