こんにちは、スーパーシャイボーイのしょーごです。
ハンバーグ大好きブロガーとして数々のハンバーグ記事を執筆したぼく。(※過去のハンバーグ記事はこちら!)
そんなぼくですが、静岡の老舗洋食店のハンバーグを紹介し忘れていました。それが、
洋風食堂ココット!
冬に食べたくなるアツアツの煮込みハンバーグは、どこのお店にも負けないくらい激ウマなので紹介しようと思います!
洋風食堂ココットとは?
静岡市駿河区高松にある、むかしながらの洋食店です。オムライス、ドリア、ハンバーグにシチューとド定番の洋食メニューが勢揃いしています。
お店の方にオススメメニューを聞くとデミオムライスだったのですが、ハンバーグ大好きブロガーとしては、やっぱりハンバーグいっちゃうよねー。
(※じゃ、なんでオススメ聞くんだよ!)
空腹は最高の調味料
客席テーブルのシートに挟んであるメニューには、こんな注意文が掲載されていました。
メニューをバラバラに注文されますと少々時間がかかります
きっと過去に時間がかかりすぎってクレームついたんだろうなーって想像しちゃいます。でもちょい待ち。煮込みハンバーグなら、煮込むんだから多少時間かかるよねー。それにお腹空けば空くほど美味しく食べられるんだから、ちょっとくらい我慢しようよって思っちゃいます。
ぼくなんかは、「時間をかけて丁寧に作ってくれているんだなー。」って思うようにしてます。逆にありがとうですよ。そんなに早く食べたい人は、ガ●トとかのファミレスに行けばいい。
空腹は最高の調味料じゃん!
待たせた上にさらに味が不味かったら、その時に初めて率直な感想を伝えたらいいのではないでしょうか?
煮込みトマトハンバーグ
煮込みデミバーグと悩みましたが、さっぱりめが大好きなぼくはトマトハンバーグを選択しました。ご飯とサラダがセットになって付いてきます。
この煮込みハンバーグの特徴としては、ハンバーグの下にパスタが敷いてあるんです。ただ、よくスーパーのお弁当なんかに付け合わせとして入っている歯ごたえも何もないパスタとは違います。しっかりと歯を弾き返す弾力があって、とてもおいしい。
以前テレビで、水につけて麺を戻す「水漬けパスタ」が話題になりましたが、あれに近いモチモチ・シコシコした食感です。ハンバーグの陰に存在する隠れキャラですが、しっかりと個性を発揮して主役を引き立てるパスタに惚れました。
もちろんハンバーグの方も抜群に美味しい!柔らかい上に、肉汁がたっぷり流れ出てきます。いつまでもアツアツだし、冬の寒い夜にかじかんだ胃袋も元気になるうまさ!あーマジでうまい!これに香ばしくグリルされたチーズが、濃厚さをプラスしてくれるので、満足度もマックスです!
ブロッコリーにもしっかり歯ごたえがある当たり、ハンバーグ大好きブロガーのぼくを満足させてくれる大切なポイントです。地味ですが、大切なポイントなんです。
有名人もご来店
さすが静岡の老舗洋食屋さんです。静岡にゆかりのある数々の有名人がお店を訪れていました。店内にはその時の写真が飾ってあります。
そうそうたる面々は下記の通り。
- 杉浦太陽さん(そこ知り)
- 平畠啓史さん(くさデカ)
- パックンマックン(みちブラ)
- 重長アナ(みちブラ)
- 久保ひとみさん(まるごと)
- 春香クリスティーン(くさデカ)
- ずん飯尾さん(まるごと)
写真はココットさんのHPにも掲載されていました。気になる方はチェックしてみてください。メニューも載っています。
http://cocot.me/index.html
まとめ
静岡に住んでいたら一度は食べたい洋食グルメのお店。いい意味で気兼ねなく訪れることができ、味も間違いないです。数々のメディア取材を受けているのも、美味しさの証ですね。
ハンバーグ以外にも、オムライス系とか気になるメニューがあったので、近いうちに再訪します!全メニュー制覇したい!