ラーメン

ラーメン蛮骨(ばんこつ)|静岡市駿河区に博多長浜の豚骨ラーメン専門店がオープン!

2023年4月で閉店し、麺や厨〜豚骨の章〜としてリニューアルオープンしました。

 

とろんと濃厚でインパクト抜群の豚骨スープが味わえる!博多長浜ラーメンと呼ばれる豚骨ラーメンのお店が新規オープン!静岡で大人気のラーメン屋さん、麺や厨の姉妹店として話題のお店!それが

 

博多長浜ラーメン蛮骨(ばんこつ)!

 

 

よれちゃん
よれちゃん
すごい粘度で臭み無し!!

 

博多長浜ラーメン蛮骨ってどんなラーメン屋さん?

2021年10月29日(金)静岡市駿河区中村町、ウマメシ蕎麦食堂跡地にオープンした「博多長浜ラーメン蛮骨」。麺や厨の姉妹店とのことで、注目度もかなり高いお店ですね。お店の前に張られた幕には「純国産黒豚骨を七十二時間煮込んだ秘伝濃厚呼び戻しスープ」と書かれており、なんだか凄いスープという感じがします。

入店すると左手に券売機があります。初めてのお店なので、何も考えずに左上の法則に従いノーマルの博多長浜ラーメンをチョイス。しかし、その右側の特製博多長浜ラーメンもお得ですね!チャーシュー4枚、トロ軟骨チャーシュー、味玉、のりがトッピングされて980円とは!これにすればよかったかな!


麺や厨と同じで、ボックスシートのテーブル真ん中に仕切りが立っていて、別のお客さん同士が向かい合わせで座れるようになっています。厨に来たって感じがしますね!


卓上には紅生姜、辛子高菜、刻みニンニク、自家製マー油、激辛食べる唐辛子、秘伝タレ、辛子味噌と、味変アイテムなどがズラリ。自分好みの一杯に育て上げることができそう!

博多長浜ラーメン蛮骨の店舗情報

店名 博多長浜ラーメン蛮骨
住所 静岡県静岡市駿河区中村町119-1
TEL
営業時間 平日 11:00〜15:00、18:00〜21:00
土日祝 11:00〜21:00
定休日 月曜日(しばらくの間)
駐車場 店舗前に10台ほどあり

博多長浜ラーメン蛮骨のメニュー

博多長浜ラーメンをベースにした豚骨ラーメンをメインに、福岡県産の丸大豆醤油を使用した、醤中華そばもあります。豚骨苦手な人は、こちらがいいかもしれませんね。おつまみ系、ご飯系もあり、色んなお客さんのニーズに応えてくれています。

そして豚骨ラーメンといえば替玉。1玉100円、そして何杯食べてもOKという無限替玉250円も用意されているので、3玉以上お代わりする方にはこちらがお得ですね!記録とか飾って、チャレンジ系のメニューになりそうですね。

お店の入り口には、アイスクリーム売り場もあります。好きなアイスを冷凍庫からとって、お賽銭箱に入れる無人販売スタイル!面白いですね!モナ王とか雪見だいふくがありましたよ!ぜひ食後におひとつどーぞ!

看板メニューの博多長浜ラーメンがこちら!

博多長浜ラーメン(750円)

粘度がバッツリ感じられる、濃厚な豚骨スープ!ねっとり舌に絡みつく口当たりはクセになりそう。濃厚だけど嫌な臭みは無くて、万人受けしそうな味わい!スープ量が多くてしっかり味がついているので、替玉前提の仕様でしょうか。純国産黒豚骨を72時間煮込んだ秘伝呼び戻しスープということで、しっかり濃厚で満足度高いスープですね!

トッピングはチャーシュー2枚、きくらげ、のり、ねぎ。チャーシューは炙りと煮豚タイプの2種類が乗っています。750円でこのボリュームは嬉しいですね!きくらげのコリコリが最高にうまい!

麺は博多豚骨らしい細麺のストレート。もちろん硬さが選べます!

  • やわめん
  • ふつう
  • かためん
  • ばりかた
  • はりがね

今回はかためんにしましたが、ばりかたでもよかったかな!細麺だから軽くすすれて、パツパツした歯触りが最高!無我夢中ですすって、一瞬で食べ終わってしまいました!少食なので替玉はしませんでしたが、そんなぼくでも余裕でもう1玉くらいはいけましたね。平日ランチは半ライス無料なので、半ライスか替玉推奨です!辛子高菜や食べるラー油など、ご飯と合う一品もあるので、次はご飯と一緒にいただきます!

魚介の強烈な香り!醤中華そば

醤中華そば(850円)

豚骨ラーメン専門店なので、多くのお客さんは豚骨ラーメンを注文すると思いますが、この中華そばを食べずしてこのお店は語れない。それほどまでにうまい中華そばです!

スープは鰹節メインでしょうか、魚介の旨味がガツンと響く旨味がしっかり感じられるスープです。福岡県産の丸大豆醤油を使用しているそう。魚介だけどあっさりというよりかは、動物系の旨味と重なり合いガシッと満足感のある味わい!これはバッチリはまりました!

麺は細麺かちぢれ麵が選べます。細麺は豚骨ラーメンで食べているので、まだ未経験のちぢれを選択。プリップリで多加水のちぢれ麵。想像よりもちぢれていて存在感があります!それでもスープも強さを持っているので、麺の強さに負けずにお互い高め合っていますよ。

トッピングは、焦がしとノーマル2種のチャーシュー、メンマ、のり、三つ葉。ちょっと物足りないという方は、味玉とか追加するのも良いと思いますよ。

豚骨ラーメン屋さんって、当たり前ですが豚骨苦手な方とは行けないんですが、ラーメン武骨には、この醤中華そばがあるので、安心して言えますね!大丈夫、一緒に行こう!と。

初回で豚骨食べて、2回目で中華そばを味わいました!両方美味い!さぁ、次はどっちに行こうか!?きっとこれからメニューも増えていく気がしますし、どんなお店に成長していくのか楽しみですね!

ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!