駿河区

【いきなりステーキ】初めてでも戸惑わない!いきステの美味しい食べ方

 

よれぴ
よれぴ
レアステーキを無心で頬張りたい!

 

そんなあなたにオススメしたいのが、食べたい量だけオーダーできるオーダーカット制のステーキ専門店

いきなりステーキ!(略していきステ)

 

ただいきなりステーキって、どうやって注文したらいいかわからなくないですか?

 

いきなりステーキに行きたいけど、システムがよくわからないから怖くて行けないよ!

 

初めてのいきなりステーキ体験前は、ぼくもこんな思いでいっぱいでした。全国的にいきなりステーキのオープンラッシュが続いているので、同じような思いをしている方がたくさんいるのかもしれません。

そんなアナタの不安を拭い去る、初めてでも困らない!いきなりステーキの正しい食べ方、楽しみ方をまとめます。

 

よれぴ
よれぴ
さぁ!お腹いっぱいお肉を食べよう!

 

いきなりステーキってどんなお店?

全国に300店舗以上、アメリカにも出店している大人気のステーキ専門店。ステーキ店なのに立ち食いという、異色のスタイルで話題を呼んでいます。

ただ一部では座席導入店舗もあり、2018年9月にオープンした静岡中島店は着席スタイルで食事が楽しめます。

いきなりステーキ静岡中島店が150号沿いにオープンするよ!立ち食いステーキという新しいスタイルを確立させた、カジュアルステーキハウス いきなりステーキ! 行列必至の大人気ステーキハウ...

 

オーダーカット制を採用

メニューで肉の量が決められているのではなく、お客さんが自分で食べたい肉の量を決めてオーダー。その場で店員さんが肉をカットし焼いてくれる「オーダーカット制」が採用されていいます。

※オーダーカット制は、ディナータイムに限られます。ランチタイムは定量サイズのメニューのみとなります。

 

行列がすごいからいきなり食べられない

大人気のいきなりステーキ。静岡駅前店は、お昼時には必ずと言っていいほど行列ができています。いつも混んでるイメージがあって、行列嫌いの方は行くのに勇気がいるかもしれません。

新しく郊外にできた静岡中島店は、コンビニ跡地にできた為、店舗面積もまぁまぁあります。その為、静岡駅前店ほどの混雑ぶりはありませんでしたが、席に案内されるまで5分ほど待たされました。

お店の名前は「いきなりステーキ」だけど、行ってもいきなり食べられるわけじゃないぞ!!

 

いきステの注文方法

いきなりステーキの注文方法は独特で、初めてだと戸惑うかもしれません。その理由は

肉を注文させてくれないから!

 

まず席に案内され着席すると、セットメニュー/サイドメニューの説明をされ、それを注文するように言われます。(肉だけガッツリ食べたい場合、ご飯やサラダを注文しないのはアリです。)

いきなりステーキは、まず席でサイドメニュー(ご飯やサラダ)を注文し、その後、お店奥にあるカット場まで足を運び、そこで初めてメインであるお肉を注文できるのです。

 

いきなりステーキのメニュー

いきステのメニューは大きく分けて、ランチとディナーに分かれます。

ランチメニュー

平日のみ、オープンから午後3時までの定量限定メニューです!

ライス・サラダ・スープ付きのワイルドステーキ・ワイルドハンバーグは、グラムによっては1,000円ちょっとで食べられてお得ですね。

ライス等別売りになりますが、リブロース・ヒレ・サーロインも定量でオーダー可能です。少しお値段は張りますが、柔らかくて良いお肉を食べたい方はぜひ!

ディナーメニュー

ディナーメニューは基本的にオーダーカット制で、ライス・サラダなどは別になります。

ディナーメニューは基本的にオーダーカット制ですが、ランチでも提供されているワイルドステーキ・ワイルドハンバーグは定量でオーダー可能です!

 

こちらは数量限定の乱切りカットステーキ。ヒレやリブロースなど色々な種類の肉が入って、1グラム5.5円。お肉成型の際にでた余りや端っこを集めたお肉かと思われます。300gオーダーしても1,650円とかなりお得ですね!

売り切れごめんなので、あったらラッキーくらいのスタンスが良いかもです!

店に入ってからも並ぶのか

ディナーの際ですが、行列に並びやっと席につけたと思ったら、カット場でお肉をオーダーするのにも並ぶことになりました。

お肉までの道のりが遠い!

腹ごなしにサラダを食べよう

お肉が来る前に、サラダが到着します。今回注文したのは、ライス&スモールサラダセット。ライスはお肉と同じタイミングで運ばれてきます。まずは、サラダで準備運動しましょう!

ドレッシングはすりおろし玉ねぎが入った「いきなりドレッシング」と「ペッパードレッシング」から選ぶことができます。今回はいきなりドレッシングをチョイス!玉ねぎの旨味と香りが良い感じです!

いきなりステーキのおいしい食べ方

まずは塩コショウでシンプルに!

ヒレステーキ 9円/g(2,362円/243g)

脂肪の少ないヒレステーキをレアでいただきます。これだけ高さのある肉なので、中心はかなりのレア感なのでしょう。これかでボリュームがあると、肉を食ってるな!という満足感が得られますね。

こちらのヒレステーキ、まずはシンプルに肉の味を楽しむ為、塩コショウでいただきましょう!十分うまいですよ!

この完全なるレア感がやばいです!ぼくは今、幸せを食べている!

ニンニク・わさび・マスタードと味変いろいろ

テーブルには塩コショウをはじめ、備え付けの調味料が色々置いてあるので、試してみるのも良いですね。

パンチの効いた香りのニンニクやわさび、マスタードなど、どれも全部美味しいですが、ダントツに美味しいのはマスタードです!ぜひお試しください!

ホットステーキソース

こちらのソースも美味しいですが、一度かけてしまうと鉄板がソースでグチャグチャになってしまい、マスタードやわさびで食べられなくなってしまうので、中盤から後半に向けて楽しむことをオススメします。

前半戦は塩コショウ、わさび醤油やニンニク、マスタードなどで自分の一番の好みを探しながら、後半戦でホットステーキソースを試してみるのが良いかなと思います。

鉄板は再加熱OK

サーロインステーキ 8.2円/g(写真:1,895円/214g)

息子が注文したサーロインステーキですが、焼き方を店員さんオススメのままレアでオーダー。ところが息子レアは苦手ということで、熱々の鉄板に押しつけて仕上げ焼きしました。

鉄板の再加熱はいつでも受けてくれるので、焼き方が足りない時や冷めてしまった時など、気軽に店員さんに申し出ればOKです!熱々のステーキを楽しみましょう!

いきステのまとめ

  • 人気店なので並ぶ覚悟で
  • 準備運動にサラダ注文しましょう
  • ステーキはレアがオススメ
  • 鉄板の再加熱はお気軽に
  • 味付けはニンニク・わさび・マスタードの中から好みを探そう
  • ステーキソースは後半戦まで我慢

 

さぁ、いざ!いきなりステーキへ!

ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!