ちょっと変わった味の浜松餃子が食べたい!
おうちでも、上手に美味しく焼きたい!
今回はそんなアナタの希望を叶える、餃子専門店「浜太郎」の変わりダネ餃子をご紹介します!
目次
浜太郎とは?
浜松に3店舗を構える、浜松餃子専門店「浜太郎」。工場直売をうたっており、お店に併設された工房で作られた餃子をイートインで食べることも、持ち帰りすることもできます。
浜太郎の餃子、お持ち帰り時間について
静岡市在住のぼくは、浜松市内から約1時間半かけて自宅に帰って来ましたが、保冷袋(100円)に入れたので、購入した冷凍餃子は完全に冷凍のままでした!
冬だったら、1時間半くらい余裕で持ちますね!
お持ち帰りのお客様も、安心してご購入いただけます。
浜太郎のこだわり
浜太郎は浜松餃子専門店らしく、しっかりとしたこだわりを持って浜松餃子を販売しています。
- 工場直売で出来立てをすぐに販売!
- 素材は肉も野菜も全て国産!
- タレもラー油までも自家製!
- 合成保存料、化学調味料は不使用!
安心、安全にこだわった、家族みんなで楽しめる浜松餃子ですね!
浜太郎の桜えび餃子ってどんな?
浜太郎の浜松餃子の中で、一風変わった餃子がありました。駿河湾の恵みを餃子にたっぷりと詰め込んだ
桜えび餃子です!!
餃子の中には幸せがつまってるんだね
パッケージのメッセージにほっこりしたところで、開封!
1箱20個入り980円(税抜)
餃子ひとつひとつにしその葉が入ってます。表面に粉が結構ついていますが、これが焼かれると餃子の「羽」になります。
これ、めっちゃ重要です。焼くときは粉も一緒に入れてくださいねー。
桜えび餃子を焼いてみた
購入した桜えび餃子を早速焼いてみます!
熱す前のフライパンにサラダ油をひき、餃子を並べていきます(まだ火にかけてません)。並べ方は浜松餃子っぽく円形に!餃子の底に油をなじませるように並べることで、焼き色が綺麗に仕上がります。
POINT : 冷凍のままでOKです!打ち粉は落とさないでください!これが羽になります!
中火で餃子底面に軽く焼き色がつくまで焼きます。軽く焼き色がついたら、お湯80ccを餃子の上から打ち粉を流すように、回しかけます。
POINT : お水の量は、IHの場合は火力が弱いので80cc。ガスコンロは120ccがベストです!(ちなみにうちはIHで焼いてます)
お水を入れて3分半くらいでこんな感じになりました。
水分がまだ少し残っているので、フタをとって強火で水分を飛ばします!
POINT : 3分半で水分がなくなるのがベスト!残っている場合は、次回から入れる水の量を調節しましょう!
水分がなくなったら、仕上げにサラダ(油大さじ1)を餃子全体に回しかけます。ごま油でもOKです!ぼくは香りがいいので、ごま油にしました。これで羽に焼き色をつけます。
POINT : フライパンをゆすらないで!せっかくの羽が壊れてしまいます!基本餃子に、並べた後は触りません!
羽の色が若干薄いかなと思うくらいで火を止めます。焼き色が濃いほど、苦くなってしまいます。
POINT : 火を止めても焼きは進みます。表よりフライパンに接している裏面の方が濃くなるので、注意が必要!
これは完全に焼き過ぎっぽいですね。真ん中を見てみるとわかりますが、表がいい感じなので、裏面は焦げ気味だと思われます。
盛り付けですが、本来であれば餃子の上にお皿をかぶせてひっくり返せば綺麗な円形になるのですが、うちには大きなお皿がないということに気づきました。今。遅い!
ということで、フライ返しで綺麗に餃子を剥がしながら盛りつけます。
浜松餃子らしく、もやしを盛り付けて完成!盛り付けが微妙ですが、餃子の底がパリパリで上手に焼けました!少し焼き過ぎた感があるので、次回以降は調整が必要ですねー。
桜えび餃子を食べてみた
餃子はやっぱりオン・ザ・ライスでいただきたい!では実食!
お店の餃子のようなパリパリ感!そしてエビのプリプリとした食感としその香りが見事にマッチしています!1人10個は余裕でいけちゃうくらい、パクパクパクパク箸が進みます。ノーマルな餃子とはまた違った味わいでイイですね!ノーマル餃子と交互にいきたい!
他にもある浜太郎の餃子メニュー
浜太郎には他にもいろんな変わりダネ餃子があります。
- とろーりチーズ餃子
- うま辛キムチ餃子
- プリプリ海老餃子
- 香りしそ餃子
- あさりと玉ねぎ あさ玉餃子
どれも美味しそうで、一通り試したくなります!
浜太郎まとめ
今回ご紹介した浜太郎の情報をまとめると
- 桜えび餃子などここにしかない魅力的な餃子がある!
- 冷凍浜松餃子のお持ち帰りは、静岡市まで溶けずにイケる!
- お持ち帰り餃子でも、プロみたいに美味しく焼ける!
餃子の楽しみ方って、まだまだ広がるなー!
そんなことを感じさせてくれる、浜太郎のお持ち帰り餃子でした!
浜松餃子の美味しいお店は、浜松餃子マイスターのむらきちさんがまとめてくれています!
どのお店も食べたくなる美味しそうな餃子ばかり!
ぜひ参考にしてください!
https://www.murakichi.net/gyoza-ranking