コスモ石油と全国のFM局が手を組み、地球環境を守る取り組みを行なっているのはご存知でしょうか?
Cosmo Earth Conscious Act(コスモ アースコンシャス アクト)
と名付けられたこの取り組み。元々はラジオの環境番組ですが、今ではその垣根を飛び越えてリスナーを巻き込んだ一大プロジェクトとなっています。
全国各地で清掃活動を行うクリーンキャンペーンもその一環。今回は、2018年10月21日(日)に静岡市清水区三保の海岸で行われた清掃活動のレビューをします。

目次
コスモアースコンシャスアクト クリーンキャンペーン in 静岡
恒例となったこちらの清掃活動。毎年多くの方がボランティアとして参加し、静岡の世界遺産である三保の海岸を綺麗にしてくれます。
当日は素晴らしい秋晴れの日で、雪化粧をした美しい富士山がぼくらを見守っていてくれました。母なる海、母なる大地、母なる富士。感謝しかありません。
K-mixの人気パーソナリティが集合!
毎回、K-mixの人気パーソナリティさん達が参加するので、その方達と楽しく清掃活動ができるというのも魅力のひとつです。
高橋茉奈さん
ここ数年はピンソバのパーソナリティとしてもおなじみ、K-mixのアナウンサー高橋茉奈さんが参加してくれています。

高橋茉奈さんの他には、バカボン鬼塚さんと日下純さん。このお三方は去年のクリーンキャンペーンにも参加されてましたね。K-mixではおなじみの人気パーソナリティさんです!

バカボン鬼嫁さん
イベントスケジュールが書かれたパネルに注目!

受付の場所を知らせるパネルには、イベントスケジュールと出演者が書かれていますが…


バ、バカボン鬼嫁(おによめ)!?
鬼塚→鬼嫁になってしまっています。どうやら、このパネルを製作された方のパソコンが、「鬼」と入力すると、予測変換で「鬼嫁」としてしまったようです。
担当の方は、鬼嫁に相当苦労していたんだなと、少し同情してしまいますね!
鬼ちゃん・茉奈氏から参加に向けてのメッセージ
三保の海岸を清掃!
三保の海岸をきれいにする為の有志総勢443名が、それぞれにゴミ袋を持ち、海岸に捨てられたゴミを拾っていきます。
清掃をして気づいたことは、やはりプラスチックゴミが圧倒的に多いということ。ストローや、ビニール袋、釣り糸や餌のアミエビが入っていた袋など。挙げたら切りがありません。
約1時間ちょっとの清掃で、これだけの燃えるゴミが集まりました。
これらのゴミによって、どれだけの野生の生き物が傷つけられるのでしょう。地球よりも遥か後に生まれたぼくら。地球の恵みをいただいて生きてるぼくらが、こんな風に地球を汚して生きているなんて。考えただけでも悲しい気持ちになりました。

清掃活動なんかしなくていいくらい、美しくきれいな海に戻そうよ!必ず!
清掃が不要になるまで、このイベントには参加し続けるんで
静岡グルメ試食会
清掃の後は、ご褒美の静岡グルメ試食会!昨年は、「静岡おでん」と「もつカレー」でしたが、今年のメニューはというと…
はい、ドーーーン!!
釜揚げしらす丼&マグロ汁(無料)
温かいご飯の上に、こんもりと盛られた釜揚げしらす。醤油なんかかけなくたって、ほのかな塩味とネギの風味だけで十分な美味しさ!マグロ汁も疲れた体に染み渡る美味しさで、本当に満足のお味でした!
労働の後の食事は、それだけで何倍も美味しく感じますね!ごちそうさまでした!
帰り際には、恒例のミニトマトもいただきました!
清水の川村農園さんのレッドオーレとアイコかな?トマトとは思えない、まるでフルーツのように糖度が高い、とても美味しいミニトマトでした!
クリーンキャンペーンまとめ
普段生活をしていて落ちているゴミを拾うということがあまりないですが、清掃活動に参加することにより、ゴミを拾うことへのハードルが下がり、拾わないと気持ち悪いという感覚に陥ります。
こういうマインドをクリーンキャンペーンが終わった後、普段の生活でも持ち続け、ゴミのない美しい日本に、地球になればと切に願います。
全国で開催されているこのクリーンキャンペーン。たった一人でもいいです。この記事を読んで
次は参加してみようかな。
と思ってもらえれば幸いです。