2020年8月31日ラーメンにしかわは閉店となりました。
静岡の街中で飲んだ後に行ける、深夜営業のラーメン屋さんを探してる。
そんなあなたにオススメなのは、両替町にあるカウンターのみの小さなお店
ラーメン専門店にしかわさん!
目次
ラーメン専門店にしかわってどんなお店?
場所はJR静岡駅から徒歩10分圏内。呉服町通りと両替町通りの間、玄南通り沿いにそのラーメン屋さんはあります。カウンター7席のみの小さなお店なので、見過ごさないようにご注意ください。
扉を開けると、メガネが曇るほどのモワッとした湯気に包まれます。お昼時ですが先客は無し。街中なので、夜メインなのかもしれません。
深夜1時まで営業されているので(週末はもっと遅い)、遅く終わった仕事帰りや飲んだ後など、困った時にやっているラーメン屋さんとして重宝されそうです。
支払いは券売機で
にしかわさんは、券売機で食券を購入する食券制です。券売機はお店の奥にあるため、カウンター席の後ろを通り、券売機で食券をお買い求めください。
にしかわさんのメニュー
メニューはシンプルでわかりやすい!あまり迷わなくてすみそうです。
ラーメン | 750円 |
チャーシュー麺 | 920円 |
全部のせラーメン | 970円 |
ネギラーメン | 690円 |
つけ麺(大盛り無料) | 800円 |
替え玉 | 170円 |
麺大盛り | 120円 |
野菜トッピング | 110円 |
チャーシュートッピング | 250円 |
刻みのりトッピング | 110円 |
煮玉子トッピング | 110円 |
小ライス | 100円 |
ライス | 150円 |
瓶ビール | 650円 |
飲んだ後でもツルツルすすれる!にしかわさんのつけ麺を食べてみた!
つけ麺(800円)
つけ汁のど真ん中に、こんもりと盛られた魚粉の山が印象的!魚粉の香りがガツンと効いた魚介豚骨のつけ汁に、中太のしこしこ麺。一見こってりのようですが嫌なクドさは無く、魚粉の旨味がダイレクトに感じられてうまいです。
飲み会帰りのサラリーマンでも、ペロリと完食できるようにでしょうか。つけ麺の麺は、やや少なめ。少食のぼくでもそう思うので、普通の方は大盛りでもイケると思います。
魚粉の香りとザラザラした舌触りが楽しめるつけ汁に、しこしこの中太麺がよく合います。個人的な好みを言うと、もう少しコシが強くてもいいかな。ただ、インパクト大の魚粉と濃厚なとんこつスープの味に決して負けていません。
小ぶりの器ですが、チャーシューも2枚しっかり入っています。薄切りで食べやすい!
カウンターにはかつお節パウダーが用意されています。かつお節の香りをより強く感じたい方は、お好みでどうぞ!
ラーメン専門店にしかわさん店舗情報
店名 | ラーメン専門店にしかわ |
住所 | 静岡市葵区両替町2丁目5-3 |
営業時間 | 11:30〜13:30、18:00〜25:00(金曜は26時、土曜は27時まで) |
定休日 | 無し |
席数 | カウンンター7席のみ |
駐車場 | なし |
にしかわさんのオススメポイントまとめ
- カウンター席のみという穴場感!
- 深夜1時まで営業!
- 街中にあるので、飲んだ後でもさっと行ける!
- 魚介豚骨スープのつけ汁が絶品
- 魚粉もかけ放題
お街で飲んだ後、ぜひ行ってみてください!