ラーメン

中華そば 麺飯食堂|静岡市葵区両替町にオープン!深夜も営業〆ラーメンのお店!

鶏豚スープの芳醇な中華そばが味わえるお店が、静岡市のお街、両替町にオープン!早朝4時まで営業している、飲みの後の〆ラーにぴったりなお店!それが

 

麺飯食堂(めんぱんしょくどう)さん!

 

 

よれちゃん
よれちゃん
ガツンとくる旨味!!

 

麺飯食堂ってどんなお店?

2022年5月2日(月)、静岡市葵区両替町にオープンした中華そばのお店「麺飯食堂」さん。鶏と豚の芳醇なスープの中華そばや、煮干しのスープを使用した中華そばを始め、ご飯ものや餃子などのちょっとしたつまみ系メニューもあります。お酒を飲んだ後の〆に、まだまだ飲み足りないぜって方にも良さそうです。

店内はリニューアル仕立てということで、清潔感があって、女性でも気兼ねなく楽しめそう。ただしカウンター席多めなので、少人数での利用にオススメ。テーブル席は2卓ありましたよ。

麺飯食堂の店舗情報

店名 中華そば 麺飯食堂
住所 静岡県静岡市葵区両替町2丁目6-2金時ビル1F
TEL 054-204-3701
営業時間 平日 11:00〜15:00、17:00〜翌4:00
土曜・祝日 11:00〜翌4:00(通し営業)
日曜 11:00〜21:00(通し営業)
定休日 年中無休
駐車場 無し
Instagram https://www.instagram.com/menpan_/

麺飯食堂のメニュー

※こちらはオープンキャンペーン期間中5月2日〜8日のメニュー表です。

 

芳醇ワンタン中華そば

鶏と豚のスープをブレンドした、旨味がしっかり感じられるスープ!昔ながらの中華そばをしっかり重厚な味わいにした感じ。

芳醇というキャッチにふさわしい、しっかりと香るスープ。白湯ですか?ってくらい白濁したスープは濃厚さを物語っていますね。醤油タレで味付けされているので、お酒を飲んだ後の体が目覚める一杯です!

しっかりと茹でられた中細麺は、小麦の香りが立ち旨味がしっかりと感じられます。飲みの後に食べることを想定されているようで、酔った体でも食べやすい仕上がりを意識されているような気がします。

トッピングのワンタンは3つ。トゥルンとした喉ごしの良いワンタン!餡は生姜が効いていて美味しいね!

チャーシューは低温調理系のチャーシューと、煮豚系のチャーシューの2種が乗っていました。他の人の投稿を見たら、低温調理系は乗っていなかったので、色々テストしているのかもしれませんね。こちらの低温調理系しっとりしていて美味しかったです!

ただ中華そばといえば、こちらのしっかり火の通った煮豚系チャーシューが一般的ですよね。これは好みかもしれませんが、ぼくはこの中華そばには、煮豚系がいいかなと思いました。

淡麗上煮干 塩

煮干し好きには外せない、淡麗煮干し塩中華そば。最近は煮干しスープのラーメンを提供するお店が増えて嬉しい限りです。

煮干しのいい香りが食欲をそそります!塩タレの味わいが、スッと体に吸い込まれてきます。飲んだ後の〆にきっと最高でしょう!

肉汁餃子

肉汁餃子の名に恥じず、一口噛めば中の肉汁が勢いよく飛び出してくる活きの良さ!熱いですが一口でパクッといった方がいいでしょう!ハフハフと熱々餃子を頬張ってください。閉じ込められた肉汁の旨味が爆発しますよ!ラーメンのお供にぜひ!オススメです!

麺飯食堂のオススメポイントまとめ

  • 早朝4時まで営業で深夜もラーメンが味わえる!
  • 鶏と豚のコクが味わえるWスープ!
  • 人気の煮干し系も!
  • 〆のラーメンにぴったりなお店です!

深夜もラーメンが味わえる貴重なお店が、静岡のお街に誕生しました。コロナによる自粛も徐々に和らいできた今日この頃。少人数で楽しめる麺飯食堂さんのようなお店は、きっと重宝されると思います!深夜営業のお店には、感謝しかないですね!ごちそうさまでした!

ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!