煮干し好きに朗報!セメント系の特濃煮干しらーめんが味わえるお店が、両替町にオープンしました!東京吉祥寺「ぶぶか」の味を継承した油そばも楽しめるお店!それが
麺や真(まこと)!

麺や真ってどんならーめん屋さん?
2022年2月22日、静岡市葵区両替町にオープンした麺や真さん。セメント系の濃厚煮干しらーめんと、東京吉祥寺名物の油そば、旨辛油そばの三本柱でやられているようです。お店の場所は青葉シンボルロード沿い、銀座に志かわや清六家の西側の道を入ると、麺屋燕の並びに、飲み屋さんやバーなどが入る千両ビルが現れます。その一階部分奥に、麺や真さんはお店を構えています。
こちらの扉を入るとすぐに券売機があります。食券を購入して、ウォーターサーバーでお冷を手にしてから席につきましょう。
麺や真の店舗情報
店名 | 麺や真 |
住所 | 静岡県静岡市葵区両替町2-3-12千両ビル1-B |
TEL | |
営業時間 | 火〜土 11:30〜14:00、17:30〜21:30 日 11:30〜14:30、17:30〜20:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | なし(近くにコインパーキング有り) |
https://www.instagram.com/menya.makoto/ |
麺や真店内の雰囲気
店内はカウンター8席のみ。写真の5席と、さらに手前に3席並んでいます。清潔感があり、隣の席との距離もしっかりとってあり、パーテーションもあるので、落ち着いてらーめんを楽しむことができますね。
麺や真のメニュー
麺や真さんは、セメント系の濃厚煮干しらーめん、東京吉祥寺名物の油そば、旨辛油そばの三本柱でやられているようです。それぞれ味玉やネギなど、トッピングでアレンジが可能です。
席に着いてからでも、追加のトッピング注文ができるようです。ちなみに麺を注文すると、半ライスをサービスしてもらえますよ!
白ネギ濃厚煮干しらーめん
白ネギ濃厚煮干しらーめん(900円)
看板メニューの極・濃厚煮干しらーめんに白ネギをトッピングした一杯。追加トッピングの白ネギ以外は、豚チャーシュー、玉ねぎ、青ネギ、のりがトッピングされています。
スープはご覧の通り、濃厚なセメント系煮干しスープ。動物系と煮干しのWスープとのことですが、前面には煮干しの旨味と香りがあり、動物系スープは旨味の部分で支えている感じです。たぶん豚なのかな?これだけ煮干しの色が出ているのにも関わらず、煮干し特有の苦味やエグみのような物は一切感じません。玉ねぎの清涼感と重なって、めっちゃうまいですね!
麺は低加水の細麺で、歯切れのいいパツパツした食感が楽しめます。小麦の香りもしっかりあってうまいですね。この低加水細麺は、煮干しのスープによく合います。すすり心地最高!
見た目は濃厚な色をしていますが、食べた感じはどちらかといえばあっさりしていて、もっともっと飲みたくなるクセになるスープ!塩味は強くないので、スープ美味しくてほとんど飲んでしまいましたが、喉が乾く感じがしないので、食後も嫌な感じがしなかったですね。
クセのある煮干しスープが好きな方にはちょっと物足りないのかもしれませんが、見た目とは裏腹、万人受けする味にまとまっていると思います。吉祥寺名物の油そばもかなりきになるので、近いうちにまた食べに行こうと思います!気になる方はぜひ、行ってみてください!
