こんにちは、スーパーシャイボーイのしょーご(@shogo_australia)です。
iPhoneユーザーのぼくは、ここ数年ずーっと手帳型のiPhoneケースを愛用していました。理由としては
- 液晶部分を保護できる
- 収納が多い
- 自立する
- 見た目がかっこいい
というのがあります。
新しく購入したiPhone 7 Plusにも手帳型のスマホケースを使おうと思いいろいろ見ていたら、コスパが良く機能性もありそうなケースを見つけたので即買いしました!
Labatoって?
スマホケースとかカメラストラップなど、スマホ・タブレット周りのアクセサリーを販売しているアメリカの会社です。
http://www.labato.com/
Labatoの自社サイト見てみると分かりますが、スマホケースなんかは$15前後と比較的リーズナブルな価格が並んでいます。
ぼくが購入したスマホケースも2,790円と、他社製品と比べると安かったです。輸入コスト加えると$15が倍くらいの価格になってしまいますが、それでも安いですね。
Labatoの良いところ
コスパがいい
本革のハンドメイド手帳型スマホケースで2,000円代ってのはなかなか無いです。手作りですよ!?通常はアベレージみると4,000円〜5,000円くらいはすると思います。だからと言って品質が特段悪いわけでは無いので満足しています。
カスタマーレビューも現段階(2016.11.01)で200近くあって、満点に近いので、顧客満足度も高いです。この数字はむちゃくちゃ安心できます!
十分な収納
カードケースが二ヶ所と、さらに内側にポケットがあるのでお札なんかも収納できます。ぼくはsuicaと名刺、もしもの時の為に1,000円札を忍ばせています。

カードが2枚収納できるスロットがあります。Suicaとかクレジットカードとか入れておくと便利です。

さらに内側にもポケットがあり、ぼくはいつもここにお札を忍ばせています。財布を持たずにちょっとそこまでお出かけできるし、何かあった時のために使えるので安心できます。
自立します
このスマホケースは横向きで自立するので、動画を見るときもデスクとかに置いて見ることができます。ご飯食べながら動画見れるので、これ地味に便利です。

ストラップがマグネット
フタを止める部分のストラップがマグネットになっています。ぼくが以前使っていたケースはボタンになっていて、いちいちポチッとはめるのが面倒でしたが、マグネットは自然に閉じるので手間がかかりません。これも地味に良いです。

シンプルなデザイン
シンプルでスタイリッシュなデザインなので、飽きずに長く使えそうです。本革なので手に馴染んでくればくるほど愛着がわきます。良いものを長く使うって、やっぱり良いですよね。
まとめ
コスパ良し!
デザイン良し!
機能性良し!
大きなこだわりがなければ、きっと満足できる!全てが平均以上の優等生スマホケースに出会えて本当に嬉しい。
ありがとう!Labato