アジアン

絶品のパクチー料理が食べられる!静岡で有名な3つのアジアン料理店

こんにちは、三度の飯よりパクチーをむしゃりたい!でおなじみ、スーパーシャイボーイのしょーご(@shogo_australia)です。

全国的なパクチーブームにより、大都市東京などではパクチー専門店が続々とオープンする中、ぼくが住む静岡にはまだパクチーの専門店は存在していません。

それでもやっぱりパクチーむしゃりたいよね!

ってことで、今回はパクチストのぼくがオススメするパクチー料理の美味しい、静岡のアジアン料理店を紹介したいと思います!チェケラッチョ!パクラッチョ!

 

スポンサードリンク



 

アローイ・アロイ

静岡駅近くの西門町にあるタイ料理屋さん。会社の近くにあるので、仕事帰りにたまに寄ったりします。ここの料理は何でも美味しいですが、必ず頼む定番料理といえばコレ!

20160428phakchi01_01

パパイヤサラダ!シャキシャキした青パパイヤと甘酸っぱいタレが最高にマッチします。トッピングのナッツも香ばしくて美味しい!結構辛めです!

そしてタイ料理といえば、この料理も外せません!

20160428phakchi01_02

グリーンカレー!本場のグリーンカレーにも引けを取らないウマさと辛さ!ナスとの相性が抜群です!ココナッツミルクでまろやかさはありますが、それでもかなり辛いので覚悟してお召し上がりください。

焼き飯系もイキたい!なんて方にはこれがオススメ!

20160428phakchi01_03

ザ・アジアン飯のガパオライス!半熟卵をぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのがうまい!ミントもアクセントになっていて美味です!

そしてシメはこれ!

20160428phakchi01_04

トムヤムクンスープのライスヌードル、ひかえめですがパクチーがここでやっと登場!(笑)!こちらも本場さながらの辛さで、夏にピッタリの味です。エビもプリップリ、酸味のあるスープがうまいです!絶品のパクチー料理と言っておきながら、そんなにパクチーが入ってない…。でも他にもメニューはいろいろあるので、是非お店でチェックしてみてください!

そしてもうひとつ、このお店の魅力といえば、やっぱり気さくで面白いママですね。少しぶっきらぼうでお茶目なママとのやり取りが楽しくて、いつもこの店に来てしまいます。誰かに似てるんだよなーと思ったら、この人に似てました。

アメリカのTVドラマ「Dexter(デクスター)」に出てくる、マリア・ラグエルタ役の女優さんLauren Velez!わかる人にはわかると思います!

ママもシェフも本場タイ出身のようです。静岡にいながらにして、本場の味が楽しめる美味しいタイ料理屋さん。静岡祭りやロッキンジャパンにも出店したりするので、各種イベントでも食べられる機会は多いです。

関連ランキング:タイ料理 | 静岡駅新静岡駅

 

ベトナム料理タンフン

清水にあるアットホームな雰囲気のベトナム料理屋さんです。ここはとにかくコスパが最高!リーズナブルなお値段で、家庭的な美味しいベトナム料理が楽しめます!

http://www.thanhphuongjp.com

 

先日、食べに行った際に注文した料理をご紹介します!どれも安くてウマいですよー!

20160428phakchi02_01

ベトナム料理といえば生春巻きを思い浮かべますが、タンフンは蒸し春巻きも美味しいです!モチモチした皮と甘酸っぱいヌクマムがとーっても合います!食べたことない方は、是非一度お試しあれ!

20160428phakchi02_02

最近ハマったのが、このきゅうりサラダ!いやー、きゅうりサラダなんてメニューにあっても普通過ぎて頼まないですよね?でもコレ、食べてみたら超うまかったです!

素材はきゅうり、人参、玉ねぎ、ハム、ナッツそしてパクチーとそれほど特別な感じはしないのですが、ヌクマムで味付けしたこの子達をえびせんに乗っけて食べるんですね。

そうすると「パチパチ」といい音がして耳でも楽しめます。味もサッパリしていて前菜にピッタリ!超オススメです!

20160428phakchi02_03

そして、いつも頼むのがコチラのフォーガー!鶏肉のフォーです。パクチーが嫌いな人でも食べられるように、パクチー有り無しを選べますが、パクチーボーイのぼくは迷わずパクチー入り!あったかくてやさしい味のスープが体に染み渡ります。本当に落ち着く味。たぶんぼくの前世はベトナム人なんだと思います。

フレンドリーで笑顔が素敵なママが、毎回めっちゃくちゃ辛い唐辛子ペーストを出してくれるのですが、いつも入れすぎて後悔します。みなさんもママのチリトラップには十分お気をつけください(笑)

関連ランキング:ベトナム料理 | 桜橋駅入江岡駅新清水駅

 

スポンサードリンク



 

アジア食堂amakara

http://amakara.caoco.net/index.html

用宗港近くにある小さな食堂的な佇まいのアジアンレストランです。こちらのシェフは一風変わっていてレストランを営む傍ら、漁師さんとしてもご活躍のようです。その為、桜えび漁の時期(4.5.11.12月)は臨時休業が多くなるとのこと。土曜日は休漁日の為、確実にやっているそうですが、食べに行く前には事前に下記ツイッターで確認をした方がよさそうです。


ご主人は旅好きなのでしょうか。お店のカウンターには旅行関係の本がびっしりと並んでいます。

20160428phakchi03_01

料理が出てくるまで時間がかかる時は、目の前の本を読んでゆっくりと待ちます。

20160428phakchi03_02

ホタルイカのアジア風和え物。パクチーがこれでもかという程盛られていて、パクチーボーイはテンションがぎゃんぎゃんです。こういう創作料理、いいですよね。

20160428phakchi03_03

グリーンカレー。注文前にご主人に、辛いけど大丈夫?って聞かれて大丈夫と答えましたが、大丈夫じゃないほど辛かったです。amakaraのご主人は手加減を知らないようなので、ご注意ください(笑)

20160428phakchi03_04

スーパーシャイボーイがスーパーオススメするスーパーおいしい海老のフォーです。海老が頭付きで丸ごと入っていて、あっさりだけど海老のうまみがぎゅぎゅっとつまっています!パクチーもどっさり乗っていて嬉しい。amakaraに行ったら絶対食べて頂きたい一品です!

20160428phakchi03_05

こんな感じで海老が丸ごと入っています。たしか2尾か3尾くらい入っていました!

関連ランキング:アジア・エスニック(その他) | 用宗駅

 

まとめ

今回は静岡市のアジアンレストランを3店ご紹介致しました。どのお店もとても美味しくて、わたしは何度もリピートしています!パクチーが大好きな静岡のみなさんに、是非行ってもらいたいと思います。

静岡には他にもアジアンのお店がたくさんありますので、おいしいお店があったら随時ご紹介したいと思います!

 

ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!