葵区

a la maison(アラメゾン)|看板の無い本格フランス菓子のお店

静岡市の街中から少し外れた住宅街、知る人ぞ知る本格フランス菓子のお店「a la maison(アラメゾン)」がオープンしました。看板が無いので入るのに少し勇気がいるかもしれませんが、絶品のプチガトーと丁寧な接客の店主さんが迎えてくれますよ。

 

 

よれちゃん
よれちゃん
至福の時間です!

 

a la maison(アラメゾン)ってどんなお店?

2020年3月、静岡市葵区幸町にオープンした洋菓子店。お店の外には看板も出ていないガラス張りの店舗ですが、店内にはショーケースが見えます。

「ジェラートかな?ケーキかな?ジュエリーかな?」

通りすがりの方はいろんな想像を膨らませるようですが、扉の向こうには美しいプチガトーが並んでいますよ。

a la maison(アラメゾン)の店舗情報

店名 a la maison(アラメゾン)
住所 〒420-0067 静岡県静岡市葵区幸町10−1
TEL 090-6331-8287(営業日の10:00〜15:30に繋がります)
営業時間 11:30〜売り切れ次第終了
定休日 不定休
※営業日はお店のインスタをチェック!
駐車場 店舗周辺に4台有り

a la maison(アラメゾン)の駐車場が増えました

アラメゾンの駐車場は、お店から北側に2軒離れた場所に1台と、西側に3台あります。西側の駐車場は舗装されており、広々駐車できますよ。詳しい場所は、以下のマップをチェックしてください。

a la maison(アラメゾン)のメニュー

メニューは季節により変わります。こちらはとある日のラインナップです。ケーキ以外にもサブレやフィナンシェなどの焼き菓子が有ります。

シューオショコラ 550円
モンブラン 650円
テヴェールデュ・ジャポン 650円
ユウグレ 600円
サヴァラン 650円
タルト・シブースト・ポンム 650円
タンタシオン・グルマンド 650円
サンミッシェル 700円
クール・ソバージュ 600円

シューオショコラ

高さがあって可愛らしい見た目のシューオショコラ。滑らかでやさしい口当たりのクリームの中には、濃厚なショコラソースが入っています。アラメゾンの中では1、2を争う人気商品です。

モンブラン

香り高い自家製のマロンクリームが、とっても美味しいモンブランです。シューオショコラと並んで、こちらも人気とのこと!

サヴァラン

水曜、木曜限定で提供されるサヴァラン。サヴァラン生地にジュワッと染みた、キルシュの香りがとっても芳しい大人の味です。お酒が弱い方はお気をつけください。

クールソバージュ

カシスムースとカシスのジュレ、フランス産のショコラを使用したムースが層になり、繊細なカシスの酸味とショコラの甘み・苦味のペアリングが楽しめます。

紅玉アップルパイ

紅玉アップルパイ(470円)

2020年11月の限定メニュー、紅玉のアップルパイ。当日朝から焼きあげるというパイ生地は、とっても軽くてサクサク!芳醇なバターの香りがとっても良い香りです。甘すぎずさっぱりしたりんごとアーモンドクリームがとっても合いますよ!

ソション・オ・フレーズ

ソション・オ・フレーズ(400円)

2021年3月限定、ピスタチオといちごのパイ、ソション・オ・フレーズ。フランス産の小麦粉と国産発酵バターを使用したパイ生地は、香り高く、サクサクでホロホロとくずれる最高の歯ざわり。パイ生地の中にはピスタチオとスペイン産アーモンドを使用したクリームに、苺のコンフィチュールが合わせてあります。今まで食べたパイの中で、最高に美味し過ぎる味わいでした!

マドレーヌ

レモンのマドレーヌとショコラマドレーヌ(各280円)

ふんわりしていて香りが良くて、とっても美味しいマドレーヌ。ティータイムにあったら、めちゃくちゃ幸せ。

フィナンシェ・ピスタッシュ

フィナンシェ・ピスタッシュ(280円)

緑の色合いがとっても美しいピスタチオのフィナンシェ!しっとりした生地の中にピスタチオの歯ごたえが感じられてとっても美味しい!

コーヒーとウイスキーのケイク

コーヒーとウイスキーのケイク(220円)

コーヒーの香りとウイスキーがジュワッと染み込んんだ、リッチなパウンドケイク。大人の味です。

かわいいラッピングはギフトにも

購入したプチガトーは、かわいくラッピングしてくれるので、ギフトや手土産にも最適です。お誕生日、バレンタイン、ホワイトデーなどに重宝しますね!

a la maison(アラメゾン)のオススメポイントまとめ

  • 看板が無く知る人ぞ知るお店
  • フランス産の小麦粉やショコラなど素材にこだわったフランス菓子
  • 日替わりで10種類ほどのプチガトーが楽しめます
  • 本格的なフランス菓子は手土産にもオススメ!

季節のメニューなどは、お店のインスタでチェックできますよ!

ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!