2018年11月13日(火)に販売が開始された、丸亀製麺の新作
牡蠣づくし玉子あんかけ!
牡蠣好きは今すぐ食べるべき!牡蠣の旨みが体に染み渡る絶品うどんだったので、丸亀製麺フリークの筆者が、全力でお伝えします。
目次
牡蠣づくし玉子あんかけってどんなうどん?
ぷりぷりの牡蠣がたっぷり7個も入った玉子あんかけを、豪快にうどんの上にぶっかけていただく、冬にぴったりなあつあつのうどん!
踊る牡蠣が食欲をそそりますね!
牡蠣づくし玉子あんかけの価格
牡蠣づくし玉子あんかけは、並、大、得から選べます。
- 並:670円
- 大:770円
- 得:870円
牡蠣づくしの人気を実感!
注文時、ぼくの前には10人ほどの方が並んでいましたが、そのうちの5人くらいは牡蠣づくし玉子あんかけを注文していました。
前回のうま辛坦々うどんの時もそうでしたが、丸亀製麺の限定麺は人気がありますね!常連さんが限定麺を楽しみに待っている感じが伝わってきます。
うま辛坦々うどんの食レポ記事も書いてますので、合わせてお読みください!

牡蠣づくし玉子あんかけを食べた感想

ネギとおろし生姜は必須!
体を温める効果があるだけでなく、香りと味のアクセントになるので、嫌いでなければネギとおろし生姜をたっぷりトッピングされることを強くオススメします!
2代目女将もこう言ってますよ!
小粒だけどプリプリでうまい牡蠣
玉子あんかけはレジ前で調理されます。ダシに牡蠣とネギを投入し、一煮立ちさせてから玉子と水溶き片栗粉を加えとろみを出して完成。うどんが入った丼にかけてくれます。
レジ前でのこの調理を素早くこなすことで、火を通すと固くなりがちな牡蠣も、プリプリ食感に仕上げることができているんですね。牡蠣も蒸し牡蠣を使うことにより、柔らかさがキープされていてとっても美味!

ダシがうまい!
牡蠣のうまみが染み出た牡蠣汁でいただくうどんは、最高以外の何物でもないです。
食べた瞬間に広がる牡蠣の味わいと、とろみのついたダシに絡むうどん。いつまでも熱々をキープしてくれるのも嬉しいです。
このうますぎるダシにおにぎりを投入して、雑炊にするのも美味しいみたいです!次回トライします!
七味唐辛子でさらに味変を!
牡蠣のダシを存分に楽しんだ後は、刺激が欲しくなってきます。卓上に用意されている七味唐辛子で辛さをプラス!辛味の加わった牡蠣のダシもいいですよ!
牡蠣づくし玉子あんかけを100%美味しく食べる為に
- 無料トッピングのネギとおろし生姜はたっぷり
- 出来立ては熱々なのでヤケド注意
- たっぷり7個入った牡蠣のプリプリ食感を楽しんで
- 辛いもの好きは七味唐辛子も
- 販売期間は2018年12月中旬まで

牡蠣さんたち、幸せな時間をありがとう。