和食

【魚季亭(ときてい)】堂ヶ島の海鮮ぶっかけ飯がウマすぎる!

海鮮の宝庫伊豆にはたくさんの美味しいお店がありますが、今回ご紹介するのは

伊豆堂ヶ島の絶品料理「ぶっかけ飯」!

堂ヶ島へ行ったら必ず食べたい絶品グルメです!

 

海鮮ぶっかけ飯とは?

ご飯の上に、味噌ダレで和えた新鮮な刺身を豪快に乗せた丼飯。

いわゆる漁師飯ってやつですね。特性の味噌ダレと魚の刺身がむちゃくちゃ合います!ボリュームもあって大満足。海を眺めながら食べる飯は、本当に最高です!

海鮮ぶっかけ飯アジのぶっかけ飯(1,620円)

こちらはアジのぶっかけ飯。海草の和え物、小鉢、カニ汁が付いています。

食べ方

以下、三通りのパターンがあります。言うならば、海鮮ひつまぶしといったところですね。

  1. 別で付いてくるしょう油ベースのゴマだれを、ご飯にかけて食べます。これ飯に合う!
  2. 温泉卵をかけて食べます。卵の黄身が刺身とからみ合って、最強のハーモニーを奏でてくれます。
  3. 残りが少なくなったら、梅昆布のダシをかけてお茶漬け風に。最後はサラリとシメます。

 

どこで食べられるの?

西伊豆堂ヶ島の遊覧船乗り場にあるお食事処「魚季亭(ときてい)」で食べられます。

通りを挟んだ反対側には、加山雄三ミュージアムもあるので、非常にわかりやすいロケーションです!

 

魚季亭

公式サイトには他のメニュー、タイやマグロのぶっかけ飯の写真もあります。腹ぺこの時に見ると危険ですから注意してください!

 

まとめ

魚季亭にはレストランだけでなく、売店も併設されており、伊豆の名物ところてんや様々な特産品、アロエのソフトクリームなんかも食べられます。

堂ヶ島を通る際には、マストで立ち寄って頂きたいレストランです。

 

関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 松崎町その他

 

ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!