ラーメン

麺ミナミ|静岡市駿河区中田に朝ラー店がオープン!国産丸鶏ラーメンのお店

国産丸鶏ラーメンが早朝から食べられる新店が誕生!透き通るスープのあっさり淡麗丸鶏ラーメンが味わえるお店!それが

 

麺ミナミさん!

 

 

よれちゃん
よれちゃん
朝からでもいけるあっさり系!!

 

麺ミナミってどんなラーメン屋さん?

2022年4月29日、静岡市駿河区中田2丁目にオープンした、国産丸鶏スープを使用したラーメン屋さん。朝7時オープンということで、静岡市内にも朝ラーのお店がどんどん増えてきて嬉しい限りです。カウンター席のみの店内は7〜8人座れるくらいの席数です。とある祝日の朝9:30頃に伺いましたが、ほぼ満席でした。オープンしたてでSNSでの告知も無しにこの繁盛ぶりはすごいですね!

入り口入るとすぐ左手に券売機がありますので、こちらで食券を購入しましょう。お冷はセルフのようです。カウンターに紙コップがありますので、セルフでお冷を用意します。

麺ミナミの店舗情報

店名 麺ミナミ
住所 静岡県静岡市駿河区中田2丁目6-6
TEL 054-204-2205
営業時間 7:00〜14:00、17:30〜21:00
※スープが無くなり次第終了
定休日 水曜・土曜・日曜夜
駐車場 無し

麺ミナミのメニュー

国産丸鶏のスープを使用したラーメンを醤油か塩でいただきます。店名の由来にもなっているミナミ鮪の土鍋ごはんも気になりますね。朝らぁ麺は九条ねぎのみトッピングされた、醤油か塩のかけとなるようです。朝でも全メニュー注文可能のようでした。

国産丸鶏味玉醤油らぁ麺

国産丸鶏味玉醤油らぁ麺(850円)

透き通った淡麗スープの醤油らぁ麺。トッピングは味玉、ネギ、チャーシューとシンプルですが…おや?この小さなたけのこの様なものは?どうやら姫竹と呼ばれるたけのこの一種のようですね。これは初めて見ました。珍しいですね!歯ごたえはしゃっきりした感じでおいしかったです!

スープは透き通る淡麗系で、鶏の脂感もそんなに強くなく、あっさりとした味わい。朝に食べても全然しつこくない、朝ラー向きの一杯ですね。

麺は多加水のプリプリした食感の細麺。クセがなくてあっさり淡麗スープとよく合います。

チャーシューは肉厚でほろりと崩れる柔らかい食感!具材のバランスが良いですね!

朝ラーにぴったりな丸鶏スープのあっさりラーメンで、今後は静岡市内の朝ラーを盛り上げて欲しいですね!次回は気になるミナミ鮪と土鍋ご飯をいただこうと思います!

ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!