数々の人気パン屋さんを生み出したベーカリープロデューサー「岸本拓也」氏が手がける、高級食パン専門店が静岡市葵区瀬名川にオープン!
オープン前日に行われた内覧会にご招待いただいたのでお邪魔して来ました。

目次
「やさしく無理して」という名前の食パン専門店
2019年12月8日(日)、静岡市葵区瀬名川、静清バイパス瀬名ICを降りてすぐの交差点にオープンした高級食パン専門店。
「やさしく無理して」という名前がインパクト有りすぎて、食パンのお店ということがふわっとどこかへ行っちゃいそうになりますが、食パン自体はしっとりふわっとして、信じられないくらい美味しいです!
店名と同様、お店の外観もインパクトあるので、1度目にしたら脳裏に焼き付いて離れないですね!
やさしく無理して店舗情報
店名 | 高級食パン専門店 やさしく無理して |
住所 | 静岡県静岡市葵区瀬名川2丁目27-41 |
TEL | 054-659-9056 |
営業時間 | 10:00〜18:00(パンがなくなり次第終了) |
定休日 | 不定休 |
HP | www.yasashikumurishite-pan.com |
駐車場 | なし |

やさしく無理してのメニューは2種類
やさしく無理しての食パンメニューは2種類といたってシンプル。材料にこだわって作られた食パン「ソフトリー」と、オーストラリア産のサンマスカットレーズンを使用したレーズンパン「フルーティ」。
こだわりのプレーン食パン「ソフトリー」
2斤 800円(税別)
独自製法で製粉された小麦粉と国産生クリーム、国産バター、国産蜂蜜、アンデス山脈のローズソルトと、材料一つ一つにこだわって作られた高級食パン。その仕上がりはふっくら・もちもちして、しっかりとミルク感も感じられます。焼きたてをいただきましたが、耳の部分がパリパリしていてとっても美味しい!一斤くらいペロリといけちゃう美味しさです!

レーズン食パン「フルーティー」
2斤 980円(税別)
オーストラリア産のサンマスカットレーズンが、たっぷり練りこまれたレーズンパン。このサンマスカットレーズン自体が、大粒でフルーティーでとにかく美味しい!ぼくがレーズンと言われてパッと思いつくのは、アメリカ産の小粒のものですが、サンマスカットレーズンはそれとは全くの別物。こんなに美味しいレーズンは食べたことがありません。そんなレーズンが使われた高級食パンが美味しく無いはずがありません。生きててよかったと思える美味しさです。
お土産・手土産としても喜ばれます
やさしくも無理した表情を浮かべる少女が描かれた紙袋は印象的で、手土産として持っていけば相手のハートをバッチリ掴みそうですね。もちろん美味しい食パンをもらって、不機嫌になる人はいないはず!手土産としても重宝しそうですね。
大人気ベーカーリープロデューサーが監修する高級食パン専門店。地元に愛されるお店となるよう、やさしく無理してくださいね。
ベーカリープロデューサー岸本拓也さん(左)、株式会社ZEAX 代表 鈴木幸男さん(右)