有名人・著名人

静岡の新鮮野菜を販売!しずおか旬菜市場・堀哲也さんインタビュー

静岡の新鮮でおいしいお野菜を販売する、知る人ぞ知るお店があるのをご存知ですか?

静岡市清水区三保の農家さんを中心に、信頼のおける生産者さんから静岡の野菜を仕入れて販売している、地元に根付いた八百屋さんがあります。

それが、

 

しずおか旬菜市場!

 

今回は、しずおか旬菜市場をプロデュースするオーナー・堀さんから、お野菜のこと、お店のこと、どこで買えるのか等を聞いてみたいと思います。

 

ぼく

よろしくおねがいします!

 

堀さん

なんでも聞いちゃってよ!

 

しずおか旬菜市場って?

静岡市葵区の唐瀬街道沿いにある、薬膳健康堂という美容・健康食品を販売するお店があります。そのお店の一角を担うのが、静岡の新鮮な野菜を販売する「しずおか旬菜市場」。

実店舗を持ちながら、静岡市内のコンビニや小売店さんに卸したり、週末は街のイベントにも出店しています。

良心的な価格と、地元農家さんの安心・安全なお野菜、そして何よりその美味しさが評判となり、多くのお客さんから信頼されている八百屋さんです。

 

そんな人気の八百屋さんのオーナー堀さんに野菜好きのぼくが、そのおいしさの秘密を知るべく、突撃インタビューしちゃいました!

 

旬菜市場の堀さんインタビュー

 

ぼく

早速なんですが堀さん、旬菜市場を始めたきっかけをおしえてください。

 

堀さん

まぁちょっと話長くなっちゃうんだけど、元々この唐瀬街道のお店は、フェイシャルエステのサロンだったんだよね。

 

堀さん

10年前に知り合いの有名な先生と一緒に始めたんだよ。その先生がアルバイトさん3人くらい採用してエステサロンをやって、僕はダイエット食品を販売しながら、サロンの受付をやる予定だったわけ。

 

堀さん

アルバイトさんを一ヶ月みっちり研修して、内装決めて、機材も揃えて、さぁやるぞってなった時にその先生が「やっぱり私の思ってた感じと違うからやめた。」って。笑

 

ぼく

え!?もう色々準備整ってたんですよね?笑ってる場合じゃなくないですか?笑

 

堀さん

ほんとだよ。でもアルバイトさんに一通りのことは教えたから大丈夫。って言っていなくなったよ。仕方ないから一ヶ月研修しただけのアルバイトさんでエステサロンを始めたんだけど、うまくいかなかった。

 

ぼく

でしょうね。。

 

堀さん

結局技術的なことっていうよりかは、接客っていうか営業トークができなくてね。リピーターさんがつかなかったんだよ。

 

堀さん

ただ僕は必死だからさ。とにかく集客しなきゃ!と。お客さんを集めるにはどうしたら良いんだって悩んでた時に、野菜を卸してる人と出会ってこれだ!って思って野菜を置き始めたんだ。

 

堀さん

それで野菜を買いに来てくれたお客さんたちに、エステ無料体験チケットとか配ったんだよ。野菜の評判はよくてさ、野菜で信頼を得てるから、エステの方にもつながり易いんだよね。

 

堀さん

ところがよ、うちに野菜卸してくれてた人が、仕入れ先への支払いを残したまま消えちゃってね。やばい!集客のかなめの野菜が仕入れられない!困った!って状態。

 

ぼく

なんか堀さんの周りの人って、みんないなくなるな。笑

 

堀さん

でもよく見たら、僕の周りにも農家さんがいっぱいあったんだよね。で、自分で野菜集めよう!って思い立ったってわけ。

 

ぼく

集客の為の野菜が、いつのまにかメインになってたんですね。

 

ぼく

でもそうなるのわかりますよ。ここの野菜おいしいですもん。特にこのトマト!

 

 

堀さん

これは三保のトマト農家さんのだね。スイートレッドって品種なんだけど、去年SBSテレビの小沼さんもお店に来て食べてったよ。

 

ぼく

気づいてましたよ。さりげなく飾ってある色紙。笑

 

ぼく

本当はDaiichi-TV派なんだけど。

 

 

堀さん

与える水の量を極力少なくしてるから、味が濃厚でおいしいトマトに育つんだよね。このトマト食べたら、スーパーのトマトとか食べられなくなるよ。

 

ぼく

はい!それは本当にそうですよね!味の違いに驚きました!人気の理由がわかります!

 

ぼく

このトマトって、この唐瀬街道のお店に来ないと買えないんですか?

 

堀さん

この唐瀬のお店以外は、市内のセブンイレブン18店舗に卸してるよ。あとは、週末に七間町と鷹匠でやってるイベントにも出店してるからそこでも買えるよ。

 

ぼく

わかりました!ブログでしっかり告知しておきますね!貴重なお話、ありがとうございました!

 

旬菜市場のお野菜が買えるお店まとめ

旬菜市場では、今回ご紹介いただいたスイートレッド以外にも、折戸ナスや駒越の枝豆、久能のいちごなど、地元清水で取れたおいしいお野菜や果物が揃っています!エスパルチェやアイコ、レッドオーレなど、フルーツのように甘いミニトマトもおすすめ!

以下のお店で、ぜひお試しください!

 

しずおか旬菜市場(旧・薬膳健康堂さん)

〒420-0804 静岡県静岡市葵区竜南1丁目6−1

唐瀬街道沿いで営業する薬膳健康堂さんは、2018年6月中旬にリニューアルオープン予定です。リニューアル後は、旬菜市場のお野菜に加えて、生花とお惣菜も販売予定。乞うご期待!

 

登呂屋(とろや)さん

〒422-8033 静岡県静岡市駿河区登呂5丁目9−18

国の特定史跡である登呂遺跡を、目の前に臨む素晴らしいロケーションのお店。こちらのお店も2018年6月初旬リニューアルオープン予定です。

旬菜市場のお野菜の他、お惣菜や生花、そして今までと同様、焼きそばやお好み焼きも提供予定!楽しみです!

 

アサイッチさん

手作りサンドイッチで有名なアサイッチさん(音羽町)の店舗前でも、旬菜市場のお野菜を購入することができます。

アサイッチさんの野菜サンドにも、旬菜市場のおいしいトマトが使われているとのことです。野菜サンドの美味しさも、ぜひ味わってください!

 

アサイッチさんの記事については、こちらをご覧ください!

【アサイッチ】静岡市内に3店舗!メニュー豊富で具だくさんなサンドイッチ専門店こんにちは、静岡グルメブロガーのよれぴです。 ぼくの知人で、地元静岡産の野菜を販売をしている旬菜市場の堀さんから、人気過ぎてお昼前...

 

セブンイレブンさん

静岡市内の以下セブンイレブンさんにて、旬菜市場のお野菜が購入できます。

 

静岡上足洗店(静岡県静岡市葵区上足洗1-10-2)

静岡横内店(静岡県静岡市葵区横内町72)

静岡本通4丁目店(静岡県静岡市葵区屋形町25)

静岡本通8丁目店(静岡県静岡市葵区本通8丁目1-8)

静岡常磐町1丁目店(静岡県静岡市葵区常磐町1丁目6番3号)

静岡常磐町3丁目店(静岡県静岡市葵区常磐町3-5-9)

静岡駿河町店(静岡県静岡市葵区駿河町5-7)

静岡馬渕店(静岡県静岡市駿河区馬渕4-12-37)

静岡馬渕3丁目店(静岡県静岡市駿河区馬渕3丁目5番28号)

静岡呉服町通り店(静岡県静岡市葵区呉服町2丁目3−2)

静岡千代田5丁目店(静岡県静岡市葵区千代田5丁目1−1)

静岡千代田7丁目店(静岡県静岡市葵区千代田7丁目10−21)

静岡沓谷6丁目店(静岡県静岡市葵区沓谷6丁目8−5)

静岡長沼店(静岡県静岡市葵区長沼258−8)

静岡北安東4丁目店(静岡県静岡市葵区北安東4丁目19−15)

静岡瀬名店(静岡県静岡市葵区瀬名中央3丁目28−75)

静岡瀬名6丁目店(静岡県静岡市葵区瀬名6-8-12)

静岡敷地店(静岡県静岡市駿河区敷地1丁目28−18)

 

七間町青空市

静岡市葵区七間町で、毎月第3土曜日と第5土曜日(あれば)に開催されている青空市に出店しています。

 

時間:11時〜16時くらいまで

 

鷹匠 駿府市・鷹の市

静岡市のおしゃれスポット葵区鷹匠にて、毎月第4土曜日に行われる駿府市・鷹の市にも出店しています。

 

時間:9時〜12時くらいまで

 

 

しずおか旬菜市場については、併せてこちらの記事もご覧ください!

おいしい!安い!安心!静岡の新鮮野菜ならしずおか旬菜市場!日本人の野菜摂取量が年々減少しています。野菜不足を補う為に、コンビニ等で売っている野菜ジュースを積極的に摂ろうと考える方も多いですが、あ...
ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!