こんにちは、スーパーシャイボーイのしょーしょです。インドのお土産を知り合いのみなさんにおすそ分けしたところ、なかなか面白い反応が得られたのでご紹介します。わたしも食べましたが、なかなかインパクトが強かったです。さすがインド!
お菓子の名前
mathis -MAHARASHTRY BHAKARWADI-
「ま、マシス、マハラジャ…ばかだわfl氏おふぇ」
読めません。

製造元
Haldiramというインドの食品メーカーの用です。
マハラなんちゃらの説明
パッケージの裏に説明がありました。ざっくり訳してみます。

薄くてパリパリした素晴らしい食感。高品質なオイルで仕上げられたマティス(だからマティスってなんやねん)。香り高い一口はどんな時でも、むしゃむしゃいけちゃうぜ。スパイシーなマンゴーやレモンピクルス(なにそれー!)と合うよ!
説明を見てもよくわからない!百聞は一見にしかず、ということで味見です!
食べてみた

サクサクというよりボリボリ。歯応えがあって結構あって、おじいちゃんにはキツいかもしれません。味はというと、やはり安定のカレー味です。いろんな香辛料が使ってあってザ・インド!といった感じ。甘いお菓子だと思って食べると、かなりビックリします。後味はかなり辛めです。胃が燃えるように辛いです。1個か2個食べれば十分。食べ過ぎた翌日のお尻は多分ヒリヒリすると思います。
まとめ
ネタとして、お土産には最適だと思いますが、常食したいと思うような日本人好みの味ではありません。まずくはないですが、多分リピートはしないです。スパイシーマンゴーやレモンピクルスと一緒に食べたら、もっと美味しいのかも。何かわかんないけど。
でもこれくらいの味だったらマシな方なのかもしれません。もっと強烈な食べ物、インドにはたくさんありそうですからね。