静岡市の街中に、新鮮野菜の販売所がオープンしました!朝採れの新鮮なお野菜、果物が、リーズナブルな価格で購入できるお店!それが
旬菜市場 昭和町店!
旬菜市場 昭和町店ってどんなお店?
2022年12月、静岡市葵区昭和町、江川町通り沿いにオープンした八百屋さん「旬菜市場」。西は御前崎や袋井、東は富士宮や山梨方面まで、静岡県内の農家さんから直接仕入れた新鮮なお野菜がこちらのお店に並びます。
筆者もこちらのお店は何度も利用したことがあり、三保産のレッドオーレや駒越の枝豆、折戸ナス、久能の葉生姜・パクチーなど、どれも新鮮で美味しいので、近くを通るとついつい寄ってしまいます。
旬菜市場 昭和町店の店舗情報
| 店名 | 旬菜市場 昭和町店 |
| 住所 | 静岡市葵区昭和町3番地1 |
| TEL | – |
| 営業時間 | 11:00〜18:00 |
| 定休日 | 日曜日 |
| 駐車場 | 無し |
| https://www.instagram.com/syunsai1212/ |
旬菜市場 昭和町店の商品ラインナップ
店先には三保産のお野菜がずらり!
価格もリーズナブルですね!
訳ありかな?100円コーナーもありました!
店内にも柑橘系のフルーツが並んでます!
珍しいお野菜の取り扱いもあり、コールラビ、ロマネスコ、プチヴェール、ビタミン大根など、聞いたことないようなお野菜もありましたが、店長の堀さんに聞けば、お野菜の説明から美味しい食べ方も気さくに教えてくれるので安心ですよ。知識豊富なお野菜博士に何でも聞いてみてください!
旬菜市場のお野菜を調理してみた
ビタミン大根を、適当に輪切りにして、火が通りやすいよう切り込みを入れて、ホタテと一緒にバターと醤油で焼いてみました。火の通り具合はお好みで、ちょっと歯ごたえが残るくらいのシャキシャキ食感にしてもいいし、しっかり火を通せば柔らかくてジューシーな味わいになります!個人的にはよく焼きがオススメ!
人参を使ってもう一品、ニンジンサラダをどっさり作りました。千切りタイプのピーラーでニンジンを千切りにし、塩で揉んで水分を抜き、オリーブオイル、お酢、ブラックペッパー、はちみつで味付け。新玉ねぎがあったので、少し入れてあります。ニンジン特有の青臭さが無く、美味しすぎて、永遠に食べていられますね。
イベント出店もやってる旬菜市場
旬菜市場は、各種イベントにも出店しています。定期出店は、毎月第3土曜日に七間町で開催される「青空市」。緑色や黄色のかごにお野菜がたくさん入っているお店があったら、それが旬菜市場です!お野菜好きの方は、旬菜市場のインスタグラムもチェックしてみてください!
街中は意外とお野菜や果物を売っているお店が少ないので、旬菜市場の存在はかなり重宝されると思います。お街に来たついでにお買い物したり、街中の飲食店さんにも必要とされる存在になりそう!近くに来た際には、ふらっと寄ってみてください!







