2003年にオープンした、北海道札幌ラーメンのお店。それが、静岡市葵区新富町にある
札幌 北の麺蔵さんです!
さつま通り沿い、本通に近い立地の良い場所にお店があるので、看板を目にしたことある方も多いのではないでしょうか?


目次
北の麺蔵とは
店長が北海道出身で、札幌ラーメンの本場札幌から、麺を直送するほどのこだわりを持った札幌みそラーメン専門店。冬の寒い時期になると、なぜか食べたくなるのは、ぼくだけじゃないはず。
静岡市民に受け入れられた、北海道の味。地域に根付いた札幌ラーメンのお店として、長年愛され続けてきました。
北の麺蔵 人気No.1メニューは!?
北の麺蔵さんのメニューの中で、ダントツ一番人気のラーメンがこちら!
全部入り味噌ラーメン
View this post on Instagram
チャーシュー、ゆで玉子、わかめ、コーン、みんなが大好きなトッピングが全部乗ってて、まさにこの店のNo.1メニューです!
北の麺蔵さん2018年9月末日で閉店
北の麺蔵さん閉店の知らせが、突如舞い込み動揺が隠せません。
閉店の理由は?
店長も結構なお年のようで、引退なさるようですね。美味しい札幌味噌ラーメンが食べられなくなるのは、本当に残念です。
跡を継いで頑張ってくれる方がいたらよかったのに、とも思いますが、こればっかりは仕方がないですね。
ポイントカードが使用不可に
当たり前のことですが、閉店後はポイントカードが使えなくなります。
ポイントカードの類をお持ちの方は、閉店前にお店に足を運んでくださいね!
北の麺蔵さん閉店後は?
北の麺蔵さん閉店後は、どうやら別のラーメン屋さんが入って営業されるようです!そのお店と思われる、インスタのアカウントがこちら!
北の麺蔵さん閉店はとても寂しいですが、2018年11月オープン予定の新しいラーメン屋さんが、麺蔵さんの意思を引き継いで頑張ってくれることを期待しています!
最後の札幌味噌
営業終了直前、最後の札幌味噌ラーメンを味わいに行ってきました!
一番人気は全部乗せの味噌ラーメンとのことでしたが、少食のぼくはシンプルな札幌味噌!北の麺蔵さんらしい味噌スープとちぢり麺は、これでも十分楽しめます。
スープは少し辛みがありますが、香りも深みもあって体の芯がじんわりと温かくなります。札幌だけに、冬にもってこいのスープですね。
わざわざ北海道から直送しているという、西山製麺の卵入りちぢり麺。歯を弾き返すような弾力のある麺は、味噌の強い風味に負けずしっかりと主張しています。炒めた野菜と一緒に食べれば、そのシャキシャキした歯応えも相まり楽しい食感です。
肉厚でしっかりとしたチャーシューは、柔らかく歯がスッと入っていく美味しさ。肉の存在感は残しつつ、口の中でホロリと崩れる絶妙な柔らかさです!
メニューの中では一番シンプルな味噌ラーメンでしたが、意外と満足感があってバランスの取れた札幌味噌ラーメンでした!さすが北海道出身のご主人が、北海道にこだわって作った味噌ラーメンです!静岡市内でここまで北海道にこだわった札幌ラーメンが食べられるのは、ここ以外ないと思うので、本当に今回の閉店は残念ですね。
北の麺蔵さんへの感謝の気持ち
この13年の間に、家族と一緒に何度か食べに行かせていただきました。常連と言えるほどは食べに行けなくて申し訳なかったですが、ぼくの中では
味噌ラーメンならココ!
と候補にあげる、大事なお店でした。なくなってしまうのは残念ですが、ゆっくりお休みください。
今までありがとうございました。
北の麺蔵さん店舗情報
店名 | 札幌 北の麺蔵 |
住所 | 静岡県静岡市葵区新富町6-1 |
閉店 | 2018年9月30日 |
またどこかで、巡り会えますように。