ラーメン

麺家八丸|魚介ダシが染みるラーメンが絶品!朝ラーもできるあっさりなお店

素材の旨味を丁寧に抽出したスープが絶品のお店が、静岡市駿河区の川原通り沿いにあります。二日酔いでも体が弱っていても、胃に優しく染み渡っていく絶品ラーメンのお店。

それが、

 

麺家八丸さん!!

 

 

 

 

よれちゃん
よれちゃん
旨味を凝縮した極上の無化調スープが絶品!

 

 

麺家八丸ってどんなラーメン屋さん?

2014年4月にオープンした麺家八丸さん。静岡駅から車で約15分程とアクセスも良好。静岡市内では珍しく朝ラーが楽しめるお店です。魚介系スープをメインとしたあっさり系ラーメンのお店で、不定期で限定ラーメンも提供しています。

奥深い味わいの魚介系ラーメンは、体に優しく染み渡る美味しさ!八丸さんのラーメンの虜になっている人は少なくないはずです!

麺屋八丸の店舗情報・駐車場

店名 麺家八丸(めんやはちまる)
住所 静岡県静岡市駿河区東新田2-16-35
TEL 054-257-6076
営業時間 7:00〜9:00 L.O.、11:00〜14:00 L.O.
定休日 木曜日、第3水曜日
席数 10席(カウンター6席 テーブル2席×2)
駐車場 店舗裏側に2台置けます
Twitter https://twitter.com/menyahachimaru
Instagram https://www.instagram.com/menya_hachimaru/

麺家八丸さん駐車場情報

麺家八丸さんの駐車場は、店舗裏側に2台置けます。あまり広くないので、駐車時はお気をつけください。

麺家八丸さんのメニュー

麺家八丸さんのメニューは、朝と昼で異なります。

朝ラーメンメニュー

魚介中華そば、淡麗いわしそば、貝の中華そばの3種から選べます。それぞれ、塩か醤油が選べます。

昼ラーメンメニュー

昼メニューでは、鶏中華そば、淡麗いわしそば、濁りいわしそばの3種から選べます。

どのラーメンもあっさりしているので、軽くいけちゃいます!ボリュームを求める方は、爆弾(焼きおにぎり)や替玉がオススメですよ!

スッキリした煮干しの旨味!淡麗いわしそば・塩

淡麗いわしそば塩(900円)&吊るしチャーシュー2枚(150円)

デフォトッピングは豚チャーシュー1枚、吊るしチャーシュー1枚ですが、今回は吊るしチャーシュー2枚を追加トッピング!穂先メンマ、玉ねぎ、タタミイワシ、ネギが乗っています。

透き通る煮干し淡麗スープ。煮干しの苦味、エグミはほぼ感じることなく、旨味だけがしっかり抽出された極上のスープ!旨さが体に染み渡ります。

シンプルなちぢれ細麺は、あっさりスープとの相性が抜群!ツルツルっとした喉越しも最高です。

吊るしチャーシューは仕上げに炙ってあるので、香ばしくてとっても美味しい!肉質もプリプリでこりゃ美味いわ!デフォルトで乗ってるの知らなくて2枚追加トッピングしちゃいましたが、何枚でも食べられるうまさです!

あっさり!貝の中華そば・塩

貝の中華そば塩(950円)

朝ラー限定で提供されている貝の中華そば!貝の旨味が体に染み渡るスープがうまいです!あっさりした貝出汁は、二日酔いでもさらりと食べられそうですよ!

トッピングの鶏胸肉チャーシューは、プリプリした食感で、柑橘系の香りも効いていてめちゃくちゃうまいですよ!本当にあっさりでうまい!

濃厚であっさり!鶏白湯ラーメン塩(取り扱い終了)

鶏白湯ラーメン塩(850円)

濃厚な鶏の旨味が楽しめる、鶏白湯ラーメン。鶏白湯があまり得意ではないぼくが、史上最高にうまいと思った鶏白湯。濃厚でクリーミーなんだけど、しつこさや独特の臭みが一切なく、白湯なのにあっさりとさえ感じる極上のスープです。

ミキサーで撹拌してから提供されるスープは、空気を含んで口当たりよく、よりクリーミーになります。塩分も薄くないギリギリのところで、素材の味がしっかり感じられるんですよね。めちゃくちゃうまいです!

麺は中細で主張しすぎず、うまくバランスが取れています。トッピングの玉ねぎが爽やかで、鶏白湯には欠かせない脇役ですね。素揚げのレンコンもオシャレ!自分史上最高の鶏白湯と出会えて、最高に幸せです!

飲み干せる!あっさり魚介塩ラーメン

魚介 塩ラーメン(850円)

透き通った美しい魚介スープ。一口すすると角の取れたやさしい塩味が、口の中に広がります。魚介の旨味が出たあっさりのスープは全然脂っこさがないので、空腹でも胃にもたれることなくじんわりと染み渡ります。

トッピングは、豚チャーシュー、鶏チャーシュー、ねぎ、のり、かつお節、メンマという構成。全体的に磯のやさしさにあふれていますが、豚チャーシューにパンチ力を感じます。メンマのサクサクした歯ごたえ、のり・かつお節の香りが良いアクセントになっていますよ!

麺はあっさりな魚介スープに合う細麺。スルスルと入っていく、やさしい食感と喉越しです。普段は少食のぼくですが、大盛りでも胃に負担なく食べれるかも!?と思ってしまったくらい。

トッピングには鶏と豚、2種のチャーシューが添えられています。柔らかく仕上がったあっさりの低温調理鶏チャーシューはしっとりとした食感で絶品です!豚チャーシューもくどすぎないので、全体のバランスがとっても良い!

スープ・麺・トッピング、全てがバランスよくまとまっている珠玉の一杯!体が欲するあっさりの魚介塩スープは、全部飲み干せる美味しさで、罪悪感もありません!二日酔いの体に染み渡る、とても素敵な一杯でした。

あっさりでコク深い魚介醤油ラーメン

魚介醤油ラーメン(850円)

透き通るスープが美しい魚介の醤油ラーメン。トッピングは、豚チャーシュー、鶏チャーシュー、たたみいわし、メンマ、岩のり、長ネギ、三つ葉とバランスのとれた素晴らしい構成。

とてもあっさりした醤油スープですが、魚介の旨味がしっかりと出ていてめちゃくちゃうまい!醤油タレは決して濃過ぎず、かといって薄くもない絶妙なライン!油のコクも感じられて、食べ進めていくうちに、柚子か何かの柑橘系の香りまでほのかに感じられます。最後まで美味しく食べてよ。そんな店主さんの気持ちがビシビシ伝わって来て感動!

鶏白湯と魚介のダブルスープがうまい重ねラーメン(取り扱い終了)

重ねラーメン 塩(850円)

鶏白湯と魚介スープを合わせた、重ねラーメン。濃厚な鶏出汁と魚介の香りが立った、スッキリとした旨味のラーメンです。

鶏の風味が魚介よりも若干強めに感じますが、あっさりして塩気も強くなく体に染み渡る優しい美味しさです!全部飲み干せちゃうくらい、しつこくなくてあっさりですよ!本当に美味しい!

麺は女性でも食べやすい全粒粉の細麺で、喉越しもいいですね!麺量は意外としっかりありますが、スープがあっさりなので女性でもペロリといけちゃいます!

重ねラーメン 醤油(850円)

こちらは重ねラーメンの醤油。塩とはまた違った味わいの美味しさですが、あっさりに変わりはありません!スープが本当に虜になる美味さです!

煮干し好きならいわしそばがオススメ!

いわしそば 塩(850円)

透き通った煮干しスープのいわしそば。煮干し特有の苦味やえぐみをほとんど感じない、旨味だけを抽出した極上のスープです!トッピングのタタミイワシが個性的!

数量限定もっといわしそばが濃厚でうまい!

もっといわしそば 醤油味(950円)

セメントのようなドロドロスープが特徴的な「もっといわしそば」。イワシの煮干しのみでとったスープに、特製鰯油を添えた煮干しラーメンです。濃厚なスープが苦手な方には、普通のいわしそばもありますのでご安心を。塩味と醤油味が選べます。

まさに「セメントのような」という形容詞がしっくりくるドロドロのスープ。その濃厚さゆえ、好き嫌いがハッキリと分かれそうな味わいです。

ドロドロセメントスープは、中細麺との相性もバッチリです。具材は豚チャーシュー、ちりめんじゃこ、穂先メンマ、紫玉ねぎ、ネギ、糸唐辛子、のり。これらのバランスの良さも大好きですね!濃厚いわしに紫玉ねぎはすごく合います!

もっといわしそば 塩(950円)

こちらはもっといわしそばの塩。シンプルに煮干しの味が楽しめます。煮干し通ならこれでしょう!

具材は豚チャーシュー、いわしつみれ、ねぎ、赤たまねぎ、穂先メンマ、のり。具材は時期を経るにつれ、どんどんアップデートされていってると思います。このつみれは、しっかり味がついていて、すごく美味しかった!

夏季限定メニュー!冷たい鰯そば

冷たい鰯そば(850円)

夏季限定の冷たい鰯のダシが効いたラーメン。いわゆる冷やし中華的な物ではなく、しっかりと冷たいスープに浸かっています。具材は、鶏のレアチャーシュ、カイワレ、ネギ、タマネギ、タタミイワシにのりレモンと個性が光りますが、うまくまとまっています。

冷たいスープはとにかく塩加減がとても難しいイメージですが、八丸さんのスープはバランスが絶妙!濃すぎる事なく、しっかりとダシの旨味が感じられます!

麺もコシがあって、最高の食べ応え!

 

限定メニュー!冷製台湾煮干しラーメン

冷製台湾煮干しラーメン(900円)

煮干しのダシが効いた、冷たくて辛いスープがうまい台湾ラーメン。台湾ラーメンって言ったって、そこらの中華系FC店とは雲泥の差ですよ。上に乗っているひき肉も、ほのかに温められていて、最高に美味しいです!

しっかりと煮干しの風味と唐辛子の辛味を感じますが、後味はスッキリ!

夏季限定!冷やし担々麺

冷やし担々麺(950円)

夏限定の冷たい麺メニューのひとつ。夏になると色々なお店で冷やし担々麺を提供していますが、八丸さんの冷やし担々麺は格別!

クリーミーであっさりした担々スープにマー油とラー油が浮いていて、彩りも美しいですね。どうしても芝麻醤が底に沈みがちなので、よく混ぜた方がゴマの香りがより感じられると思います。

冷麺のように歯を弾き返すほどコシが強いシコシコした麺は、冷たいスープとよく合います。始めは肉味噌とは別で麺をいただき、あっさりした担々スープと麺を堪能。その後辛味と旨味のパンチが強力な肉味噌と一緒に頂きます!これが本当に最高にうまい!至福の瞬間です!

冬季限定!濃厚担々麺

濃厚担々麺(950円)

冬季限定メニューの濃厚担々麺。鶏白湯をベースにしたスープに、自家製の芝麻醤を加えてあるとのこと。鶏白湯の濃厚なスープに、さらに胡麻ペーストの濃厚さが重なり、めちゃくちゃ美味しい!そこにピリっと辛味が効いた粗挽きミンチが良い感じです!黒胡麻のマー油もいい香りで本当に最高な一杯!

濃厚なスープが絡む麺、最高です!

麺家八丸さんまとめ

  • とにかくあっさり!
  • 魚介塩スープは飲み干せる美味しさ!
  • 大盛りでも罪悪感なし!
  • 朝7時から朝ラーも楽しめる
  • 魚介あっさりスープ好きにおすすめ!

あっさり塩好きは、とにかく一度食べてみるべし!

周辺のラーメン屋さん

静岡市駿河区の川原通り沿いには

  • 来来亭 東新田店
  • 麺’s HOUSE
  • ラーメンショップ 静岡一号店

など、ライバルとなるラーメン店が複数存在しますが、麺家八丸さんはどのお店ともかぶらない「あっさり系の魚介ラーメン」で、その存在を確たるものにしつつあるイメージですね。

 

【来来亭 東新田店】鶏ガラ&背脂ラーメンでこってり好きも満足!平日昼は満席覚悟で一人でも気兼ねなくラーメンが食べたい! とにかく腹パンしたい! 鶏ガラ&背脂ちゃっちゃスープに細麺が好みなの! ...
【麺's HOUSE】地元に愛され40年!王道&変わり種まで楽しめるメンズハウス東新田でラーメンが食べたい とにかくコスパが命! 麺's HOUSEが気になるけど入れない! 麺's ...
【ラーメンショップ静岡一号店】朝からでもイケちゃう!こってりネギ味噌がうまい!静岡市内で朝ラーできるお店は? こってり味噌ラーメンが好きよ! とにかくうまいラーメン教えて! ...
ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!