葵区

手打蕎麦こなや!オリジナル蕎麦も楽しめる静岡一の手打ちそば店!

こんにちは、スーパーシャイボーイです。

ぼくの家の近所には、大変美味しい手打ち蕎麦のお店があります。いつも週末のお昼はお客さんでいっぱいですし、年越しそばの時期にはありえないくらいの大行列で、3時間待ったこともあります。

今回は、静岡で一番美味しいとぼくが勝手に思っているお蕎麦のお店

手打蕎麦 こなや

をご紹介します!

 

手打ち蕎麦こなや

静岡駅から安倍街道を車で10分ほど北上、おふろcafe美肌湯を超えて300mほど進むと左側に見えてくるのがコチラの「手打蕎麦こなや」さん。モダンな焦げ茶色の外観から、

あ、美味しいお蕎麦打ってくれそうだな

って雰囲気がにじみ出ています。

ぼくが学生の頃は、この場所には「偏軒」というラーメン屋があり、ジャージャー麺という汁なしの混ぜそば系メニューをよく家族と食べにきていました。いつの間にか閉店してしまいましたが、そんなぼくら家族の思い出を引き継ぐこなやさんは、やはり特別な存在です。

スポンサードリンク



 

メニュー

蕎麦の香りをシンプルに味わうなら、やはりせいろがオススメです。ツヤツヤで喉越しが最高のお蕎麦は、見て楽しい食べて美味しい。間違いなく静岡一のお蕎麦です。

暑い時期に食べたいのが天おろしそば。喉越し最高の香り高い蕎麦と、食感がプリップリの小えびの天ぷらは至高のコンビ。ぼくが一番よく食べているのが、この天おろしそばですね!絶対にはずさないです!

甘味もオススメ!一度だけそばがきを食べたことがありますが、日本の食の歴史を感じられる一品でした。キャラメルそばアイスがめちゃくちゃ気になるー!

※メニューは2017年6月時点のものです。

季節限定みょうがそば!?

こなやさんで楽しみなのは、その季節ごとに提供してくれる限定メニュー。2017年6月に訪れた時には、夏季限定としてみょうがそばというものがありました。

毎度おなじみの天おろしそばを頼む予定でしたが、みょうが好きとしては外せない。迷った挙句にみょうが蕎麦を注文してしまいました!

みょうがドーーーン!

みょうが何個分でしょうか?片手いっぱい掴んだくらいの、ものすごい量のみょうががドーンと蕎麦の上に乗っています。このヴィジュアルのインパクトはすごい。

てっきりみょうがの天ぷらが来るのかと思いましたが、予想に反しフレッシュの方でした。もちろん生のみょうがも大好きなので、問題なし!

まずはみょうがをどけて蕎麦からすする。相変わらず喉越し最高なツルッツルのお蕎麦。そこへもっさりと乗ったみょうがをワシャワシャといただきます。口いっぱいにみょうがの香りが広がります。蕎麦との相性も悪くないし、みょうが好きにはぜひ試していただきたいお味!

 

小天丼は必ず食べよう!

蕎麦を注文するなら、一緒に小さい天丼も食べましょう!

ワンコインで食べられる小天丼には、小えびとなす・かぼちゃ・ピーマンなどの野菜天が乗っています。蕎麦だけじゃ物足りない人って結構います。天ぷらを食べればその蕎麦屋のレベルがわかりますし、食べておいて損はないです!

 

蕎麦湯がうまい

蕎麦を食べ終わるかどうかってベストのタイミングで、蕎麦湯を運んできてくれます。タイミングとかもあると思いますが、こなやさんの蕎麦湯は結構とろっとろなことが多いですね。特に底に沈んでるやつは本当に濃厚。

ぼくはいつも湯飲みに蕎麦湯を注いで、そこに少量のそばつゆを入れていただいています。これがもう最高にうまい!そば湯最高です!

あ、この時はドンプリにそば湯入れてましたわ。これだとどうしても味が濃すぎてそば湯本来の香りが楽しめないので、そば湯にほんの少し味付けするくらいが丁度いいと思います。

スポンサードリンク



 

こなやさんのまとめ

そばそのものを楽しむのはもちろん、天ぷらを当てに日本酒をやる方も結構見ます。季節限定メニューで常連さんを飽きさせないし、もう本当にこなやさん大好きです。

ランチの時間帯は確実に混むので、11時くらいに行くのがオススメ。大晦日でない限りは、待つことなくスムーズに食べられるはずです。

6人掛けの座敷も2テーブルあるので、お子様づれでも安心です。今週末は、絶品のお蕎麦をこなやさんでいただこうかな!

 

関連ランキング:そば(蕎麦) | 新静岡駅日吉町駅音羽町駅

 

ABOUT ME
よれちゃん/静岡グルメブロガー
月間約8万回読まれてるブログ「もぐもぐしずおか」の管理人。『ここ行ってみたい!』と思えるグルメ・観光の情報を発信中!X、Instagramでもグルメ情報を発信しているのでフォローしてね!