とにかく文句なしに旨いラーメンを食べるならこのお店!こだわりの自家製麺、化学調味料不使用で、素材の旨味をとことん引き出した、最高に美味しい一杯が楽しめるお店。それが、
麺屋さすけ本店さん!

目次
麺屋さすけ本店ってどんなお店?
2019年11月、掛川市中央にオープンした麺屋さすけ本店。黒いシックな外観で重厚感がある佇まいです。店内はカウンター席のみ、15席ほどあります。ウイルス予防で、隣のお客さんとの間にはアクリル板が設置されています。
座席にセットされたプレート、箸、レンゲはかなり高級感があります。どんなラーメンが運ばれてくるのか、ワクワクドキドキしちゃいますよ!

本店オープン前は、同じ掛川市上張でお店を営業されていましたが、こちらのお店は現在麺屋さすけ支店として営業されています。本店では地鶏系ラーメン、支店では魚介系ラーメンを中心に楽しめます。
麺屋さすけ支店の情報はこちらをチェック!

麺屋さすけ本店の店舗情報
店名 | 麺屋さすけ本店 |
住所 | 静岡県掛川市中央3丁目12−2 |
TEL | 0537-25-7710 |
営業時間 | 9:00〜13:45(L.O.)、18:00〜21:00(L.O.) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 17台 |
麺屋さすけ本店のメニュー

特製極そば | 1,400円 |
味玉地鶏醤油そば | 1,050円 |
味玉地鶏白醤油そば | 1,100円 |
特製昆布水つけ麺 | 1,300円 |
伊吹いりこそば | 900円 |
手揉み油そば | 850円 |
自家製ローストポーク丼 | 400円 |
お子様ラーメン | 500円 |
カウンター席のみですが、お子様ラーメンがあるのでファミリーもウェルカムですね!ぼくらもファミリーで伺いましたが、こどもが注文したローストポーク丼は、ネギ・わさび抜きにしてくれました。この心遣いが嬉しいです。
極みそば サイフォン式
極そば サイフォン式(1,400円)
コーヒーを淹れる際のサイフォンを使用して焼きアゴの出汁を引くという、なんとも独創的な手法を用いたラーメンです。
席から見える位置でスープを仕上げてくれるので、ラーメンが出来上がるまでのストーリーが見られるというエンターテインメント性もあり!出来立てのスープが味わえるので、香りが抜群に良いのです!
魚介出汁の香りがふわっと香る、芳醇な香りと旨味のスープです。ついつい笑顔がこぼれる、ついつい唸ってしまう、最高に美味しいスープ!
ツルツルとした喉越しの良い、平打ちの中細ストレート麺。魚介淡麗スープとの相性が抜群に良いです。こういうタイプの麺は、あまり他のお店では味わえないですね。さすけの自家製麺うまいです!
別盛りの具材は、豚のロースと脂身が多めのチャーシューが2種とローストされた鶏が1種、メンマ、ほうれん草、半熟ゆで卵に三つ葉。正方形のメンマ初めて見ました。
丼の方には豚バラチャーシュー、背脂、紫たまねぎ、ネギがトッピングされています。別盛りのチャーシューと合計すると、全部で4種のチャーシューが楽しめる事になりますね。とっても贅沢なラーメンです!
地鶏白醤油そば
地鶏白醤油そば(950円)
地鶏の美味しさがダイレクトに楽しめる一杯です。鶏の旨味を引き立たせる白醤油の味わいが、何とも言えぬ美味しさです。鶏の出汁を目一杯楽しみたい、鶏好きさんにオススメです!
地鶏の旨味がにじみ出たスープには、美しく鶏油の膜が張っています。このかけそばだけでも満足です!
別盛りのチャーシュは2種は、極みそばと共通しています。低温調理のロースと豚の脂の甘みが際立つチャーシューが味わえます。
ローストポーク丼
ローストポーク丼(400円)
ラーメンのお供にオススメなのが、こちらのローストポーク丼。優しいお姉さんが、こども用にネギ・わさび抜きにしてくれました。おろしダレでしっかりと味付けされたしっとりローストポークは、ご飯が進みます。
麺屋さすけ本店のオススメポイントまとめ
- ツルんとした喉越しが気持ち良い自家製麺!
- サイフォンで仕上げるスープが最高に旨い!
- 伊吹いりこや昆布水つけ麺、手揉み油そばなど個性派メニューが豊富!
- 化学調味料不使用、こだわりのスープはどれも絶品!
スープ、麺、具材、お店の雰囲気、どれも完成度が高く、ラーメンの概念を覆されました。リピーターのお客さんが多いようですが、その理由がわかります!一度食べたらまた必ず食べたくなる、絶品のラーメンが味わえます!静岡市内からだと、車で1時間ほどかかりますが、1時間かけて行く価値があるラーメンです!