ラーメン

ちばき屋 セノバ店|東京発!支那そばのお店が静岡初出店!

東京の人気店の味がフードコートで味わえます!ファミリーでも、おひとりさまでも気軽に楽しめるのが嬉しい!そんなお店が新静岡セノバ3階に登場!静岡初出店のお店が…

 

支那そば ちばき屋さん!

 

 

よれちゃん
よれちゃん
フードコートでこんなうまいラーメンが味わえるの最高!

 

ちばき屋セノバ店ってどんなお店?

東京・葛西に本店を構える1992年創業の老舗ラーメン店「ちばき屋」。創業者の千葉憲二さんは和食の道を極めた料理人で「半熟煮玉子」を考え出した人として知られているそうです。そんなすごい人のラーメン屋さんが、静岡県初に出店!2021年6月、新静岡セノバ3階のフードコート内にオープンしました!東京の有名店の味が、フードコートで気軽に味わえるのは、とっても嬉しいですね!おひとりさまもファミリーでも、気兼ねなく美味しいラーメンを味わってください!

ちばき屋 セノバ店の店舗情報

店名 支那そば ちばき屋 新静岡セノバ店
住所 静岡県静岡市葵区鷹匠1-1-1 新静岡セノバ3Fフードコート
TEL 054-266-7146
営業時間 11:00〜20:00(L.O.19:45)
定休日 なし(お休みは新静岡セノバに準ずる)
座席数 フードコート約460席
駐車場 セノバ駐車場556台
公式 https://www.chibakiya.jp/

ちばき屋 セノバ店のメニュー

支那そば 煮玉子のせ 醤油 or 塩 950円
支那そば 醤油 or 塩 830円
ねぎそば 醤油 or 塩 980円
ワンタンそば 醤油 or 塩 1,000円
焼豚そば 醤油 or 塩 1,080円
大盛り 150円
中華ちまき 360円
豚めし 380円
黒豚焼売(1個) 150円

2022年1月時点での税込価格です。

オススメ!支那そば(醤油)煮玉子のせ

支那そば 醤油 煮玉子のせ(950円)

お店イチオシの支那そば醤油煮玉子のせを注文!トッピングは、半熟でおいしそうな煮玉子、チャーシュー、メンマ、カイワレ、のり、スープにねぎと背脂が少し浮いています。カイワレが乗るラーメンは、珍しいですね!

昔ながらのスッキリとしたスープは、鶏もみじ、ゲンコツ、煮干しから取っているとのことで、味の奥深さと魚介の香りが効いていてうまいです!これは飽きが来ない、何度でも食べたくなる味ですね!

ツルツルと喉越しの良い細い縮れ麺は、あっさりスープとの相性が抜群!縮れ麺がスープとよく絡んでいいですね!

味がしっかりと染み込んだ、元祖半熟煮玉子もうまい!玉子1個分しっかり入っているのも嬉しいですね!

ちばき屋 セノバ店のレビュー

これこそ正統派の醤油ラーメンという感じ。こういう懐かしい味のラーメンが大好きです。

スープは脂が少なく大変ヘルシーながら、コクが深くて飽きの来ない味わい。うどんやお蕎麦のつゆに近い、すっきりとした後味です。脂の少ないヘルシーなスープが好きな方におすすめ。

見た目は王道の中華そば。スープは鶏ガラベースで思いのほか煮干しが効いてます。この見た目で意外といっては失礼ながら奥深い味わいで期待値以上の味。

スープの出汁がしっかり出ていて、口当たりがいい。ちじれた、懐かしい麺も美味しい!玉子の一番美味しい半熟加減、元祖とあってこだわってます。

 

某レビューサイトの書き込みを一部引用しました。スープの美味しさを評価する、昔ながらの中華そば好きなみなさんの意見が目立つ一方で、物足りなさを感じる意見も。豚骨系などのインパクト強めなラーメンが好みの方には、少しあっさりし過ぎているのかもしれないですね。

ちばき屋 セノバ店のまとめ

本店が東京の人気店なだけあり、なかなか満足のいく一杯でした。脂の少ないヘルシーなスープが好きな方におすすめです。支那そば醤油は期待通りのうまさだけど、塩はどうなのかな?次はワンタンそばの塩にチャレンジしたい!これからは、映画・お買い物のお供はちばき屋だね!

ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!