静岡・日本平産の和紅茶を販売するお店があります。古民家を利用した喫茶で和紅茶を味わうこともできるお店。それが
日本平紅茶!

日本平紅茶ってどんなお茶?
日本平に根付く、樹齢100年以上のお茶で作られた日本平紅茶。農薬や化学肥料を使用しない、自然栽培にて作られているので安心安全!ご夫婦お二人でやられているため、あまり大量生産はできないそうですが、心がこもった和紅茶を味わうことができます。
静岡市駿河区池田にある販売所兼喫茶では、茶葉の購入もできますし、喫茶で紅茶を味わうこともできます。古民家の風情ある雰囲気の中でいただく和紅茶は格別!まるで実家に帰って来たようで、心静かにお茶が味わえます。
三丁目の夕日に出てきそうな、昭和レトロなラジオ。普段はしっかり聞けるそうですが、来店したこの日は調子が悪かったようで聞くことができず。今は直っているのかな?
縁側の席には大きな茶箱が置かれていて印象的!「静岡」の文字が右から書かれているあたり、時代を感じますね!
日本平紅茶の店舗情報

店名 | 日本平紅茶 |
住所 | 静岡県静岡市駿河区池田1028 |
TEL | 054-263-4545 |
営業時間 | 月火木 10:00〜17:00 金土日 10:00〜16:00 (※喫茶営業時間) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 店舗前に2台有り |
https://www.instagram.com/nihondaira.blacktea/ |
日本平紅茶の喫茶メニュー
紅茶の種類は以下3種類から選ぶことができます。
- 在来種
- 紅富貴
- 薮北
それぞれ特徴があるので、ぜひ奥様にお話を聞いてみてください。
茶葉の販売では、上記3種類のティーバッグが入ったセットもあります。ご自宅で飲み比べしたい方は、ぜひこちらを購入してみてください。

古民家喫茶で日本平紅茶の在来種をいただきました!
今回は日本平紅茶の在来種をチョイス!品種確定していない茶葉ということで、毎年味わいが変わるのが特徴とのこと。ワインのように毎年変わる出来栄えを堪能できます。香りが良くてとっても飲みやすくて美味しい和紅茶!
ティーポットと一緒に提供してくれるので、たっぷり2杯分以上楽しめます。今回は週替わりのおやつセットも一緒にお願いしました。自家栽培の柚子を使ったマーマレードがとっても美味しい!ご自宅用の瓶入りも購入できます!
日本平紅茶の茶葉の購入ができます!
左がティーバッグ入り3種、右は日本平紅茶の在来種です。
和紅茶も自家製柚子マーマレードもとっても美味しくて、自宅用に早速購入しました!今までは安価で大量に入ったティーバッグ紅茶を買ってましたが、これからは地元静岡で作られた日本平の和紅茶を購入しようと思います!自家製柚子マーマレードはヨーグルトやスコーンと一緒に食べるとめっちゃ美味しい!
こちらは自家製の獅子ゆずを使ったマーマレード。爽やかな柚子の香りが最高!しつこくなくてさっぱり頂けます!
スコーンと一緒にいただきました!最高の組み合わせですね!パンやヨーグルトにもよく合います。ヨーグルトが一番あうかなー。本当に美味しいマーマレードです!
こちらの柚子シロップは飲み物用に!紅茶に入れたり、炭酸水で割ったり、生姜湯にもいいですね!冬の間は重宝します!ヨーグルトにもいいですよ!
お母さんも話しやすくてとっても素敵な方でした。外観は普通の民家でちょっと入りづらいかもしれませんが、実家に帰るみたいな感覚で遊びに行ってみてください。とっても癒される空間です!