田方郡函南町のお店

ラーメンはっせん|函南町の名店!濃厚な汁なし担々麺がうますぎる!

汁なし担々麺が大人気のお店が、伊豆への入り口、函南町にあります。時には店外まで行列のできる大人気なお店!それが

 

ラーメンはっせん!

 

 

よれちゃん
よれちゃん
濃厚なタレがもちもち麺に絡むぅー!

 

ラーメンはっせんってどんなお店?

静岡県田方郡函南町にある汁なし担々麺が大人気のお店「ラーメンはっせん」さん!濃厚な白ごまペーストと唐辛子の辛さがクセになる、汁なし担々麺がめちゃくちゃ美味しいお店!一度食べたらやみつきになること間違いなし!

土曜の夜営業におじゃましたところ、オープン前から数組待ち。昼はもっと待つのかな?オープン後もお客さんの来店が続き、あっとゆーまに満席外待ち発生!さすがの人気店です!支払いは食券制。お店に入るとすぐ右に券売機があるので、食券を購入して店員さんに渡しましょう。汁なし担々麺の辛さが1辛〜8辛まで選べるようになっています。

座席はカウンター席が5席、4人掛けのテーブル席が2つありましたよ。おひとりさま、カップル、全く辛くない担々麺もあるので、子連れファミリーでも利用できますね!

ラーメンはっせんの店舗情報

店名 ラーメンはっせん
住所 静岡県田方郡函南町塚本939-4
TEL 055-955-8818
営業時間 11:30〜14:00、17:30〜21:00
駐車場 店舗前に7台、第二駐車場3台
Facebook ラーメンはっせん

ラーメンはっせんの駐車場

お店から約30m程離れた場所に第二駐車場があります。満車の際は、そちらも使ってください。道路から手前3台がはっせんの駐車場です。

ラーメンはっせんのメニュー

汁なし担々麺は辛さが1〜8まで選べます。1はお子様OK、2もほぼ辛くない、3でちょい辛…といった具合です。初めての方は3か4あたりで様子見したらどうでしょうか?値段の上がる5辛くらいからヤバそうですね。トッピングメニューもあります!担々麺にはパクチーが合うみたい!

汁なし担々麺以外だと、とんこつラーメンがありました。それ以外のラーメンはこの日は提供がありませんでした。魚のラーメンも気になりましたが、品切れで残念。毎月最終週の水曜にはタイラーメン(鯛ではなく、東南アジアの国の方のタイ)をやっているそうです。気になる!

汁なし担々麺 3辛

汁なし担々麺 3辛(930円)

トッピングは挽肉、もやし、水菜、青ネギ、長ネギ、センターに卵黄!底からよく混ぜてお召し上がりくださいとのこと。店内には丁寧に、担々麺の美味しい食べ方が書いてあります!ぜひ参考にしてください!

美味しい食べ方の通り、着丼早々卵黄をぶっ潰して、そこからグワッとよーく混ぜます!汁なしといっても、タレが麺ヒタヒタぐらいにあるので、このタレとよーく混ぜていただきます!

中太麺がもちもちでうまい!ゴマの濃厚な風味と味わいがガツンとくるタレが、麺としっかり混ざり合って最高!こいつは箸が止まらん!うまいうまい!

麺を半分くらい食べたところで、卓上の味変アイテム、すりゴマ、黒酢、ホアジャオを投入(ニンニクは自重)!すりゴマ効果でさらなるゴマの香り!黒酢の酸味も合いますね!ホアジャオもたっぷり入れて痺れを堪能!味変効果で箸のスピードもトップにギアチェンジ!こりゃうますぎるわ!

麺を食べ終わったら〆!追い飯を頼んで残ったタレにドボン!よく混ぜていただきます!おい飯の量は「ふつう・少なめ・ひと口」と選べるので、お腹いっぱいであってもひと口は食べたらどうでしょう?〆のライス、めちゃくちゃうまいから!

こちらは少なめの追い飯。最後までうまい!ごちそうさまでした!

とんこつラーメン

とんこつラーメン(780円)

汁なし担々麺だけじゃない!とんこつラーメンも、豚の凝縮された旨味が感じられて、めちゃくちゃうまい!本格的!麺も細麺で最高のうまさ!

人気の理由を完全に理解しました!最後の一口まで最高に美味しい汁なし担々麺!参りました。食べた後も余韻がすごい。お腹いっぱいなのに、また食べたいなー。今度はいつ行けるかなーと考えてしまう自分がいます。すぐに行ける函南のみなさまが本当に羨ましいです!近くに行った際には、また絶対に行きますからね!

 

ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!