2007年8月にオープンした、静岡インター通りの大型ラーメン店
一刻魁堂 静岡インター店
なんと、2018年9月2日(日)の営業を最後に、閉店となりました。静岡インター近くで、かなりの存在感を放つラーメン店だっただけに、ビックリしました。
店舗面積と立地を考えると、家賃がかなりしそうなので、そんなところが閉店の理由でしょうか。
一刻魁堂さんの最後の勇姿、しっかりとこの目で見届けます!
一刻魁堂のランチメニュー
平日ランチタイム限定で、餃子が120円で食べられたり、麺+飯のセットランチが1000円以下で食べられたりと、ガッツリ系サラリーマンには嬉しいお店ですね。
こちらはお店イチオシの魁醤油ラーメン。醤油とんこつ系のこってりタイプですね。チャーシューたくさんあって、食べ応えがありそう。
これにチャーハンとか天津飯とかつけられるんだから、腹パンパンになるよね。
一刻魁堂の台湾まぜそば
少食なぼくは、麺+飯のセットランチメニューは量的に食べられないと思い、グランドメニューから、台湾まぜそばをチョイス。好きなんですよね、複雑な味が絡み合った一杯がね。
麺が少しぼそぼそ気味であんまり好みじゃないんだけど、ひき肉多めで唐辛子がそのまま入っていてパンチあります。汁が多めだから混ぜやすいけど、ちょっと水っぽいからまぜそばとしてはどうかな。
卵は別盛りで卵黄と白身を分ける容器がついてましたが、唐辛子強めでまろやかにしたかったので全卵を投入。
別盛りのすりおろしにんにくも投入したので、刺激強めないっぱいになりました。
麺を完食後は、追い飯を投入して締め!食べ応えのあるランチでした。少食のぼくには十分!
一刻魁堂 静岡インター店からの閉店メッセージ
2018年9月2日(日)に閉店となる一刻魁堂の入り口扉には、閉店をお知らせする張り紙が貼ってありました。こちらの内容をご紹介します。冒頭の挨拶文は省略しています。
2007年8月の開業以来、多くのお客様にご愛顧いただき今日まで営業を続けて参りましたが、諸般の事情により2018年9月2日(日)の営業をもちまして閉店する事となりました。突然の閉店となりご迷惑をおかけします事を深くお詫び申し上げます。
お引き立てにあずかりましたお客様には誠に申し訳なく存じますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。尚、今後も引き続き近隣の一刻魁堂をご利用いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
皆様のこれまでのご愛顧心より感謝申し上げます。
一刻魁堂 店主
あんまり頻繁に行くお店ではありませんでしたが、頻繁に利用しているお客様もいたでしょうから、そういう人の気持ちになると寂しくなってしまいます。
近隣の一刻魁堂のご案内
近隣(といっても静岡市外になりますが)の一刻魁堂は下記の通りです。一刻魁堂の味が恋しくなったら、こちらへ行きましょう!
- 一刻魁堂 イオンタウン富士南店
- 一刻魁堂 浜松ささがせ店
- 一刻魁堂 ららぽーと磐田店