ブログ

年賀状のデザインで悩む必要なし!10秒で即決できる秀逸デザイン揃ってます

こんにちは、スーパーシャイボーイのしょーごです。

師走の忙しいこの時期、一年の最終タスクとして襲いかかってくるのが年賀状作成。

あー、年賀状送り合う習慣とか早よなくなれよ!

って思うんですが、もらったら返さないと申し訳ないので一応作ります。あー、マジぼくチキンですね。酉年だけに…。

とそんな冗談は置いておいて、ぼくは年賀状作成にムダな時間を費やしたくないので、毎年決まったサイトからかっこよくてユニークなデザインを頂戴しています。

このサイトの年賀状・ポストカードのデザインが本当に秀逸でかっこいいので紹介したいと思います。このサイトがなかったら、ぼくは年賀状なんて送ってないですね。マジで。

 

INDIVIDUAL LOCKER

福岡県在住の小宮浩司さんという個人の方が運営されている、年賀状やイラストの素材サイトです。個人使用・商用を問わず、すべて無料で利用でき、画像編集も可能とのこと。マジ神ってる!

http://www.individuallocker.com/

ツイッターもやられています。

 

2015年の年賀状デザイン

ぼくが利用した2015年の年賀状デザインがこちら!

お分かりでしょうか?

2015年はひつじ年ということで、ウールマークのデザインです。もうね、こういうアイデアが出てくることが本当に素晴らしいです。

デザインもシンプルで、一発で気に入りました。本当に10秒で決めて、ダウンロードして印刷しただけなので、この年の年賀状作成は数分で終了しています。インディビジュアルロッカーのおかげでマジ時短効率化になってます!

 

2016年の年賀状デザイン

ぼくが利用した2016年の年賀状デザインがこちら!

この年はサル年ということで、モンキーレンチです!一見なんのこっちゃって感じですが、わかると「あー!」ってなりますよね。

でも去年、彼女(今の奥さん)にこの年賀状を送ったのですが、意味をわかってもらえませんでした。この工具がモンキーレンチって名前だと知らないと、本当に意味不明な年賀状になってしまうので注意ですね。

ま、ぼくはわかる人だけわかればいいと思って送っているので、いいんですけどね!笑

 

2017年の年賀状デザイン

来年、2017年はとり年ですね。来年の年賀状デザインも素敵なものが揃っていますが、今回もぼくは10秒で決めました!

何を選んだかは、年賀状を送った人のみぞ知るですが、どうしても知りたい方はブログのコメント欄かTwitterでメッセージください。住所を伺った上で、年賀状をお送りします!

それではみなさま、2016年は大変お世話になりました!

 

2017年も、どうぞよろしくお願いいたします!

ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!