お持ち帰り・お取り寄せ

【甘党必見】豪華スイーツ食べまくりの週末を過ごしてます

こんにちは、スーパーシャイボーイのしょーしょです。糖尿病予備軍のスイーツおじさんと呼ばれ続けておりますが、甘いものはなかなか止められないですよね。この週末は立て続けに美味しいスイーツが手に入ったので、ご紹介したいと思います!

 

PABLOのミニチーズタルト

今年2016年の4月、静岡に2店舗がオープンした人気のチーズタルト専門店のパブロさん。オープン後は、連日行列ができ話題となっています。わたしは平日の夜にセノバ店に買いに行きましたが、それでも若干並んでいました。人気のレアチーズタルトは売り切れで残念!試しにミニチーズタルトを2種類購入しました。

 

PABLO mini-プレーン

チーズが濃厚でクリーミーです。少し塩分が強い感じがしますねー。

20160507sweets01

 

PABLO mini-濃厚とろける宇治抹茶

プレーンよりさらにクリーミーな抹茶味のチーズです。クリーミー過ぎてソースか!って印象。抹茶の香りが立っています。

20160507sweets02

ご覧の通り、とってもクリーミーでしょ?

両方とも美味しいですが、行列に並んでまで買いたいか。と言われるとどうでしょう。一番人気のレアチーズタルトを食べてから判断したいと思います。またレアチーズタルトを食べた後、ブログでシェアします!

下記チーズタルトはネット通販でも買えるようです。こちらで買えば、並ぶ必要もないですね。

 

桔梗屋本店の生ふるーつ餅

静岡市の土太夫町にある老舗和菓子屋さんのスイーツです。白あん入りのお餅の中心には、新鮮なフルーツがゴロッと入っています。フレッシュな果物を楽しめる、新感覚の和菓子です。

20160507sweets03

こちらはデコポンのふるーつ餅です。ふるーつ餅のあんは白あんを使用していますが、感覚的にはいちご大福に近いですね。デコポンの適度な酸味と、白あんの甘みがよく合います。気温が暑くなるこれからの季節、冷蔵庫でよく冷やせば、いい夏のおやつになりますね!

 

関連ランキング:和菓子 | 新静岡駅静岡駅日吉町駅

 

canaの無添加シフォンケーキ

体にやさしい自然な素材にこだわったシフォンケーキを作り続けるサナさん。今回はシフォンケーキが6個入ったボックスセットを買ってみました。

20160507sweets04

 

キャロット&レーズン

フワフワの生地にやさしい甘さのキャロットの風味がよく合います。

 

カカオ

ビターなカカオの風味が大人の味わい。カカオの苦みが楽しめるシフォンケーキです。

 

プレーン

シンプルだからこそ誤摩化しがきかないプレーンですが、素材にこだわったサナさんのシフォンケーキはさすがです。卵のコクやまろやかさが際立っていて、贅沢な味に仕上がっています。シンプルですが、主役級のおいしさです。

 

バナナ

有機栽培のバナナをたっぷりと混ぜ込んであり、しっかりとしたバナナの味わいが楽しめます。シフォンケーキとの相性は抜群です。

 

抹茶

香り高い抹茶の風味と苦みが、大人の味わいを演出しています。バリエーションの中に抹茶があると、良いアクセントになります。外せない一品です。

 

ロイヤルミルクティー

アッサムティーの良い香りが、シフォンケーキに良く合っています。ホイップクリームを添えて、午後のティータイムに頂きたいです。優雅にね。

サナさんのシフォンケーキはすべてにおいて、綿のような軽い食感と雪のような口当たりが楽しめます。こんなやさしい味わいのシフォンケーキは過去に食べた事がありません。今まで食べてきた中で、ベストと呼ぶにふさわしいシフォンケーキです。

サナさんのシフォンケーキは、ネット通販でも買う事ができます。

 

まとめ

いやー、どれもこれも美味しかったです!…が、これ一日で全部食べたとかやばいですね。適度に運動もして節制しつつ、平行して美味しいスイーツも探求していこうと思います!

ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!