日本で最初にハンバーガー店を出店した
ドムドムハンバーガー
が静岡県浜松市のショッピングセンター、ラフレ初生店の中にオープンしました!
静岡県浜松市に初生店がグランドオープン✨✨🤣オープンSALEでナゲット5P半額で販売❗️グランドオープンにつき12/17(日)まで9:00~21:00で営業予定です🍔※12/18(月)からは通常営業9:30~20:00となります
皆様のお越しを心よりお待ちしております😊
#ドムドム #ドムドムハンバーガー #OPEN pic.twitter.com/lq9nwfBsBI— ドムドムハンバーガー (@domdom_pr) 2017年12月15日
ドムドムハンバーガーって?
1970年2月、マクドナルドよりも早く、日本で初めてハンバーガーショップを出店したのが
ドムドムハンバーガー
です!
常に新しいこと、常にチャレンジをモットーに営業しているドムドムバーガー。
厚焼きたまごバーガーや、根菜鶏つくねバーガー、お好み焼きバーガー、新商品のドムフィッシュバーガー鯖タツタなど、他のハンバーガーチェーンでは見たことがない、変わったメニューで攻めています!
#ドムドム 鯖タツタ、15日から来るようです! サバサンド美味しいから、期待したい。 pic.twitter.com/8I0Z16cO8A
— JP-Super.com (@jp_super) 2018年1月13日
ドムドムの歴史
さかのぼること1997年、全国に355店舗あったドムドムですが、経営不振により現在は50店舗ほどまで減少しています。
しかし、2017年運営会社変更に伴い、ロゴマークや制服も一新。ドムドムの反撃ののろしが上がりました。
そのタイミングでオープンしたのが、浜松のラフレ初生店と厚木店です!
静岡県浜松市に初生店がグランドオープン✨✨🤣オープンSALEでナゲット5P半額で販売❗️グランドオープンにつき12/17(日)まで9:00~21:00で営業予定です🍔※12/18(月)からは通常営業9:30~20:00となります
皆様のお越しを心よりお待ちしております😊
#ドムドム #ドムドムハンバーガー #OPEN pic.twitter.com/lq9nwfBsBI— ドムドムハンバーガー (@domdom_pr) 2017年12月15日
伝説のお好み焼きバーガーを食べてみた
9月も折り返し、食欲の秋がやってきましたね!
復活メニュー「お好み焼きバーガー」は食べましたか?過去に販売していた商品として復活を望む声が多くあった人気商品!Facebookドム三昧キャンペーン開催中!
キャンペーンはコチラhttps://t.co/oBSgTBqcfp pic.twitter.com/lwDAN04USF
— ドムドムハンバーガー (@domdom_pr) 2017年9月20日
過去に販売していて、熱狂的なコアなファンが存在するといわれている、お好み焼きバーガー。
今回は、そんなお好み焼きバーガーに挑戦します!
初めて食べるドムドムが、お好み焼きバーガーってどうなんだろう?
そんな心の迷いは潔く捨て、ドムドムバーガーのお好み焼きバーガーを実食!

衝撃のお好み焼きバーガー!そのお味は?
パンズの間にお好み焼きが挟まった、想像通りの外見です。お好み焼きの上には、玉子焼きも乗っており、かつお節までしっかりとまぶしてあります。
まさにお好み焼き!お好み焼きの名に、嘘偽りはありません!
それでは実際にいただいてみます!
ついつい大阪弁が出てしまうほどの、普通のお好み焼き感です!感というか、お好み焼きです!
決してまずくはありませんが
お好み焼きがパンに挟んである
という、ただそれだけのことって感じ。

キャベツ、お好みソース、マヨネーズも入っております。
何口か食べ続けましたが、やはり普通のお好み焼き。
これではお好み焼き好きを満足させられるハンバーガーにはなりえないし、ハンバーガー好きを唸らせる味にもなりえません。完全にネタと化しています。
パンズに魚粉を混ぜ込むとか、パンズの代わりにかた焼きそばにするとか(ライスバーガー的な)、何かもうワンステップ踏み込んだナニカが欲しかったですね。
少なくとも、からしは欲しかったな。
お好み焼きバーガーまとめ
今回ネタ目的でいただいたお好み焼きバーガーですが、完全にネタで終わりました。まとめると…
- パンズは普通のパンズ
- お好み焼きも普通
- 目玉焼きも普通
- お好み焼きバーガーを頼むと、レジのお姉さんの「マジ?」って気持ちが伝わってくる。
- 変わったものを頼むオレって破天荒だろ?アピールができる。
結論、お好み焼きが食べたかったら、お好み焼き専門店へ行くべし!
そして、
ドムドムバーガーでは、ビッグドムチーズを食すべし!
これは本当にうまかったー!!
