商品レビュー

まずいなんて嘘だ!ペヤングのパクチーMAXやきそばを徹底検証してみた

こんにちは、スーパーシャイボーイのしょーごです。

パクチーをこよなく愛し、パクチーに愛され続ける男。そう、スーパーパクチストのぼくがこんな商品を目の前にして、スゴスゴと退散するなどできるはずもありません。

偶然、近所のセブンイレブンで遭遇したので、購入してみました。

ペヤング パクチーMAXやきそば

 

 

以前ぼくはペヤングの廉価版ペヨングがあまりにもまずかったので、パクチー仕様にカスタマイズしたことがありました。まるか食品さんは、ぼくのブログを参考にしてこの商品を開発したのかもしれませんね。

ペヨング
【パクチー狂必見!】まずいペヨングを100倍うまくする方法うぇいっす!スーパーパクチストのしょーご(@shogo_australia)です。 流行りものに敏感なぼくは、もちろんチェック済み...

 

では早速、パクチーマックスをいただいてみたいと思います。

しょーご

パクチー大好き!マックスむしゃるぜ!うぇーい!

 

パクチーマックスの外観

全面にパクチーの緑色をあしらった、可愛らしいデザインのパッケージ。やきそば自体はそばとパクチーのみのシンプルな写真になっています。

塩やきそばみたい感じなのか?

ソース焼きそばじゃないのか?

疑問は次々湧いてきますが、百聞は一見に如かず。早速食すことにします!

 

パクチーマックスの内容物

内容物は、通常のペヤング同様。

  • かやく
  • ソース

です。ただ、通常と異なる点が2つあります。それは、

かやくがパクチーのみ

通常のかやくは、乾燥キャベツと肉が入っていますが、パクチーマックスはその名の通り、乾燥パクチーがマックス入っています。パクチストとしては、パクチーがたくさん入っていればいるほどテンションは右肩上がりですが、正直なところ乾燥キャベツと肉も欲しかったー。

そしてもうひとつの異なる点は、

ソースが普通のソースじゃない

よくある普通のソース焼きそばのソースではなく、なんだろ。何をベースにしているのかわかりませんが、少しオレンジ色っぽくて酸っぱい香りのするソースです。さっぱり系。想像を超えてきた!イメージできなくなってきます。

 

パクチーが流れないか心配

作り方は通常のペヤングと同様、麺の上にかやくを開け、お湯を注いで3分待ったら、お湯を捨ててソースと混ぜる。

ここで心配になったのが、

お湯を捨てる時、細かい乾燥パクチー流れない?

ってこと。昔はよく麺とかボタボタとシンクに落ちていましたが、最近はカップが改良されてそこまでは落ちなくなりましたよね。

でもパクチーマックスの乾燥パクチーってすっごく細かいんですよ。さすがにこれは流れてしまうやろーと思ったんですが、パクチーマックスは想像を超えてきました。

作り方の記載通り、フタをここまで開けてかやくを入れると、このポジションに乾燥パクチーが収まります。

そしてお湯を入れて3分待ち、写真で言うと左上の角からお湯を捨てるのですが、写真の位置にパクチーが収まっているので

こんな感じで、あんまりパクチーは暴れまわらず、お湯を捨てる時もほとんどこぼれることはありませんでした。よく考えられています。貴重なパクチーを無駄にせずによかった!

 

ソースが普通じゃない

パッケージ写真を見れば通常のソースではないことがわかりますが、まさかこんな化学薬品的で人工着色料っぽい感じのソースだとは思いませんでした。

赤っぽいオレンジのような色合いのこのソースを見て、たちまち食欲が減退してしまいました。なんだかレモンっぽい強烈な酸っぱい匂いも漂ってくるし、うーん食べる気が失せてきたぞー。

 

パクチーマックス食べてみた

混ぜれば混ぜるほどレモンの酸っぱい匂いと、パクチーの独特の香りがあたりに充満していきます。ある種のバイオテロとも呼べるんじゃないかってレベルなので、ご家族と一緒に住まわれている方は、事前にご家族の許可を取ってくださいね。

ぼくは父にすげぇ匂いだなと、クレームをつけられてしまいました。笑

 

しょーご

では、いただきます!

 

ハフっ

 

しょーご

ゔっ!!!

 

なんだこの衝撃的な味は!!

スーパーパクチストのぼくは、もちろんパクチーが大好きです。ふんだんに使われた乾燥パクチーにより、パクチーの芳しい香りが楽しめるところは最高なのですが、パクチーマックス専用の特性ソースがとんでもなくいただけない!

わずかにエビの風味がするこのすっぱ辛いソースからは、スーパー強烈なレモンの香りがしており、それを口に入れた瞬間に脳内は完全にトリップしました。

この感じ、なんだ?どこかで嗅いだ記憶が…。なんだ??

って思ったら、お風呂の入浴剤の匂い!一度そう思ってしまったら、なかなか払拭されず、食べても食べても入浴剤!まーじこれは勘弁だ!兎にも角にもレモンの香りが強烈すぎて、まるでレモングラスのフレグランスオイルをたらして食べているんじゃないかと錯覚するくらいです。

ちょっと気持ち悪くて食べられませんよ。これは。

 

苦肉の改善策

お口の中は、特性ソースのおかげで、無印良品のアロマコーナーにトリップしたような感じになってしまっています。まーじで食えん。本当に食えん。

ということで、味を変えるために色々ぶっ込んでみることにしました。

 

スイートチリソース

冷蔵庫の中を物色すると、生春巻きを作った時に使ったスイートチリソースを発見。パクチーとの相性もいいし、これは合うかも!と考えました。

んー、確かに味は変わりましたが、味はスイートチリソースそのまま!ペヤングとはお世辞にもマッチしているとは言えませんでした。

味は変わったけど、引き続きまずいです!どうしよう!

 

味付きごま

小さなごまに秘められた、大きなパワーに期待をして、食卓にあった味付きごまを投入!ごまの香ばしい香りは焼きそばにも合うはずだし、絶対うまいはず!てか、これは普通に合うでしょ!

不安をかき消すために、たっぷり目に入れています。でもこれで大丈夫なのか、まだ不安なのでとどめにアレをふりかけます!

 

かつおぶし

アジアンテイストから一気に和な感じに変わりました!早速いただいてみると…

しょーご

んー!うまくなってるー!

 

確かにあのレモングラスの強烈な香りは残っていますが、ごまとかつおぶしのいい香りが入浴剤感をだいぶ弱くしています。

これなら全然イケるし、むしろごまとかつおぶしをふんだんに使って醤油味のソースなんかかけたら、ペヤングの新商品として販売イケそうなレベルですよ!いやー、ニューウェイブ起こしちゃったかも!

 

まとめ

ということで、まずいと噂のパクチーマックスは、スーパーパクチストのぼくが食べても衝撃的なまずさでした。

しかしカスタマイズ次第では、全然イケる味に修正できます。むしろ付属の特性ソースは捨ててしまって、醤油とパクチーのシンプルな味付けでもいいかもしれないですね。

あまりのまずさにガンガン叩き売りされそうな予感がしますが、ぜひ一度話しのネタに食べて見てはいかがでしょうか?

 

他にもこんなシリーズがあるみたいですー。

 

ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!