こんにちは、スーパーシャイボーイのしょーごです。
丸亀製麺の新メニュー「鴨ねぎうどん」が素晴らしいパフォーマンスを発揮しているので、賞賛の意を込めてレポートします。
目次
鴨ねぎうどんとは?
お鍋やそばの冬の定番として浸透している鴨ねぎを、丸亀製麺さんがうどんで表現してくれました。逆になぜ今までなかったのだろうかというくらい、いいコンビです。

鴨ねぎうどん美味さの秘訣
カモがやわらかい
鴨ねぎうどんの主役でもあるカモ肉ですが、カモ肉って固いイメージないですか?カモ肉って火を通しすぎるとすぐ固くなってしまう、調理方法がとても難しい食材なんです。
ぼくも結構料理好きなので、自宅でカモを調理したことがあるのですが、火を通しすぎて固くなり完全にやらかした経験アリです。
鴨南蛮のカモがめちゃくちゃ固い残念なソバ屋とか普通にありますし、本当に調理が難しい食材なんです。カモ肉って。
ところが、丸亀製麺さんの鴨ねぎうどんのカモ肉は、肉厚なのにやわらかくてむちゃくちゃ美味しいんです!カモ肉は固いって固定概念があったので、普段はあんまり注文しないんですが、丸亀の鴨ねぎうどんのカモ肉は本当にやわらかい!感動するくらいうまいです!

カモから出てる良いダシ
いただきますしたらまず味わってほしいのが汁です。ぼくは丸亀でうどんを食べる際は必ず汁から味わって、口の準備運動をするんですが、今回の準備運動はあまりにもおいしすぎてお口がかなりビックリしました。
ねぎの香ばしさとカモのダシが相まって、贅沢な鴨鍋のスープを味わっている感覚です。完全にうどんの汁のレベル超えちゃってます。
トロトロの長ネギ
鴨ねぎに欠かせない具材のひとつ、そう長ネギ。この長ネギを香ばしく焼いてうどんに投入してあるので、香りがすごくいい。このひと手間により長ネギの甘味も増しますし、中のトロトロ具合がたまらなくおいしくなります。
鴨がネギ背負ってやってくる
ということわざにもある通り、長ネギと鴨との相性って本当に抜群にいいんです!
いてくれてありがとうな柚
ゆずがいるのといないのとでは、かなりの違いがあります。比較的たんぱくな肉質のカモ肉ですが、肉は肉なので食べ続けてるとくどく感じるんですよね。そこをゆずの爽やかな香りがカバーしてくれています。
汁の味にもキリリとアクセントを加えてくれていますし、本当になくてはならない存在。
いてくれてありがとう!
みんなの声
今日の夕ごはん。丸亀製麺にて鴨ねぎうどん。すごく美味しかったのでリピート予定。 pic.twitter.com/2t35IZPhKy
— ひろりん (@hirorinirorih) 2017年1月22日
丸亀の鴨ねぎうどん美味しすぎて1週間後また来る約束してしまった。 pic.twitter.com/2kDPd1uQYB
— こさけゆか (@switch_off1991) 2017年1月22日
鴨ねぎうどん美味しゅうございました pic.twitter.com/tMpvqJIpXr
— あたりめ (@orgn0804) 2017年1月22日
今日は丸亀〰
「鴨ねぎうどん」を食す❗
いゃ〰ラーメンも良いけど、うどんもイイネ🎵ツルツル麺は流石は丸亀!
そして、鴨〰こりゃ旨いよ
たっぷりの鴨肉は臭みは全くなし!そして柔らか〰刻みゆずのアクセントも絶妙、ネギも旨っ〰これ、最高です#鴨ねぎうどん pic.twitter.com/24V6tQkAB0— まいど (@maido0415tosi) 2017年1月22日
やっぱりみなさん、やわらかいカモ肉のとりこになってるみたいですね!ぼくもまたリピートします!
受験生応援!鴨ねぎうどんが半額に!!
鴨ねぎうどんで合格カモン!
ということで、受験生を応援する丸亀製麺さんがとんでもないセール価格で鴨ねぎうどんを提供するようです。
2月7日〜9日夜6時以降、鴨ねぎうどんが半額です!
通常620円→310円(並)
平日の夜とは言えども、こんな赤字プライスで大丈夫??って心配になってしまうくらいのお値打ち価格です。鴨肉って結構お高いイメージがあるんですが、それが300円ちょっとで食べれちゃうってどういうこと!?
鴨ねぎうどんの写真を見てもらうとわかると思いますが、結構な量の鴨ねぎが乗ってるんですよ。並でもかなりのボリュームです。それが半額なんて!
ほんと丸亀さん大丈夫?3日連続で行っちゃいますよ?
まとめ
カモ肉がふんだんに乗っかった、丸亀製麺の鴨ねぎうどん。ボリューム満点だけど爽やかに食べられる期間限定うどんを食べない理由は見当たりません。
まだまだ寒さが続くこの冬を乗り切るために、あったかくて贅沢な鴨ねぎうどんで精をつけやしませんか?