ブログ

ブログ始めて9ヶ月でわかった!アクセス集めるノウハウを大公開!

こんにちは、スーパーシャイボーイです。

2016年2月からブログを書き始めて、もう少しで9ヶ月になります。

 

月間PVが1万にも満たない弱小ブログですが、それでも今までプチバズ起こしたり、検索結果の上位表示に成功したりしてるんですよ!これでも!

そんなスーパーシャイボーイが、この9ヶ月間で蓄積したブログ運営に関するノウハウを惜しげも無く大公開します。

 

20161118blog00

本当は有料記事として公開したいくらいですが、まず初めの一歩としてこのブログで無料公開します。

すごく読まれるようなら、今後noteとかで有料配信も検討しよっかなー。

ブログやってるとノウハウは自然とどんどん溜まるので、有料記事として配信できるくらいのネタは結構あります。あとはこれらがどんだけ求められているのかってことですねー。

 

経験を記事にする

ぼくのブログの先生、プロブロガーのみやもさんとビデオチャットした時に、みやもさんが言ってて超印象に残っている言葉があります。

みやも

ぼくは経験したことしか記事にしません!

しょーご

おー!

 

みやもさん曰く、

自分で経験したことなら説得力がある!逆に経験したことないこと書いても読み手に伝わんないから、PVも伸びないっすよー。

ってことでした。

 

うん、確かにその通りだと納得。その時、PV狙いで芸能ニュース系の記事を書いてたんですが、若干アクセスは伸びるけど一時的だったし、何より書いてておもんなかったです。

それ以降PV狙いをやめて、自分で経験して誰かに伝えたいこと。自分で書きたいことを書くようになりました。

 

困ったことを記事にする

これも経験を記事にするってことになるんですが、世界中で自分だけが困ってることなんてないんですよね。自分が困ってることって必ず他の誰かも困ってます。

その経験や解決策を記事にすることで、誰かの役に立ち自然とアクセスも伸びるという、読み手も書き手もwin-winな関係になれるんです。これがブログの存在価値だとぼくは思います!

 

ぼくは以前こんな記事を書きました。

コインロッカー
京都駅でロッカー難民にならない為にこんにちは、スーパーシャイボーイのしょーご(@shogo_australia)です。 今や日本だけでなく、海外からも多くの観光客が...

京都を旅行した際に、荷物をロッカーに預けたかったんですが、空いてるロッカーが見つからなくてめちゃくちゃ困りました。そんな体験を記事にしたら、めちゃくちゃアクセス来るようになったんです。

グーグルで「京都 ロッカー」で検索すると、1ページ目に上位表示されるようになりました。秋の行楽シーズンとなった今、毎日アクセスが100前後あります。この記事のおかげでベースアップに成功してます。

 

有名人を記事にする

有名人の記事を書いて、検索からの流入を計ります。東出昌大とか菅田将暉なんかを記事にしても、ライバル多すぎて検索結果に上位表示させるの難しいんで、それほど有名じゃないローカルタレントなんかが狙い目。

ただ狙いどころのタレントさんを見つけたとしても、自分が好きじゃないと書いてて楽しくないですよね。そこらへんのバランスが難しいんですが、ぼくは最適な人を見つけましたよ!

手塚悠介さん!食べる気象予報士がイケメンすぎてツライ そんな疑念を自ら抱くほど、ぼくには好きな男性がいます。それがこの人! 手塚悠介さん え?誰って。そん...

 

静岡の情報番組まるごとに登場する、気象予報士の手塚悠介さんのことを記事にしました。ぼくは彼の端正なルックスも真面目な人柄も大好きなんです。自分でいうのもなんですが、結構いい記事にまとまってるかなって思ってます。笑

おかげさまで「手塚悠介」でググると一番トップにきます。本人のツイッターアカウントより上に来ちゃってます。なんか申し訳ない。

調子に乗ってまるごとメンバーを次々記事にしたところ、ほぼ全ての人で検索結果の1ページ目に表示されるようになりました。

https://iamshogo.com/category/people/marugoto/

 

これら記事にした人で試しにググってみてください。久保ひとみさんと山田桃子さんは1ページ目に出てなかったけど、それ以外の人は1ページ目に出てきました。まるごとファンならぼくのブログ知ってる人多いはずです!

 

好きな商品を記事にする

好きな商品を記事にすると、オフィシャルが拡散してくれることがたまにあります。

ぼくは丸亀製麺が大好きで、丸亀製麺のタル鶏天ぶっかけについて熱く語った記事を書きました。そしたら丸亀製麺の公式facebookページがぼくのブログをシェアしてくれたんですね!

丸亀製麺のタル鶏天ぶっかけは美味しいじゃ足りない!こんにちは、丸亀大好きブロガーのしょーごです。 ぼくはとてつもなくうどんが好きです。うどんが好き過ぎて香川県移住を考えた事があるほ...

 

この記事は2日で1400PVくらい稼ぎました。初じめてバズったので、テンションめっちゃ上がりましたよ。

ちなみにこの記事は今でも「丸亀製麺 タル鶏天ぶっかけ」で検索すると1ページ目に来ます。来年また限定メニューとして復活したらアクセスが増えそうです。

 

まとめ

そんな感じで、ブログ始めて9ヶ月で得たノウハウの一部を公開してみました。なるほどーとか、ためになったぜとか、そんなん基本だぜ、とかなんでもいいのでフィードバックもらえるとこんな感じの笑顔になって喜びます。

 

 

なんでこんな記事を書くかというと、他のブロガーの皆さんと仲良くなりたいからです。笑

よかったらツイッター(@shogo_australia)でもフォローして絡んでください。うぇいうぇーい!

 

ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!