素材選びにこだわり、体にやさしいシフォンケーキとプリンが楽しめるお店があります!静岡市内に2店舗展開している、無添加シフォンケーキとプリンのお店!それが
Cana(サナ)さん!
目次
Cana(サナ)ってどんなお店?
無添加にこだわった手作りシフォンケーキとプリンのお店。自宅用としてはもちろん、おしゃれで美味しいので、ギフトとしても重宝します。
サナは静岡市内には2店舗、葵区一番町にある本店と草薙店があります。新静岡セノバ地下1階にも出店していましたが、セノバ地下1階のリニューアルに伴い、2021年3月に閉店となっています。
サナ本店は2021年7月にオープン!現在はテイクアウトのみとなっていますが、ゆくゆくは飲食可能なカフェとしても営業する予定とのこと。楽しみにしています!
Cana(サナ)本店の店舗情報
店名 | サナ本店 |
住所 | 静岡県静岡市葵区一番町41-2 |
TEL | 054-251-3737 |
営業時間 | 12:00〜18:00 |
定休日 | 月曜・火曜・水曜 |
駐車場 | 店舗裏に1台あり(富士オフィスレント駐車場10番) |
https://www.instagram.com/cana37cana/ |
Cana(サナ)のシフォンケーキメニュー
シフォンケーキのメニューはこんな感じです。ここに書かれているメニュー以外にも、ショーケースの中にはミントチョコやメープルなんかもありましたよ。限定的に新しい味を提供しているみたいですね。
シフォンケーキはカットされた物と、ミニホール(プレーン594円)、ホール(1,400円)もあります。プリンはガラスの器に入った大きいタイプと、プラスチック容器に入ったミニがあります。
プレーン(ホール) | 1,400円 |
バナナ(ホール) | 1,580円 |
ココア(ホール) | 1,580円 |
ミルクティー(ホール) | 1,580円 |
プレーン(ミニホール) | 594円 |
バナナ(ミニホール) | 670円 |
ココア(ミニホール) | 670円 |
抹茶(ミニホール) | 670円 |
ミルクティー | 670円 |
カスタード(プリン) | 500円 |
カスタード ミニ(プリン) | 200円 |
プレーン
1カット当たりのボリュームはしっかりとありますが、触った感じはとってもふわふわで軽い!どっしりしているけどふわふわで軽いという、なんとも不思議な感じ。食感もふわふわでエアリー、なのにしっとり。口の中でシュワっと溶けていきます。味わいはしっかりとしたたまご感。めちゃくちゃ美味しい!
抹茶
しっかりとした抹茶の香り、深み、苦味が味わえる抹茶のシフォンケーキ。大人の味で、とっても美味しい!いくつか注文するなら、その中にスッと一つ入れておきたい、甘みだけじゃない苦味担当。
バナナ
素材にこだわるサナさんらしく、有機栽培100%のバナナを使用。生地に練りこまれているのはくるみ。バナナが入っていることで、若干生地の感じが他のと違ってしっとり存在感がある感じ。そこにくるみの香ばしが加わって、かなり良い組み合わせです!
クリームチーズ&ブルーベリー
甘酸っぱいブルーベリーの香りと、生地に練りこまれたクリームチーズが面白い組み合わせ。いつもと違うちょっと変わったのいってみよ。って気分の時にどうぞ!シフォンケーキの新しい横顔が垣間見れますよ!
▼サナのシフォンケーキはネット通販でも購入できます▼
|
たまご感しっかりのプリン
「富士の名水たまご」という、富士山の天然水を飲んで育った鶏の卵を使用して作られたプリン。しっかりとしたたまご感、たまごの豊かなコク、深みが味わえる絶品プリンです。
プリンの大きさはガラス製の容器に入った大きめの物と、プラスチック容器に入ったミニがあります。大きめの方のガラス製容器は、お店に返却すると50円バック、リユースされるそうです。大切な資源を無駄にしないようにしましょうね!
サナさんでは、デコレーションケーキも予約で受け付けているそうなので、お誕生日など特別な日のお祝いに、ぜひ検討してみてください!草薙店ではテーブル席があり、イートインができるようなので、店内で食べたいよという方は、草薙店がオススメです!
とっても美味しいシフォンケーキのお店、サナ本店、サナ草薙店をぜひ利用してみてください!