肉が好き!カルビが好き!
ワンコインランチ探してる!
熱々のスン豆腐で温まりたい!
そんなあなたにピッタリなお店が、静岡市駿河区馬淵にオープンしました!その名も
カルビ丼とスン豆腐専門店 韓丼(かんどん)
目次
カルビ丼とスン豆腐専門店 韓丼ってどんなお店?
2018年11月現在、全国に18店舗。京都に本店をおくカルビ丼とスン豆腐のお店が、静岡市駿河区馬渕にオープンしました!
カルビ丼とスン豆腐がメインとなり、その他ビビンパやクッパ、カルビ定食など韓国系のお料理が楽しめます。
カルビ丼の並は税抜き500円。そう、カルビ丼がワンコインで楽しめちゃうんです(税込だとワンコインじゃないけど…)。なかなかなコスパですね!
韓丼店内の様子
韓丼はセルフサービスのお店です。お店に入るとタッチパネル式の券売機があるので、こちらで注文します。メニューは事前に決めておくとスムーズなので、以下のメニュー表を参考にしてください。
券売機でチケット購入後、カウンターでチケットを渡します。番号札を渡されますので、席に着いて待機します。
お店の中心にお一人様用の大きな長テーブルがあり、一人分のスペースが広々とキープされているので居心地がいいですね。目の前に仕切りがあるので、向かえの人と目が合って気まずいということもありません。
店内の雰囲気も開放的です。テーブルを置こうと思えばもっと置けそうですが、スン豆腐用のコンロがそこまで多くないので、あまり席数が多くてもさばききれないのかもしれないです。
韓丼のメニュー
韓丼のメニューは大きく分けると、カルビ丼・ビビンパなどのごはん系、スン豆腐系、定食系に分かれます。初めての方には、お店の名前にもなっているド定番なスン豆腐とミニカルビ丼がオススメ!
| カルビ丼 | |
| カルビ丼(並) | 540円 |
| カルビ丼(大盛) | 800円 |
| カルビ丼(ミニ) | 380円 |
| ピリ辛温玉カルビ丼(並) | 650円 |
| ピリ辛温玉カルビ丼(大盛) | 880円 |
| キムチカルビ丼(並) | 650円 |
| キムチカルビ丼(大盛) | 880円 |
| 肉大盛り | 150円 |
| スン豆腐 | |
| スン豆腐(単品) | 630円 |
| ※具材が選べます(海鮮/和牛すじ肉/ホルモン/豚キムチ) | |
| スン豆腐(定食)ごはん・おしんこ付き | 750円 |
| ラーメンスン豆腐(定食) | 800円 |
| 辛くない海鮮白スン豆腐(単品) | 630円 |
| 辛くない海鮮白スン豆腐(定食) | 750円 |
| ラーメン海鮮白スン豆腐(定食) | 800円 |
| 名古屋味噌スン豆腐定食 | 880円 |
| スン豆腐トッピング | |
| 具材2倍 | 160円 |
| 生玉子 | 50円 |
| チーズ | 120円 |
| トッポギ(5本) | 100円 |
| 1辛 | 20円 |
| 2辛 | 40円 |
| 3辛 | 60円 |
| ビビンパ | |
| ビビンパ | 630円 |
| 石焼ビビンパ | 730円 |
| カルビビビンパ | 790円 |
| カルビ入り石焼ビビンパ | 890円 |
| とろ〜りチーズの石焼ビビンパ | 730円 |
| ベーコンバターの石焼ビビンパ | 730円 |
| タコキムチの石焼ビビンパ | 730円 |
| その他ごはん系 | |
| 上てっちゃん丼 | 790円 |
| 上ハラミ丼 | 880円 |
| 上カルビ丼 | 880円 |
| ユッケジャンクッパ | 630円 |
| カルビ丼ミニとスン豆腐セット | 980円 |
| 定食系 | |
| カルビ定食 | 880円 |
| 熟成特選カルビ定食 | 1,390円 |
| 韓国風すき焼き鍋定食(生玉子付き) | 890円 |
| 極うま豚トロ定食 | 870円 |
| 上てっちゃん定食 | 980円 |
| サイドメニュー | |
| サラダセット | 140円 |
| おしんこセット | 140円 |
| わかめスープ | 50円 |
| キムチ | 80円 |
| サラダ | 100円 |
| チャンジャ | 250円 |
| 韓国のり | 150円 |
スン豆腐には必ず玉子を入れて欲しいですが、韓丼さんはオプションのようですね。チーズも入れたいってなったら+170円なので、まぁまぁな価格になります。
サイドメニューのチャンジャとか韓国のりも食べたくなりますね。
海鮮スン豆腐定食
海鮮スン豆腐定食チーズトッピング(750円+120円)
スン豆腐は注文を受けてから炊き始めるため、7分ほどかかります。グツグツに煮え立っている状態で提供されるので、熱くてすぐにはなかなか食べられないかもしれません。ヤケドに気をつけて、フーフーしながら食べましょう。
ベースとなる具材は豆腐・玉ねぎ・長ネギ・しめじ・マロニーちゃんみたいやつ。これに海鮮・和牛すじ肉・ホルモン・豚キムチのいずれかが入ります。今回は海鮮を選んだので、ホタテ・エビ・イカ・アサリが入っていました。
辛さはそこまで強くないので、辛い物好きな方はオプションで辛味をプラスしてもいいかもしれませんね。
味は少し濃いめです。玉子トッピングしてご飯と一緒に食べても、少し濃いかなといった感じ。ごはんは進みます。
ピリ辛温玉カルビ丼
ピリ辛温玉カルビ丼&わかめスープ(650円+50円)
焼肉カルビに、コチュジャンベースの甘辛いタレがかかっています。ネギがどっさりと添えられ、マヨネーズも神々しく光っています。温泉卵付きで、まろやかに仕上がります。こちらもスン豆腐同様、味が濃いめですね。若い人が好きそうですが、そこまでボリュームはないので、はらぺこなら大盛りでもいいかも。
オプションでわかめスープをつけました。50円というコスパの良さです!
ラーメンスン豆腐定食
海鮮ラーメンスン豆腐定食&生卵トッピング(800円+50円)
ラーメンスン豆腐も4種の具材が選べます。こちらも海鮮をチョイス。生卵トッピングで味がまろやかになります。麺の量は3分の1玉くらいと少なめなので、ラーメンというよりも、スン豆腐にシメの麺が入ってるくらいの感覚です。
ごはんも麺も両方食べたいという、よくばりさんにピッタリなメニューですね!
韓丼静岡馬渕店の混雑状況
オープンしたばかりということもあり、ランチ・ディナー共にピーク時はかなり混雑しています。駐車場の数がそれほど多くないので、車を止めるのに待ちが発生しますね。
昼は11時オープンの通し営業なので、当分の間はピーク時を避けた方が賢いです。
韓丼の店舗情報
| 店名 | カルビ丼とスン豆腐専門店 韓丼 |
| 住所 | 静岡市駿河区馬渕4丁目10-10 |
| 営業時間 | 11:00〜22:30分(L.O. 22:00) |
| 定休日 | 年中無休 |
| 駐車場 | 15台程度 |
これからの寒い季節、さらに人気が出そうな予感!







