お肉を愛し、お肉に愛されたグルメブロガーのぼくが、猛烈にオススメする静岡グルメを紹介します。静岡人なら一度は食べて欲しい、どこか懐かしくてなぜかホッとするお肉グルメです。
あみ焼き弁当とは?
静岡市のお街、両替町にある静岡弁当というお店の名物。それがこの
あみ焼き弁当(650円)です!
一番人気のド定番である豚あみ焼き弁当は、薄切りにされた豚肉を甘めで奥深い秘伝のタレに漬け込み、一枚一枚丁寧にあみ焼きした、至極の一品です。
無駄な油はあみ焼きで落とされるので、豚肉だけどしつこくなくペロリといけてしまう美味しさ。
そんな豚肉がご飯の上に美しく配置された姿を見ると、口の中がよだれさんで溢れかえるんです!
選べるあみ焼き
定番の豚あみ焼き弁当以外にも、様々な種類のあみ焼き弁当が存在しています。ぼくは豚あみ焼き弁当しか食べたことないんですけど、たまには他の種類のあみ焼き弁当も食べてみたいですねー!
豚あみ焼き弁当 | 650円 |
牛あみ焼き弁当 | 700円 |
牛豚ミックスあみ焼き弁当 | 750円 |
牛ハラミあみ焼き弁当 | 800円 |
牛カルビあみ焼き弁当 | 850円 |
朝霧高原ポークあみ焼き弁当 | 750円 |
静岡そだちあみ焼き弁当 | 1,200円 |
ふじのくにポークあみ焼き弁当 | 900円 |
静岡そだち&ふじのくにポークあみ焼きで愉しむお弁当 | 1,200円 |
あみ焼きチャーシュー&こだわりハンバーグ W meat 弁当 | 1,300円 |
学割!豚あみ焼き弁当 | 500円 |
牛肉のあみ焼き弁当もありますし、朝霧高原のブランド豚を使ったあみ焼き弁当もあります。牛が食べたい!って気分の時は50円多くお金出せば、牛にいけるってのはありがたいですね!
あみ焼き弁当全部のせが登場!
あみ焼き弁当全部乗せ(980円)
豚、牛、牛カルビ、牛ハラミ、朝霧高原ポーク、あみ焼き弁当のメニュー全種を網羅したあみ焼き弁当全部乗せが登場しました!いろんなバリエーションが楽しめ、食べ比べもできる豪華なあみ焼き弁当!ちょっと贅沢したい時にオススメです!個人的には牛ハラミがうますぎてやばかった!
深夜も営業!しずおか弁当の店舗情報
店名 | しずおか弁当 |
住所 | 〒420-0032 静岡県静岡市葵区両替町2丁目7−13 |
TEL | 054-252-6027 |
営業時間 | 10:00〜午前3:00 |
定休日 | 年中無休(大晦日・お正月を除く) |
駐車場 | なし(近隣にコインパークあり) |
WEB | https://www.shizuokabento.com/ |
https://twitter.com/shizuokabento |
あみ焼き弁当を販売する静岡弁当の営業時間は
午前10時〜深夜3時まで
場所が街中ということもあり、お昼時のみならず深夜も営業しています。
ランチタイムには、あみ焼き弁当を買って常磐公園や青葉通りなんかで食べるなんてのもいいし、深夜飲み会終わりの締めにあみ焼き弁当なんてのも最高じゃないですかー!
お土産にも最適
家で帰りを待つ家族にお土産で買っていったら、喜ばれること間違いなしです。食べ盛りのお子さんなんか、特に好きです。
仕事帰りや飲み会帰りに買って帰ったら、パパの株も上がりそうですね!
年に一度の創業価格!
2017年3月現在、創業記念祭りということで、豚あみが通常650円のところ特別価格の500円で買えちゃいます!これはマジでお得です。この価格で買えるのって年に一度だけっぽいので、この機会に食べないとかなり損ですね。
ぼくが買いに行った時も、結構な行列ができていましたね。この混雑はセール期間中の3月いっぱいは続きそうです。
2020年は新型コロナウイルス蔓延の為、創業記念祭は中止となりました。残念ですが仕方ないですね。
まとめ
手頃な価格で美味しいあみ焼きのお肉が楽しめる、静岡名物のあみ焼き弁当。ランチ・お昼ご飯にはもちろん、飲みの締めにも良いですし、お土産にもよし!
静岡人に愛され続けて40年以上となる伝統の味が、2017年3月31日までワンコイン500円で楽しめます!この機会に食べない理由が見つからないですね!